« 3月16日
2023年3月17日
3月18日 »

自民党の性的マイノリティに関する特命委員会の城内実事務局長が「同性婚はウクライナの問題と同じだ。『ウクライナが正しい』というのはむしろ少数派。世界の流れだっていうのは間違っている」とまた暴言。

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 2023年2月15日に開かれた超党派の議員連盟「 LGBTに関する課題を考える議員連盟 (LGBT議連)」後に、記者団の…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 17日 ジェンダーフリーと性的マイノリティの人権 はてなブックマークに追加

ネット世論調査からの戦略構築

/

植草 一秀

次期衆院総選挙がいつ実施されるか。本来、衆議院の任期は4年であるから、内閣不信任案が可決され、内閣が衆議院を解散する以外は、任期満了まで衆議院を解散するべきでない。内閣が自己都合で衆院を解散するのは憲法の悪用だ。憲法第七条は天皇の国事行為として衆議院の解散を定めているが、天皇の国…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

3月 17日 23・24衆院総選挙 はてなブックマークに追加

尹大統領訪日など

/

石破 茂

石破 茂 です。韓国の尹錫悦大統領の来日は、大いに評価されるべきことだと思います。昭和58年1月、中曽根康弘総理が総理就任後、最初に訪問先に選んだ国は、アメリカではなく韓国でした。全斗喚大統領と会談後、猛勉強された韓国語でスピーチを行い、余興のカラオケも韓国語で歌われたと伝えられます。…
言及:
反応:

石破茂(いしばしげる)ブログ

3月 17日 はてなブックマークに追加

「人種差別を批判しても人種差別は解決できない」という問題

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2022年2月24日公開の「想像以上にやっかいな 「黒人に対するネガティブな人種バイアス」の解消…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

3月 17日 そ、そうだったのか!? 真実のニッポン はてなブックマークに追加

いただきもの

/

梶谷 懐

www.harashobo.co.jp 編者の一田和樹さんよりご恵投いただきました。ロシアや中国によるネット世論工作を含む、ポスト・トゥルース時代のネットリテラシーを考える上で有用な論文集だと思います。
言及:
反応:

梶ピエールの備忘録。

3月 17日 監視社会, 読書 はてなブックマークに追加

明日香壽川氏の「温暖化懐疑論批判」の不自由な日本語

/

池田 信夫

4月からアゴラ経済塾「グリーン経済学への招待」がスタートする。これはイデオロギー闘争になりがちな気候変動の問題を、経済学でドライに考えようというものだが、世の中には依然としてイデオロギーで科学を倒そうとする人が多い。「論座」で昨年12月から連載された明日香寿川氏の記事もその一つだ。こ…
言及:
反応:

池田信夫 blog

3月 17日 経済 はてなブックマークに追加

テレビ出演のご案内ー3/18(土)

/

高橋 和夫

テレビ出演のご案内です。大阪ABCテレビ『正義のミカタ』「中国と中東」3月18日(土) 午前9時30分~11時 教えて!ニュースライブ 正義のミカタ|朝日放送テレビ「ニュースの実はココがよくわからない」を教えてくれる情報バラエティ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」公式サイトです。様々なジャン…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

3月 17日 はてなブックマークに追加

最凶の亡国ツール

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。改訂版「インボイス制度導入は消費税増税に向けた基盤整備である」(前半)三橋貴明 AJER2023.3.7 令和の政策ピボット呼びかけ人に「…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

3月 17日 はてなブックマークに追加

尾形强嗣『「非正規雇用」について考える』

/

濱口 桂一郎

JILPTの労働大学校長の尾形强嗣さんが『「非正規雇用」について考える』という...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 17日 はてなブックマークに追加

No. 1729 マイク・ホイットニー、ポール・クレイグ・ロバーツに 中国との緊張の高まりについてインタビュー

/

賀茂川 耕助

Mike Whitney Interviews Paul Craig Roberts … … About the Rising Tensions with China by Mike Whitney and Paul Craig Roberts マイク・ホイットニー: バイデン政権はなんとしてでも台湾問題で中国を挑発しようとしている。ホワイトハウスは今、中国の発展を抑え、地域の覇者としてのアメリカの役…
言及:
反応:

耕助のブログ

3月 17日 コラム はてなブックマークに追加

アゴラ経済塾「グリーン経済学への招待」

/

池田 信夫

最近まで世界には、ヨーロッパを中心とする脱炭素化の大きな流れがありました。日本政府も2020年に菅政権が2050年カーボンニュートラル(排出ゼロ)という目標を打ち出し、岸田政権はGX(グリーン・トランスフォーメーション)という方針を打ち出しました。地球が温暖化しており、その一つの原因が人間の排…
言及:
反応:

池田信夫 blog

3月 17日 その他 はてなブックマークに追加
« 3月16日
2023年3月17日
3月18日 »
過去30日の記事
27281234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
2023年3月29日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


\j[XgA
ffiʂ̂¿j
ʂ̂¿u݂Ȃł‚錢}Ӂv

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。