« 6月4日
2025年6月5日
6月6日 »

ガザ支援船が救難信号 イスラエル軍は本当に発砲してくる

/

田中 龍作

一時停戦。しまってあった漁網を船に積み込み出漁する漁師たち。こうした光景はもう見られないのか。=2014年、ガザ市海岸 写真:筆者= ガザへの医薬品や食料など緊急支援物資を積んでシチリア島を出た国際NGOの支援船『マドリーン号』が、イスラエル軍の警告を受けた。船には世界的に著名な環境活動家…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

6月 5日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加

憲法審査会の暴走が緊急事態

/

植草 一秀

衆議院の憲法審査会が毎週木曜日の午前に開催されている。このことについて、国会内に常設の機関を設置して改憲の可能性を検討すること自体が憲法違反であるとの指摘がある。参議院議員で憲法学者の高良鉄美氏は 「憲法制定権力である国民を差し置いて、国民からの要望もないまま国会・議員が率先して網…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

6月 5日 壊憲発議 はてなブックマークに追加

大日本帝国憲法よりはるかにひどい参政党の「新日本憲法(構想案)」はそもそも憲法になっていない。基本的人権に似た「権理」規定がたった4つで、国民主権原理が吹っ飛んでいて、天皇中心の神の国へ。

/

宮武 嶺

国民民主党や日本維新の会だけでも厄介なのに、こんな極端な政党があるのかと思うと、イスラエル軍によるガザ侵攻の記事と同じくらいため息が出てしまいます。上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村 社会・政治問題ランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベスト…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

6月 5日 恐怖の参政党と日本保守党 はてなブックマークに追加

ソシュールは「構造主義者」だったのか

/

池田 信夫

私の学生時代には「構造主義」が流行したが、レヴィ=ストロースがその元祖としたのがソシュールだった。そのテキストは当時は『一般言語学講義』しかなかったので、ソシュール言語学は歴史を否定する静的な構造分析と考えられ、サルトルは「構造主義はブルジョワジーがマルクスに対して築いた最後の砦で…
言及:
反応:

池田信夫 blog

6月 5日 はてなブックマークに追加

【#日本学術会議解体法案は廃案に】菅義偉政権が日本学術会議会員候補6名を任命拒否した事件を悪用して火事場泥棒。石破政権と日本維新の会が学術会議の独立性をさらに奪う法案を成立させようとしている。

/

宮武 嶺

坂井学内閣府特命担当相(日本学術会議法案の所管大臣)は、2025年5月9日の衆院内閣委員会で 「特定のイデオロギーや党派的主張を繰り返す会員は、今度の法案で解任できる」 と答弁しました。この発言は、日本学術会議の特殊法人化を進める法案審議の中で出たもので、今回の法案が日本学術会議の独立性と…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

6月 5日 石破茂に騙されるな はてなブックマークに追加

No. 2554 中国が米国を凌駕する理由

/

賀茂川 耕助

Here’s Why China Is Beating the Pants Off the US by Mike Whitney 我々の唯一の最優先課題は一般市民の生活の向上である。– 中国国家主席、習近平 世論調査のデータは米国民が社会主義よりも資本主義を好んでいることを明確に示している。実際、その差は歴然である。2021年のギャラップの調査では米…
言及:
反応:

耕助のブログ

6月 5日 コラム はてなブックマークに追加

「 小泉氏で米価全体はどれ程下がる? 」

/

櫻井 よしこ

『週刊新潮』 2025年6月5日号 日本ルネッサンス 第1148回 5月21日の「コメ担当大臣」就任は小泉進次郎氏にとってこの1年の内に挑戦する3番目の大きな課題になった。最初の課題は⓵昨年9月の自民党総裁選挙出馬、⓶が同年10月の石破茂自民党総裁下での選挙対策委員長である。⓵では候補者9人の討論で氏の政…
言及:
反応:

櫻井よしこ オフィシャルサイト

6月 5日 未分類 はてなブックマークに追加

民主主義が機能している韓国

/

植草 一秀

韓国の第14代大統領に李在明(イジェミョン)氏が選出された。第13代大統領の尹錫悦(ユンソンニョル)氏が弾劾、罷免されたことに伴う大統領選で李氏が選出された。新大統領は革新系の〈共に民主党〉を基盤とする。韓国では親米保守と独立革新の政権がおよそ10年周期での交代を繰り返している。民主…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

6月 5日 政策連合(平和と共生)=ガーベラ革命 はてなブックマークに追加
« 6月4日
2025年6月5日
6月6日 »
過去30日の記事
18192021222324
25262728293031
1234567
891011121314
151617
2025年6月17日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


\j[XgA
ubNItIC
˂̂¿u݂Ȃł‚L/}Ӂv

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。