« 6月24日
2025年6月25日
6月26日 »

「基本的には」単独政権?

/

植草 一秀

6月25日に立憲民主党の野田佳彦氏が時事通信社などによるインタビューで 「基本的には単独(政権)を目指すのが筋だ」 と述べたと報じられた。 この発言のキモは 「基本的には」。この構文は 「基本的にはAだが、Bも考え得る」 というもの。同時に 「野党連立による政権奪取は容易ではない」 とも述…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

6月 25日 2025年参院選天王山 はてなブックマークに追加

啓蒙は「カント的理性主義」ではない

/

池田 信夫

啓蒙という言葉は多義的に使われる。広い意味では「科学」一般をさして使うこともあるが、本書はこのような濫用をいましめ、これを同時代の文脈に即して考える。啓蒙という訳語ではわかりにくいが、18世紀にフランスでディドロやダランベールなどが使い始めたlumièreは「光」という意味である。啓蒙は無…
言及:
反応:

池田信夫 blog

6月 25日 はてなブックマークに追加

国民民主党に投票する女性有権者が少ないことについて、玉木雄一郎代表が「女性には理解するのが非常に難しいのだと思います」と説明する女性蔑視発言(呆)。違います、女性は賢いからあなたたちに投票しないのです

/

宮武 嶺

玉木氏は東京大学法学部卒業後、財務省(旧大蔵省)に入省し、その後ハーバード大学ケネディスクール(HKS)を修了しています。2018年の外国特派員協会(FCCJ)での会見など、公式な場で英語スピーチを行った実績があり、英語には堪能です。この後、彼は自分の失言を自分の語学力のせいにしますが、それも大嘘…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

6月 25日 石破茂に騙されるな はてなブックマークに追加

なすびの「懸賞生活」ドキュメンタリー 英BBCでも放送 壮絶な人生の軌跡描く

/

小林 恭子

「なすび」と聞いて、タレントのなすび、そして彼が部屋の中に閉じこもって懸賞生活を送ったお笑い番組を想起する人は多いに違いない。初放送が1998年だったので、20代あるいは10代の人は放送時には見られなかっただろうけれども、どこかで動画を見たり、話に聞いたりしたこともありそうだ。番組の受け…
言及:
反応:

小林恭子の英国メディア・ウオッチ

6月 25日 日本関連 はてなブックマークに追加

蓮舫氏が参議院選挙比例区で立憲民主党から出馬することを国民民主党の山尾志桜里氏と同列に非難するのはミソジニー以外の何物でもない。ゲス不倫・政治とカネ疑惑から逃げた山尾氏とは全く事情が違うのだから。

/

宮武 嶺

こう言い切れる候補者が他のどこにいたというのか。小池百合子東京都知事の神宮外苑前再開発という「木を切る改革」に対して蓮舫候補が「1度決まった再開発でも、首長の判断で立ち止まることはできると思っている」。東京都知事にふさわしいのは蓮舫氏一択だ 新エブリワンブログはこちら。引っ越しを完…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

6月 25日 石破茂に騙されるな はてなブックマークに追加

みんなが出世競争する「日本型雇用システム」を生んだのは戦時・戦後の「社内平等革命」だった…差別をなくしたら非正規化が進むパラドクス@東洋経済オンライン

/

濱口 桂一郎

東洋経済オンラインの「80年目の戦争経済総決算」という特集シリーズの一環として...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

6月 25日 はてなブックマークに追加

No. 2574 ハマスを破壊するためのイスラエルの戦争はガザ自体を破壊した

/

賀茂川 耕助

居住不可能な状態まで To the Point of Uninhabitability Israel’s war to destroy Hamas has destroyed Gaza itself by Seymour Hersh 数週間前、ガザ政府の報道機関はイスラエル国防軍(IDF)がガザ地区の領土の77%以上を支配しており、その多くはイスラエル空軍のハマス関連施設への継続的な空爆によ…
言及:
反応:

耕助のブログ

6月 25日 コラム はてなブックマークに追加
« 6月24日
2025年6月25日
6月26日 »
過去30日の記事
192021
22232425262728
293012345
6789101112
13141516171819
2025年7月19日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


ffiʂ̂¿j
˂̂¿u݂Ȃł‚L/}Ӂv
\j[XgA

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。