株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER更新しました。

愚かなる選択と集中」(前半)三橋貴明 AJER2020.4.27

    

 

令和の政策ピボット呼びかけ人に「俳優 伊原剛志様」が加わって下さいました。

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

 

 

一般参加可能な講演会のお知らせ

5月15日(土) 三橋経済塾第十期第五回講義(会場:札幌)

https://ws.formzu.net/fgen/S25732536/

 

本気で国民を殺す気か!20年度、30兆円の予算が使われなかった・・・ [三橋TV第386回] 三橋貴明・高家望愛


https://youtu.be/jimAd-UrOzE

 複数のルートから、
「実は、2020年度の補正予算は、予備費(5兆円)を含めて35兆円が使われていない」
 という情報が入ってきたため、検証してみました。

【令和元年2月末・令和二年2月末の歳出予算残額(兆円)】


http://mtdata.jp/data_74.html#zangaku

 マジだ・・・・。
 少なくとも、2021年2月末時点の政府の歳出の予算残額は、2020年2月末と比べて、34.6兆円多い。

 つまりは、大騒動の末に組まれた補正予算の内、予備費含め34.6兆円が使われていません。
 

 もちろん、2021年3月の支出分がどうなるか次第ですが、少なくとも「数十兆円」規模の予算が2020年度に使われたなかったことになるのは確実でしょう。


 国民殺しの、日本政府。
 

 34.6兆円のうち、19兆円は第三次補正予算で、2月中に使いきれなかったのは仕方がありません。
 でも、残りは? 本当に、3月中に使いきるのでしょうか?


 使い切らなかった場合、原則的には不用額が国庫に返還され、翌年度はその分シーリング(予算の天上)が下がります。財務省は、
「2020年度の予算を使いきらなかった」
 という理屈で、一気に予算抑制に舵を切ることになります。


 2020年度の予算を使えていない理由は、もちろん財務省の緊縮路線もありますが、やはり「国家公務員を減らし過ぎた」影響も大きいようです。
 

 未だに、
「日本は公務員が多すぎる!」
 とか、データを無視する(というか、データを見ようともしない)バカが多いのですが、現実をいい加減に知ろうよ。
 

【三橋貴明の音声歴史コンテンツ 経世史論】

お待たせいたしました。【三橋貴明×関良基】歪められた「開国」の歴史 後編〜日本が清・インドのように植民地にならなかった本当の理由 が公開になりました!

https://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/

 

【2017年 OECD諸国の公務員対労働人口比率(%)】


http://mtdata.jp/data_74.html#OECD

 最新データによると、日本はOEC諸国の中で、最も公務員対労働人口比率が低い国です。
 公務員を減らしに減らし、予算の執行すらできない国に落ちぶれたのです。


 わたくしは、別に公務員ではないですし、公務員の親戚もいないので、公務員数が多かろうが、少なかろうが、個人的にはどうでも良いです。
 

 とはいえ、嘘は許せない。
 

 日本は、主要国の中で、最も公務員数が少ない国。


 現に、2020年度に、せっかく組んだ補正予算すら、満足に執行できない。国民を救うための支出ができない結果、国民が死ぬ。
 

 これが、現実なのですよ。 
 

 コロナ禍で露呈しましたが、日本は世界で最も「小さな政府」と言っても過言ではありません。もちろん、内戦や革命をやっている国は除きますけどね。


 この現実を踏まえて、地元の政治家に「声」をぶつけてください。 
 断言しますが、皆さんの地元の国会議員は、本エントリーに出した二つの「グラフ」がもたらしてくれる情報を、全く知りません。
 

「日本は公務員を増やさなければならない」に、ご賛同下さる方は、

↓このリンクをクリックを!
本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページはこちらです。
㈱日本富民安全研究所のブログ絶望の先にはこちらです。
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」はこちらです。