No. 1570 NATOの対ロシア制裁が失敗し、中国はエネルギーで大儲け

NATOの対ロシア制裁が失敗し

中国はエネルギーで大儲け

China Enjoys Energy Bonanza …
… as Nato Sanctions Against Russia Fail

by Tyler Durden

ロシアのウクライナ攻撃とそれに続く西側の制裁に関しては、かなりの量の偽情報と妄想が存在している。半年ほど前から、ロシアは敗戦か経済崩壊の危機に瀕していると言われ続け、その後毎月のようにその予測は外れている。このずれの主な理由は、見ているデータに主流メディアのバイアスがかかっているか、またはデータを完全に隠しているためである。

予測はすべて間違っていた。わずか2ヶ月前、メディアの専門家たちはまだロシアの財政破綻が迫っていると言っていた。その代わりに、ロシアのエネルギー輸出の利益{1}と資源市場の利益は爆発的に増加している。ロシアは今年GDPが減少すると言われているが、第4四半期に入って予測される減少幅は縮小している。

今週、プーチンと中国の習近平が会談し、秋から冬にかけての合意事項の詳細が注目される。中国がロシアとの経済関係を放棄し、軍事力を低下させることを示唆(というより期待)する声もあるが、その可能性は極めて低い。今のところ中国はエネルギーの臨時収入を享受しており、その一因は西側諸国の対ロシア制裁が続き、世界のエネルギー価格が上昇しているにもかかわらずロシアの石油や天然ガスはそれに比べて安価なためだ。中国はできるだけ割安なエネルギー輸出を使い、さらに余剰分を西側に売却している。

中国は現在、天然ガス(LNG)市場の仲介役としてロシアから備蓄を購入し、一部の欧州諸国に高値で販売している{2}。中国は少なくとも過去2年間、電力資源の配給と石油の備蓄によって、エネルギー余剰を生み出してきた(3)。メインストリームのアナリストは、水力発電に影響を与える干ばつが原因で、輸出国のエネルギー「危機」を予測しているが、輸出国の転売ビジネスを考えるとこれは事実ではないようだ。

中国が新型コロナによるロックダウンの最中、本当にエネルギー不足になりかけていた可能性はあるが、西側の対ロシア制裁により、NATOに逆らう国には溢れるばかりのエネルギーが供給されるようになった。

ロシアと中国の関係はかつて、あったとしても弱いものだと扱われ、近い将来、資源をめぐって互いに戦争をする可能性さえ指摘されていた。しかし2008年の金融危機以降、両国の関係は変化し、ドルを基軸通貨としない二国間貿易を静かに開始した。それが今や本格的な反ドル協定に発展し、ロシア企業が人民元建て債券を発行するなど、人民元にとっても大きなビジネスになっているのだ。{4}

問題は、この協力がこの先どこまで進むかである。ロシアと中国が日本と台湾の周辺で合同軍事演習を行っていることから、この協力はかなり進んでいるように思われる。ウクライナと台湾の紛争は、世界最大の資源輸出国のひとつと世界最大の製造拠点のひとつとの間の東方同盟という、より大きな発展のための偽装行為のように機能している。そして、西側メディアでは、この合併がもたらす潜在的な影響について、ほとんど誰も語っていない。

Links:

{1} https://www.france24.com/en/live-news/20220726-russia-doing-better-than-expected-despite-sanctions-imf

{2} https://www.naturalgasintel.com/china-assumes-role-of-swing-player-with-surplus-natural-gas-inventories/

{3} https://www.reuters.com/markets/commodities/chinas-crude-oil-stockpiling-surges-amid-weak-refinery-output-2022-06-16/

{4} https://markets.businessinsider.com/news/currencies/russia-companies-government-issuing-bonds-chinese-yuan-dollar-sanctions-2022-9

https://www.zerohedge.com/markets/china-enjoys-energy-bonanza-nato-sanctions-against-russia-fail?commentId=6326646c05e9a9001cf1a390