株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER更新しました。

「地方自治体も貨幣の発行者になれる」(前半)三橋貴明 AJER2020.9.13
    

 

令和の政策ピボット呼びかけ人に「株式会社マネネCEO・経済アナリスト 森永康平様」が加わって下さいました。

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

 

 

【チャンネルsayaカバーアルバム発売記念配信LIVE】
https://in.saya-ohgi.jp/sayalive_211023_3000

※CD「カバーアルバム よりそうもの。」のご購入はこちら
https://saya-ohgi.jp/SYORI/house/550/lp01/

 

「荒廃する日本」こそが「将来世代へのツケの先送り」なんだよ! [三橋TV第456回]三橋貴明・高家望愛


https://youtu.be/6Dw9atb9MMY

 

 

 

 二週間後、10月31日に投開票される(早い!)総選挙に向け、各党が次々に発表しています。

 特に、野党サイドが「積極財政への転換」を打ち出しつつある。素晴らしい流れです。とはいえ、まずは自民党から。

自民党公約、高市氏の主張色濃く 「国家の主権と名誉守り抜く」
 自民党は12日、衆院選(19日公示、31日投開票)の政権公約を発表した。「新しい時代を皆さんとともに。」をキャッチフレーズに、岸田文雄首相が掲げる「新しい資本主義」の実現などを主張した。総裁選に立候補した4人の主張もそれぞれ盛り込まれたが、国家観を巡り「国の使命は、国家の主権と名誉を守り抜くこと」というフレーズが採用されるなど、とりわけ高市早苗政調会長の主張が色濃く反映されたようだ。(後略)』

 自民党は、公約に「財政再建」や「財政健全化」を入れず(これは何気に画期的。但し、緊縮自民党としては)、逆に「財政支援」系や投資の政策が目立ちます。


 とはいえ、何しろ「数字」がないものですから、迫力が全くありません
 

 例えば、
「地方創生臨時交付金等による地方自治体への財政支援や、感染症対応医療機関(訪問医療を含む)への財政支援を強化します。」
 と、ありますが、↑こんなことは政権を担うならば当たり前の話であり、しかもこの表現では、
確かに財政支援するとは言った。だた、幾らとは言っていない。一円でも支援は支援だ
 という、利根川方式が通ってしまいます。


 また、「令和の所得倍増」も入っていない。それどころか、「令和の所得倍増」については、山際経済再生担当大臣が、
「文字通りの『所得倍増』というものを指し示しているものではなくて、多くの方が所得を上げられるような環境を作って、そういう社会にしていきたいということを示す言葉だ」
 と、すでに利根川方式(?)をやってしまっている。

 

 いや、利根川方式というよりは、単なる「嘘つき」ですね。

「確かに令和の所得倍増といったが、それは所得が倍増することを意味していない。」
 って、何言っとるんじゃ、こいつらは? 少なくとも、自民党の党員・党友の中には「令和の所得倍増」に共感して岸田・前政調会長(当時)に票を投じた人たちがいるはずですよ。明らかな「裏切り」でしょ。


 しかも、日本国民の(特に低所得者層の)所得を倍増とまではいきませんが、一気に大きく増やす「政策」はあるのです。
 

【三橋貴明の音声歴史コンテンツ 経世史論】

https://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/

※要望多数につき、評論家・中野剛志先生 【通貨論争史:イギリス編】【通貨論争史:日本編】が再掲となりました。

 

 具体的には、消費税の廃止と、社会保険料の減免です。先日の討論の、

【討論】日本経済への新提言-今すべき財政出動と減税とは?[桜R3/10/15]
https://youtu.be/oqrMCfwl5xg?t=8736

 辺りで、森井じゅん先生が解説して下さっていますが、実は低所得者層の所得に打撃を与えているのは、所得税というよりは社会保険料なのです。


 給与所得314万円(年収)の方がいたとして、所得税は6万円。住民税が13万円。それに対し、社会保険料は何と47万円。さらに雇用保険料1万円が引かれ、手取りはわずか248万円にまで縮小してしまいます。
 

 それだけではありません。


 厚生年金は社会保険料を労使折半。つまりは、実際に必要な人件費は、314万円+47万円で、361万円。
 

 人件費は非課税取引になるため、仕入れ額控除ができません。結果、361万円に「10%の消費税が乗ってくる」ことになります。つまりは、397万円。
 

 信じがたい話でしょうが、我々経営者が従業員に「手取り248万円」の給与を支払うためには、実際には400万円近いコストを負担しなければならないのですよ。


 となれば、「消費税の廃止」と「社会保険料の減免」こそが、国民の所得を引き上げるために、いの一番にやらなければならない政策でしょ?


 もちろん、非正規公務員の正規化、公的価格(看護師、介護士、保育士などの給与)の引き上げも、政府が早急にやらなければなりません。
 一応、公的価格の引き上げは自民党の公約に入っています。無論、公的価格引き上げには大賛成ですが、対象が限定されるのは確かです。


 公的価格が引き上げられれば、民間から人材の移動が起こり、企業側の人手不足がさらに深刻化し、そこで「移民受け入れ拡大」といった頭のおかしい政策をやらなければ、生産性向上の投資と、実質賃金の引き上げが起きることになります。
 

 が、それまでには時間がかかる。
 

 だからこそ、消費税廃止と社会保険料減免なのです。これは、実に多くの人々に、即座に「目の前の効果」を見せることができる。


 消費者サイドから見てみると、消費性向が高い低所得者層にとって、消費税の廃止は「実質的な手取り増」そのものです。年収200万円の人の消費性向は100%近いでしょうから、実質的に20万円の所得増になるわけです。 


 さらには、「年金受給者」の皆さんの手取りも、10%近く実質的に増えることになりますよ
 

 というわけで、自民党の公約から落ちた「令和の所得倍増」を追求する政策はあるのですよ。自民党が取り下げるならば、野党サイドから国民に訴えて欲しい。


 と、思っていたら、本当に「令和の所得倍増」的な政策を掲げる政党が、複数、出てきました。というわけで、明日は野党の公約。

 

「消費税廃止と社会保険料減免を!」にご賛同下さる方は↓このリンクをクリックを!

本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。

◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページはこちらです。

㈱日本富民安全研究所のブログ絶望の先にはこちらです。
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」はこちらです。