三橋経済塾第九期の入塾申し込み受付中!

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER更新しました。

「安倍政権のレガシー(後編):前半)」三橋貴明 AJER2020.9.14

    

 

令和の政策ピボット呼びかけ人に、高橋あさみ様(私立Z学園高等学校 1年4組 16歳)が加わって下さいました。
また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

 

【一般参加可能な講演会のお知らせ】

令和2年10月16日(金) 2021年 日本経済の危機とは  日本をダメにした財務省と経団連の欺瞞

https://zuuonline.com/seminars/detail/64

 

令和2年10月17日(土) 三橋経済塾第九期 第10回講義(会場:大阪)

https://ws.formzu.net/fgen/S30917843/

 

グローバリズムは我々の「祖国を愛する気持ち」までをも利用する [三橋TV第296回] 三橋貴明・saya
https://youtu.be/K_brhkr6Nfw

【Front Japan 桜】グローバリズムはあなたの祖国への愛すら利用する / 中小企業のシャッター街化を防げ[桜R2/10/2]
https://youtu.be/xOY-YUWsmZU

 本日はチャンネル桜「日本よ、今...「闘論!倒論!討論!」」に出演します。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLubSbhcjV7IDKRgDdb7J8sJ9jqZxlw9yY

 菅内閣が、「消費税引き下げは考えない」答弁書を閣議決定したとのことです。

『消費税率引き下げ「考えない」 政府、答弁書を決定
https://www.sankei.com/economy/news/201002/ecn2010020029-n1.html
 政府は2日の閣議で、新型コロナウイルス感染拡大を受けた景気対策として消費税率を時限的に引き下げる可能性について「引き下げることは考えていない」とする答弁書を閣議決定した。当面は緊急経済対策や補正予算の執行が重要と指摘した。
 答弁書では、昨年10月の10%への引き上げは「全ての世代が安心できる全世代型社会保障制度へと転換していくために必要だ」と説明。「当面は新型コロナ対策に取り組む」とし、将来的な税率10%超への引き上げに関しては「具体的に検討していない」とするにとどめた。
 立憲民主党の中谷一馬衆院議員が提出した質問主意書への回答。』

 だ~か~ら~。
 消費税が「社会保障制度」の財源だと主張するならば、特別会計にしろよ。そして、財務省の所管ではなく、厚生労働省の所管に移せばいい。


 実際には、財務省が消費税を手放すことはないですし、消費税収の「数字」はPB赤字圧縮に使われるだけの話でございます。


 実は、昨日、国民民主党の玉木代表と対談し(近々、三橋TV、月刊三橋にアップされます)たのですが(玉木代表とわたくしは同い年)、我々(玉木、三橋)にとっては自明の理(というか、単なる事実)である、
「構造改革は、デフレ化政策(インフレ対策)」
「PB黒字化は、民間赤字化」
 という「基本中の基本」を、多くの国会議員が理解していないというのが「現実」という話をしています。


 もっとも、それはある意味当たり前で、何しろ国民の多くが、
「構造改革は、デフレ政策(インフレ対策)」
「PB黒字化は、民間赤字化」
 という事実を理解していない。


 逆に言えば、上記の「誰にも否定不可能な二つの事実」を、いかに国会議員の頭に叩き込むかがポイントになります。


 以前であれば、国民が所属している「中間組織」経由で声を政治家に届けるという方法もありました。今は、相当に痛めつけられてしまいましたよね、中間組織は。

 

【三橋貴明の音声歴史コンテンツ 経世史論】

http://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/

※特別コンテンツ、近現代史研究家・林千勝先生【大東亜戦争の真実~奪われた勝利への道~】が視聴可能となりました。

 

 菅内閣が、「緊縮財政(消費税減税をしない、含む)」「規制緩和」「自由貿易」という、構造改革路線、グローバリズムのトリニティ路線を進むことが、次第に明らかになってきましたが(初めから分かっていましたが)、構造改革は「インフレ対策、デフレ化政策」です。


 なぜ、構造改革がインフレ対策なのか。すでに千回以上使っている、以下の図で、繰り返し解説しております。

【インフレギャップとデフレギャップ】


http://mtdata.jp/data_46.html#Gap

※左側の「総需要」は、実際には「潜在的総需要」。右側は「現実の総需要」。】

 最近だと、この動画かな。

潜在成長率の秘密 信じがたい「平均概念」の欺瞞と恐怖を知ってくれ [三橋TV第283回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/UAl8WemMHmY

 また、玉木代表が面白いことを言っていたのですが、
「なぜか、構造改革で痛めつけられる層が、熱狂的に構造改革を支持する」
 三橋TVでも取り上げました。自己陶酔型マゾヒズム政治です。

不気味な自己陶酔型マゾヒズム政治から脱却しよう! [三橋TV第292回]三橋貴明・高家望愛
https://youtu.be/br2OfyYxmpc

 あるいは、冒頭の二つの動画(三橋TVとチャンネル桜)で解説した、
◆ ルサンチマンプロパガンダ
◆ 祖国への愛の利用
◆ 過去全否定

 でございますね。


 改めて考えてみると、菅政権は政策といい、ブレーンといい、プロパガンダといい、あるいは「支持層」といい、本当に小泉内閣に似ています。
 小泉構造改革により国民は痛めつけられ、最終的には「政権交代」に結びつきました。


「国民は痛みに耐えるべき」
 と叫んだ小泉を国民が支持し続け(自己陶酔型マゾヒズムで)、不幸なことに長期政権になりましたが、今回の「小泉内閣の亜流」は長続きしないでしょう。


 理由は、すでに国民には「痛みに耐える」体力がないためです。


 というわけで、短命に終わると予想する小泉内閣の亜流の寿命をさらに縮めるために、
「構造改革は、デフレ政策(インフレ対策)」
「PB黒字化は、民間赤字化」
 最低限、この二つを多くの国民が理解し、政治家に何としても「分からせる」必要があります。皆さんのご支援が必要です。
 

「小泉内閣の亜流、菅内閣をさっさと終わらせよう」に、ご賛同下さる方は、

↓このリンクをクリックを!
本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページはこちらです。
㈱日本富民安全研究所のブログ絶望の先にはこちらです。
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」はこちらです。