Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

吉村府知事が大阪カジノの「反対派の意見の中心はギャンブル依存症だから依存症対策に取り組む」と問題を矮小化。良識的市民はカジノで儲けること自体を良しとせず、さらにその失敗のリスクを恐れている。

2022年06月09日 | 野党でもゆ党でもなく第2自民党の悪党維新

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

社会・経済ニュースランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

 

 

  維新の会の副代表である吉村大阪府知事と代表である松井大阪市長が共に誘致を進める大阪IRは、国際会議場やホテルのほか、カジノ施設が中核となる統合型リゾートです。

 維新の会や事業者の計算ですと年間来場者は約2000万人だという触れ込みですが、売り上げの8割はカジノが挙げることになっています。

 この大阪カジノをめぐる整備計画は、今年3月の大阪府議会・大阪市議会で可決され、国に提出済みで、計画が国に認められれば、府とIR事業者で「実施協定」が結ばれ、2029年の開業へそのまま進んでいきます。

 それに待ったをかけたのが、市民団体「カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会」が進めた住民投票条例の制定を求める署名活動で、わずか2か月間で法定必要数の130%以上に当たる20万8000余りの署名を集めました。

【緊急!】大阪カジノの是非を問う大阪府民の住民投票、締め切りは5月25日まで。こちらに署名要領が全部記載されています。大阪を愛していない橋下維新の会が目指した「猥雑な町」を作らせるな。

 

 

 この署名が各選挙管理委員会に提出された2022年6月6日、吉村府知事はこう言ったんですよ。

「誘致するかどうかの住民投票をする必要はないと思いますが、反対派の意見を聞いて進めていくことが重要だと思っています。

 反対派の方の意見の中心的なところは依存症対策のところだと思います。

 なのでこの依存症対策について正面から対応していく」

 確かにギャンブル依存症の問題はあるでしょう。

 しかし、この住民投票を求めた市民運動はギャンブル依存症を中心として反対していたわけではありません。

大阪カジノの是非を問う住民投票署名が必要数を6万筆も上回る21万筆出たのに、吉村府知事「すでに議会で議論して結論を出しているので住民投票をする必要ない」。民意を問う事すら恐れる維新こそ必要ない。

 

 

 その証拠として、この市民団代のホームページにある

大阪府におけるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致の賛否を問う住民投票条例制定請求の要旨

を全文見てみましょう。

『2021年12月21日、大阪府・市は、カジノを含む統合型リゾート(IR)の建設予定地(人工島・夢洲)の土壌汚染・液状化対策工事が必要であることを発表。対策費約790億円を大阪市が全額負担するという異例の方針を明らかにした。

「民設民営事業であるIRに公が資金を投ずることはない」という大阪府知事・大阪市長の公約は一転。特定の事業者を優遇するため、納税者に負担を押しつける決定をおこなった。

あわせて「カジノ・IR区域整備計画案」を公表。大阪府民への告知も行き渡らぬ2022年1月7日から公聴会と説明会を開始。わずか11回(府内6カ所)の説明会は、8回目以降が中止となった。

「区域整備計画案」は、MICE施設など当初の計画案から大幅に変更されている。また事業損益をはじめ、一見して虚偽を指摘しうる数値が打ち出され、2月15日には、これに基づいて、唯一の応募事業者である日本MGMリゾーツ&オリックスと「基本協定」を締結した。

バックデータの公開を求めた市民の声にも応えず、当局による実現可能性の検証も行われずに立案された「計画案」は3月末の大阪府議会・大阪市会で可決成立し、4月中には国への認定申請が行なわれる。

「区域整備計画案」と土壌対策への公費投入が公表されてから議会採決まで、わずか3か月。この間、大阪府民は、計画の内容や公費負担に対し、十分な説明を受けることもなく、意思表示をおこなう機会も与えられないままである。
それ自体が民主主義と住民自治の原理・原則をないがしろにするものにほかならない。


カジノは賭博であり、新たな価値を生みださない。違法性が疑われるだけでなく、依存症や多重債務、家庭崩壊など、負の波及効果への懸念も大きい。まして、パンデミック終息の見通しもない中、府民の不安は深まる一方である。

国からの認定が得られ、カジノ事業者と「実施協定」が結ばれてしまえば最低35年、延長期間を加えると半世紀以上の長きにわたり、大阪府ひいては関西の地域社会は、カジノという巨大な収奪装置がもたらす「負のスパイラル」に巻き込まれることになる。

これほど重大な事業を促進するのであれば、その前に大阪府民、とりわけ納税者の意思を問い、「IR整備法」に規定された住民合意形成のため、最大の努力をはらうべきである。
よって地方自治法74条に基づき、住民投票の実施をもとめ、条例の制定を請求する。』

  一読して、どこでギャンブル依存症について触れているか、すぐに見つかりましたか?

 

 

 1000字をはるかに超える住民投票を求める市民運動の運動趣旨の中で、市民団体がギャンブル依存症に触れたのはただ一言

「依存症や多重債務、家庭崩壊など、負の波及効果への懸念も大きい。」

 この部分だけです。

 もちろん、新しくカジノができることが与えるギャンブル依存症の問題もとても深刻です。

 それでなくてもギャンブル依存症の割合が高いと言われる日本に、年間2000万人も入場するカジノを作るというのは、アルコール依存症に例えれば、年間2000万人もお客の来るビアガーデンを作っておきながらアルコール依存症対策をするようなものですから、およそ不可能です。

 

 しかし、住民投票運動が問題にしているのは、依存症の問題ばかりでなく、そもそもそんなに来場者があるのか、これから地盤改良などのためにいったいどれくらいの公費を投入しなければいけないのか全く不透明であること、使った血税が無駄にならないのか、その説明責任を大阪府市も事業者も満足に果たしていないという民主主義の手続きの問題、たとえカジノが成功しても大阪の地域経済はかえって地盤沈下するという、多岐にわたる多種多様な懸念なのです。

 そもそも、税金は使わないと松井市長らは説明していたのに、もう何千億円も使うことになってしまっている問題を吉村府知事は全く説明していません。

 反対派の意見に正面から向き合うなら、吉村府知事はまず公費投入について説明し、今後どれくらいの公費がかかるのか見通しを述べるべきです。

 そういうことができないから、依存症のことだけが問題にされているようにカジノ問題を矮小化した、いつもの維新のだましのテクニック。

 まず、大阪府議会で吉村府知事がこの住民投票条例にどういう意見をつけ、大阪府議会の維新などの各議員がどんな投票行動をするのか、しっかり見定めないといけません。

 

 

関連記事

【#維新に騙されるな】大阪カジノ自体が万一成功しても、内外観光客からのカジノへの支出が増えた分、同じ地域内の経済活動や消費への支出が減る「共食い」現象。大阪カジノは大阪経済を衰退させる維新の会の象徴 

【#維新に騙されるな】既に浪費されることが確定した大阪府民・市民の血税は4000億円! 「夢洲整備で大阪は破たんする」立命館大の森教授がズバリ!大阪カジノ住民投票は今日5月25日締め切り!

大阪カジノの皮算用。毎年USJの最高記録より多い入場者が来て、東京ディズニーランドの2倍以上のお金を使わないと達成できない目標。絶対無理なので大阪府の住民投票運動を成功させよう!

大阪IRについて大阪市議会で事業者が説明。「安易に撤退はしない」というが6.5億円のキャンセル料でいつでも撤退可能。維新のカジノ押しは大阪府市民の血税をまさに埋立地の「泥沼」に捨てるようなもんや。

【維新の無能】大阪カジノへの路線整備費用がまた1000億円増えて予定の2・5倍の3000億円。土壌汚染や液状化対策費用790億円。カジノ事業者は6・5億円の違約金で撤退可能。大阪カジノはまさにドロ沼だ

 

というか、住民投票条例制定を求める署名をこのままにしないで、この21万人の署名を無駄にせず、住民投票に反対させない世論作りが大事ですね。

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

社会・経済ニュースランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

 

 

吉村知事「反対派の中心は依存症対策…正面から対応する」IR住民投票の署名20万筆超

2022/06/06 19:12 MBS

 大阪府と大阪市が誘致を目指しているIR(カジノを含む統合型リゾート)に市民団体が“待った”をかけました。


 大阪府が大阪市と共に誘致を進めるIRは、国際会議場やホテルのほか、カジノ施設がある統合型リゾートです。年間来場者は約2000万人で、経済効果は約1兆1400億円(※年間・近畿で)と見込まれています。IRをめぐる整備計画は、今年3月の大阪府議会・大阪市議会で可決され、国に提出済み。計画が国に認められれば、府とIR事業者で「実施協定」が結ばれ、2029年の開業へそのまま進んでいきます。

 (大阪府 吉村洋文知事 今年4月)
 「様々な消費や大阪の経済活性の大きな原動力になると思っています」

 しかし、これに待ったをかける動きが。市民団体が今年3月からIR誘致の是非を問う住民投票を求めて署名活動を行っていました。

 (署名を呼びかける市民団体の山本啓一郎さん)
 「私は子どもの時にギャンブル依存症の父親の下で、なんというか思い出を全部ぶっ壊されるような。これが大阪カジノを止める、最後の最後の私たちの意見表明」

 住民投票の実施にはまず条例の制定が必要で、その制定を知事に請求するには、大阪府の有権者の50分の1(約14万6000筆)の署名が必要です。市民団体によりますと、2か月間で集まった署名は少なくとも20万8000筆以上。6月6日に府内の各選挙管理委員会へと提出されました。

 これを受けて吉村知事は次のように話しています。

 (大阪府 吉村洋文知事)
 「誘致するかどうかの住民投票をする必要はないと思いますが、反対派の意見を聞いて進めていくことが重要だと思っています。反対派の方の意見の中心的なところは依存症対策のところだと思います。なのでこの依存症対策について正面から対応していく」

 今後、選挙管理委員会の審査で署名が有効だと認められれば、知事が府議会に住民投票条例案を提出し、可決されれば住民投票が実施されることになります。

 

 

カジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致をめぐって、その是非を問う住民投票の実施を目指す大阪市の市民団体は、住民投票条例の制定を求めるのに必要な数を上回る21万人近くの署名が集まったことを明らかにしました。

大阪府と大阪市は、大阪湾の人工島「夢洲」にIRの誘致を進めていて、府はことし4月、計画を国に申請し、受理されました。
大阪市の市民団体は、IRの誘致には疑問を感じる意見が多く聞かれ、その是非は市民に直接、問うべきだとして、先月(5月)25日までの2か月間、住民投票の実施を目指して署名活動を行いました。
その結果、20万8552人の署名が集まったことを明らかにしました。
住民投票条例の制定を請求するためには、大阪府内の有権者の50分の1にあたるおよそ14万6500人の署名が必要で、市民団体によりますと、これを6万人以上、上回ったことになります。
署名簿は府内の各市区町村の選挙管理委員会に提出され、必要数に達していると確認されれば、大阪府知事は意見を付けたうえで住民投票を行うための条例案を府議会に提出することになります。
市民団体の中野雅司共同代表は、「IRの問題点については、署名活動を通じて広がっていったと思う。府民の思いがこもった署名であり、議会がどのように取り扱うかが焦点になる」と話しています。

【大阪知事“住民投票必要ない”】。
大阪府の吉村知事は記者団に対し、「大阪のIRについては、公募をして事業者が決定しているし、府議会でも議論を行い、誘致することを議決している。住民投票を行う必要はないと考えているが、反対派の意見も聞いて進めていくことが重要だ」と述べました。
そのうえで、住民投票の条例案を提出する場合には、知事としてこうした意見を付ける考えを示しました。

 

 

カジノ誘致を巡る大阪の直接請求署名運動は20万筆達成。法定数超え確実。府内全域の同運動は45年ぶり

 
幸田泉ジャーナリスト、作家
署名運動期間最終日の街頭署名=2022年5月25日、大阪市北区で、筆者撮影

 カジノ誘致の賛否を問う住民投票の実施を求める大阪の署名運動は、3月25日~5月25日まで62日間の運動期間を終えた。地方自治法で定める有権者による首長への「直接請求」に必要な法定数を超える20万7647筆(5月31日時点の集計)の署名が集まり、大阪府内全域を対象にした大規模な署名収集は成功を収めた。この運動を実施した「カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会」の共同代表の1人、作家の大垣さなゑさんは「大阪府内各地で法定数達成を喜ぶ声が上がっている。この署名運動で大阪の未来ために行動する市民が新たに生まれたと思う」と話している。

 署名運動期間中に地元で選挙があった豊中市、泉佐野市、泉南市、河内長野市の4市は、運動が制限され62日間の運動期間を消化できていない。そのため4市では7月の参議院選挙の終了後に署名集めを再開できるが、「もとめる会」は6月1日の共同代表らが集まる事務局会議で、目標の20万筆を確保できたことから署名運動は5月25日で終了する方針を決めた。6月2日の各地域の担当者が集まる会議で正式決定する。

 署名はすべて府内の市町村と行政区の選挙管理委員会が点検。署名の住所地に住民票がないなど要件を満たしていないものは「無効」になり署名数にカウントされないが、法定数の14万6472筆(有権者の50分の1)を超えるのは確実とみられる。署名数確定後、「もとめる会」は吉村洋文・府知事に住民投票の実施を請求することになり、これを受けて吉村知事は住民投票を実施する条例案を府議会に付議しなくてはならない。

土壇場でついに始まった大阪の署名運動

3月25日に始まったカジノ誘致の賛否を問う住民投票を求める大阪の直接請求署名運動。初日は大阪府庁前でアピール行動が行われた=2022年3月25日、大阪市中央区で、筆者撮影
3月25日に始まったカジノ誘致の賛否を問う住民投票を求める大阪の直接請求署名運動。初日は大阪府庁前でアピール行動が行われた=2022年3月25日、大阪市中央区で、筆者撮影

 

 約10年前からカジノ誘致反対の運動をしてきた大垣さんは、「運動が広がらず悩んでいた」と話す。大阪府と大阪市がカジノ誘致に名乗り上げてからは、地元で反対の署名集めを何回も行ったが、「役所に提出した署名は、その後、捨てられているだけではないか」と虚しく感じていた。「大阪カジノに反対する市民の会」代表の西澤信善・神戸大名誉教授は、昨秋、大阪府内でカジノ反対運動をしている九つの市民団体の懇談会で、直接請求署名運動を提案したが「大変な思いをして署名集めをしても、住民投票は大阪府議会で否決されて実現されない。徒労に終わってしまう」という意見が大勢を占めた。府議会はカジノ誘致を進める吉村知事、松井一郎・大阪市長が率いる「大阪維新の会」の議員が過半数を占めるため、法定数以上の署名を集めて住民投票実施の「直接請求」をしても、府議会で否決される公算が大きい。逆に、署名が法定数に達しなければ、カジノ反対運動は相当なダメージを受けるというリスクがある。

 無駄に終わる可能性が高くてもこの署名運動をやろうという動きが起こったのは昨年末。大阪市がIR(カジノを含む統合型リゾート)の誘致場所である湾岸の埋め立て地「夢洲」(大阪市此花区)を約790億円かけて地盤改良すると発表したのだ。年明けから始まった住民説明会、公聴会では、住民側から「税金を投入するとは話が違う。本当にこの計画でいいのか、住民投票で府民に賛否を問うべきだ」という意見が相次いだ。

 この状況に、大垣さん、西澤名誉教授らカジノ反対運動をしてきたメンバーの一部が、周囲の反対を押し切って直接請求署名運動を決意した。「これまでの運動の枠を取っ払い、新しい人を巻き込み、新しいカジノ反対運動を作り上げる」という意気込みで、「カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会」を結成。大垣さんは「無謀で壮大なチャレンジだった」と表現する。

 一昨年の横浜市と昨年の和歌山市でもカジノ誘致を巡る同様の直接請求署名運動が行われたが、大阪はまさに土壇場での決行だった。3月24日、大阪府議会でIRの「区域整備計画」(具体的な事業計画)を国に申請することが決定。その翌日、「もとめる会」の直接請求署名運動がスタートした。3月29日には大阪市議会で「大阪府が区域整備計画を国に申請することに同意する」議案が可決され、4月27日、国に大阪のIR計画の認定を求める申請が行われた。行政と議会がカジノ誘致の手続きを着々とこなす中で、大阪の署名運動は地べたを這うように進んだ。

ツイッターでの拡散が大きな力に

 大阪府全域を対象として、直接請求署名運動が行われるのは45年ぶり。「もとめる会」の事務局メンバーにもノウハウはない。スタート当初に確保していた運動員(署名を集める人)約800人が家族や知り合いに署名をもらい、署名した人が新たに運動員になって署名を集めるという口コミから始まったので、62日間の署名期間の前半は署名数が徐々にしか増えない状況が続いた。在阪マスメディアも直接請求署名運動について積極的に報道せず、大半の府民は運動の存在すら知らなかった。

 ゴールデンウィークを過ぎたころから様相が変わった。5月10日に毎日放送が署名運動について取り上げたのだ。大阪府の北河内エリアで署名集めをしている男性に密着した番組で、男性は父親がギャンブル依存症で子供時代に味わったつらい経験をカメラの前で語り、運動員らはこの報道をSNSで広めた。後半戦では、各地に署名ステーションが次々に開設されたうえ、街頭署名も活発に行われるようになり、そこには「インターネットでこの署名運動を知った」「どこで署名できるか探して来た」と自らの意思で署名に来る人が増えてきた。

 広報手段としては、チラシのポスティングや新聞折込も行ったが、後半戦はツイッターでの拡散が威力を発揮。署名運動の終盤は「どこに行けば署名できるか」という情報をこまめにツイッターで発信し、ツイッターデモも企画。署名ステーションには「ツイッターで見た」という平成生まれの若者が次々に署名に来て、「若者は署名運動なんて関心ない」という中高年の運動員らの予想は裏切られた。

 最終日の5月25日、午後5時から大阪の中心地、梅田で大がかりな街頭署名が行われた。テーブルを並べ幟旗を立てて仮設の署名ステーションを開設した途端、待っていたかのように署名者がどっと集まって運動員らは大忙し。午後10時までの5時間で集まった署名は300筆を超えた。

大阪のIR計画は全国的な注目案件?

全国一長い商店街で知られる「天神橋筋商店街」の店主らと意見交換する菅直人・元首相(左)。大阪が誘致しようとしているカジノについても話題になった=2022年5月29日、大阪市北区で、筆者撮影
全国一長い商店街で知られる「天神橋筋商店街」の店主らと意見交換する菅直人・元首相(左)。大阪が誘致しようとしているカジノについても話題になった=2022年5月29日、大阪市北区で、筆者撮影

 

 山口県阿武町で新型コロナウイルス対策の給付金4630万円を誤って1人の男性の口座に入金した問題で、この男性が誤入金された給付金を海外のオンラインカジノで使ってしまったというニュースが5月半ばから連日報道された。大垣さんは「ちょうど署名運動のラストスパートの時期に、阿武町の出来事は一瞬で大金を失うカジノの恐ろしさを広めた。『やっぱりカジノ誘致はアカン』と思った府民も多かったはずで、署名運動には後押しになった」と話す。

 7月の参院議員選挙ではカジノ誘致を争点にすると表明している立憲民主党の菅直人・元首相が5月29日、府民との意見交換などのために来阪。在阪メディアの記者から今回の直接請求署名運動について問われ、「署名が法定数を超えたのは、大きな成果だと思う。署名運動をした人たちは大変頑張ったと思うし、大阪府民がIR、カジノに大きな疑問を抱き、関心を持っているということだ」と評価した。大阪IR計画は現在、国の審査を受けるところまで来ていることに「大阪の計画が国に認可されれば、東京にもカジノ誘致の動きが出るだろう。大阪のIR計画の行方は大阪だけの問題ではなく全国的な課題。山口県阿武町の事件で明らかになったオンラインカジノの問題とともに、全国の参院選で大きな争点にしていかなくてはならない」と述べた。

 

「カジノの是非は府民が決める 住民投票をもとめる会」

https://vosaka.net/

ジャーナリスト、作家

大阪府出身。立命館大学理工学部卒。元全国紙記者。2014年からフリーランス。2015年、新聞販売現場の暗部を暴いたノンフィクションノベル「小説 新聞社販売局」(講談社)を上梓。現在は大阪市在住。ブログ「フリージャーナリスト幸田泉の取材日記」で、大阪都構想の法定協議会や大阪市議会での議論など、大阪の公共政策に関する問題を発信中。

 

 

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本維新の会が公表した憲法... | トップ | 岸田内閣に対する不信任案が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野党でもゆ党でもなく第2自民党の悪党維新」カテゴリの最新記事