株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから
三橋貴明のツイッターはこちら
人気ブログランキングに参加しています。

チャンネルAJER更新しました。

「公共交通インフラの建設計画が必要だ!」(前半)三橋貴明 AJER2022.8.30
  

令和の政策ピボット呼びかけ人に「関西学院大学法学部教授 冨田宏治」先生が加わって下さいました。

また、メルマガ「令和ピボットニュース」が始まりました。皆様、是非とも、メルマガ登録を!

 

 

9月16日(金) 20:00〜 saya×杉田二郎 配信ライブ

https://in.saya-ohgi.jp/sayalive220916?cap=yt38

 

どうなる日本のガス安定供給?競争と安全保障は両立しない[三橋TV第595回]三橋貴明・高家望愛


https://youtu.be/vrjZBVvX9aQ

 


「戦争のプロは兵站を語り、素人は戦略を語る」
 とは、戦史家の多くが語る所ですが、これはビジネスでも同じで、
「ピコーン! ひらめいた! これをやればいいじゃん」
 系の人が、わたくしは嫌いです。いや「やればいいじゃん」とか簡単に言うけど、それを現実にインプリメントするために、どれだけ膨大な業務が必要だと思っているの?という話。
 

 たとえば、「三橋TVで討論番組やればいいじゃん!」と、頻繁に言われますが、そのたびに、
「やればいいじゃん、って、今の設備では三人までしか同時収録できないけど、設備投資するの? 収録場所も改装が必要だけど、どうするの? カメラマンは何人必要なの? 彼らのギャラや、パネリストに出演料支払わなければならないけど、どうするの?(わたくしはYoutubeの広告を入れていないので、三橋TVからの収益はゼロです) いわゆるサブスク方式にするの? 登録画面や動画はどこのサーバーに置くの? 決済はどうするの? 個人相手のサブスクだと、コールセンターが必要だけど、誰がどこで電話受けるの? WEBシステムは誰が作るの? 価格は? 少なくとも1000人単位でユーザー集めなければならないと思うけど、プロモーションはどうするの? その費用は? パネリストの討論のスケジュールは誰が管理するの? まさか、わたくし?」
 と、思うわけでございます。


 それはともかく、どれだけ優秀な兵器や兵士がいても、兵站(ロジスティクス)が間に合わなければ、戦争には勝てません。
 

 無論、戦時において兵站が崩壊することはよくある話ですが、まさか平時においてこの有様とは・・・・。
 

 経済関連以外ではなかなか優秀な記事を書きますね、日経新聞は。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【経世史論】三橋貴明と「歴史に魅せられて my」がお送りする、経世史論。

http://keiseiron-kenkyujo.jp/keiseishiron/

皇統論:第四十三回「天暦の治」、歴史時事:第四十三回「獅子心王対サラディン」がリリースになりました。

ぜひ、ご入会下さい。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

防衛装備品、5割が稼働できず 弾薬など脆弱な継戦能力 防衛費を問う②
「稼働できる航空機が足りません。編隊を組む演習では規定の機体数が用意できないです」。航空自衛隊でこんな悲鳴が上がる。
 陸海空の3自衛隊全てで同じ声がある。近年は航空機や戦車など装備品の稼働率が大幅に低下している。
 防衛省は非公式に実態を調査した。全装備品のうち足元で稼働するのは5割あまりだった。稼働していない5割弱のうち半数は「整備中」だが、残りは修理に必要な部品や予算がない「整備待ち」に分類された。(後略)』

 いや、自衛隊は優秀だ! とか、現実逃避していないで、きちんと予算を充て、兵站から立て直しましょう。


 共食い整備を繰り返している自衛隊の戦闘機は、その多くが「整備待ち」。そりゃまあ、部品を抜き取られて飛べるはずがないですよね。


 戦闘機をはじめとする航空機は、中国が3300機。日本は360機。もっとも、稼働率が5割であるため、実質は180機。
 無論、中国の稼働率も100%というわけではないでしょうが、その差は圧倒的です。


 さらには、精密誘導弾の不足。
「南西諸島で有事があれば数日も持たない」(自衛隊幹部)


 弾薬全般の備蓄は、2か月分といわれていましたが、実は「賞味期限切れ」が一、二割あり、古くて使えない。
 

 武器弾薬は「ソ連」が主敵だった時代の名残で、北海道に七割がある。肝心要の九州・沖縄地方には一割しかなく、弾薬庫の建設も進まない。


 北海道から弾薬、糧食等を運ぼうにも、海自の輸送艦は1990年代に就航した老朽船が多く、数も限られている


 どうしろ!?という話なのですよ。


 まずは、この現実を見据えましょう。財務省主導の緊縮財政は、日本をここまで弱体化させたのです。
 

 以前も書きましたが、自衛隊に必要なのは下部構造(インフラ)の立て直しです。自衛官の処遇の改善と、定員確保、地下格納庫や弾薬庫の建造、そして武器弾薬、整備部品の確保。


 まずは基盤から立て直そう。兵站が成立していない軍隊が、戦えるはずがないでしょう?
 

「まずは基盤から立て直そう」に、ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!

本ブログへのリンクは以下のバナーをお使いください。
◆関連ブログ
日本経済復活の会のホームページはこちらです。
㈱日本富民安全研究所のブログ絶望の先にはこちらです。
◆三橋貴明関連情報
新世紀のビッグブラザーへ ホームページはこちらです。
メルマガ「週刊三橋貴明~新世紀のビッグブラザーへ~」はこちらです。