菅総理のお膝元で「自助、共助、公助」のウソを暴く

地下通路には段ボールハウスが所狭しと並んでいた。縄張りはないのだそうだ。菅政権よりも共助があった。=20日、横浜市内 撮影:田中龍作=

 菅首相の地元横浜市は、日本有数のドヤ街寿町を抱える。

 ドヤからこぼれた人は野宿者となるのだが、この春まで横浜市役所があった関内周辺に段ボールハウスが並んでいると聞き、現地に足を運んだ。

 JR関内駅前の地下通路では約20人の野宿者(ホームレス)が寝起きする。3~4年前から住み着いている人もいれば、4~5日前に流れついた人もいる。

 高さ2m余り、幅4m弱、長さ10mほどの通路にびっしりと段ボールハウスが並ぶ。ハウス状にはせずに、段ボールを敷くだけの野宿者もいる。

 56歳のAさんは昨年4月まで水道工事の技師だったが、身体を壊して仕事をやめた。高血圧だ。

 その後、寿町のドヤで暮らしていたが、生活保護が打ち切られたため、路上に弾き出された。つい4~5日前、地下通路に流れついた。

 手配師に頼めば日払いの仕事があるが、高血圧のためはねられる。仕事をしたくても健康上の理由でできないのだ。

 頼れるのは生活保護なのだが、役所は「働けるだろ?」と言って、生活保護の支給を渋る。

 Aさんは寿町の炊き出しと友人が置いていってくれる100円、500円で食いつなぐ。

 「菅総理に要望はないか?」と尋ねると「物価を安くしてほしい。消費税も下げてほしい」と答えた。

「タバコまで値上げするんだからよ」。Bさんは政府に憤った。=20日、横浜市内 撮影:田中龍作=

 「1番、センター、梶谷」。横浜スタジアムの場内アナウンスが耳に飛び込んでくる横浜公園。

 Bさん(72歳)は5~6年前からここで暮らしている。工事現場でクレーンを運転していたが、60歳過ぎたら仕事が来なくなった。高い所に昇るクレーン操作は、高齢者には危険だからだ。

 安倍首相は在任時「人生100年時代」とぶちあげた。社会保障費を1円でも削りたいためだ。

 Bさんは「『70歳になっても働け』って言ったって、どんな仕事があるんだよ?」と吐き捨てた。

 「田中角栄の時が一番良かった。仕事は多い方がいい。皆ができる仕事が増えれば景気は良くなるよ」。景気がいい時代も悪い時代も経験しているBさんの話は説得力があった。

 菅首相は目指す社会像を「自助→共助→公助」とした。

 だが、いくら働く意欲と能力があっても、身体を壊せば、働けなくなる。高齢になれば雇ってくれる所は限られてくる。

 「自助」は空念仏でしかないのだ。

 「共助」「公助」を唱えるなら、かゆい所に手の届くような労働政策を実行し、幾重ものセーフティーネットを張ることではないだろうか。

Bさんは横浜スタジアムという名所の前で “家財道具”を拡げていた。=20日、横浜市内 撮影:田中龍作=

   ~終わり~

     ◇
『田中龍作ジャーナル』は読者のカンパにより続いています。ご支援何とぞ宜しくお願い申し上げます。コロナの影響で運営が厳しくなっております。 ↓

田中龍作の取材活動支援基金

■郵便局から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
記号/10180 番号/62056751

■郵便振替口座

口座記号番号/00170‐0‐306911

■銀行から振込みの場合

口座:ゆうちょ銀行
店名/ゼロイチハチ・0一八(「ゆうちょ銀行」→「支店名」を読み出して『セ』を打って下さい)
店番/018 預金種目/普通預金 口座番号/6205675 口座名/『田中龍作の取材活動支援基金』

■ご足労をおかけしない為に

ゆうちょ銀行間で口座引き落としができます。一度窓口でお手続きして頂ければ、ATMに並んで頂く手間が省けます。印鑑と通帳をお持ち下さい。
記号/10180 番号/62056751 口座名/タナカリュウサクノシュザイカツドウシエンキキン

連絡先
tanakaryusaku@gmail.com
twitter.com/tanakaryusaku

ホームレス