第519号の目次です。

●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行)
http://yakan-hiko.com/PU14

●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ)
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52160749.html

●週刊金融日記 重要バックナンバー(note)
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52021876.html

==============================
// 週刊金融日記
// 2022年4月25日 第519号
// いまどきの英語の勉強法について
// Netflix株大暴落
// コロナ禍と六本木のクラブ
// 将来大物になるフレームの使い方
// 他

 こんにちは。藤沢数希です。
 最近はスギ花粉もなくなったんで、とても過ごしやすいですね。東京の春を満喫しております。部屋の窓を開けて、爽やかな春の風を心地よく感じながらこの原稿を書いていると、とても人間臭い、いや獣の匂いが漂うニュースが山口県から流れてきました。

★山口県の自治体が一世帯に10万円ずつコロナ給付金を振り込むところを間違えてリストの先頭に書いてあった口座に全世帯分の4630万円振り込んでしまったんですけど、この振り込まれた人がいままで見たことない金を目にして狂ってしまい、返さない、とか言い出しました。大きな金を目にすると、本当に人って変わりますよ。
https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/1518426252738134016

 僕はこれまでの人生で、株の取引で売りと買いを間違えたり、株数を一桁間違えるぐらいは年に1度や2度ぐらいはあるんですが、振り込みでミスったことは一度だけで間違えて一桁多く外注費を払ってしまったことがありました。もちろん信頼関係があったのですぐに返してもらいましたが。あと、はじめての米国株オプション取引でロットサイズを間違えて100倍取引してしまい、まんまと儲かりました。間違えて知らないところに振り込んでしまったら、本当にめちゃくちゃめんどくさいことになりますから、気をつけたいものですね。

週刊金融日記 第463号 はじめてのオプション取引で大変なことになりました

 Twitterの株クラスタではNetflixが話題でした。『今週のマーケット』のコーナーにも書きましたが、これまで高いPERで取引されていたNetflix株ですが、ユーザー数がはじめて減少したことから大暴落です。グロース株はひたすら利益が成長していくストーリーがあるから高いバリュエーションなわけで、こんなふうに良い月もあれば悪い月もある、というふつうの企業になったら、ふつうのPERまで下がる、という話です。60倍のPERが20倍のふつうのPERになれば、株価は3分の1ですからね。
 ところで、PERとか、株価がどんなふうに利益成長率や金利で決まるのかとか、その辺の理屈は超基本的なことなんですけど、もしパッとすぐにわからないのでしたら、もう本当に経済とか投資とかの話が何もわかっていないということですので、拙著などにもまとめてありますから、すぐに猛勉強しましょう。受験勉強にたとえたら、英検3級にも達してないのに有名大学の一般入試を受けようとしてるみたいなものです。たぶん本読んで勉強したらこれぐらいならすぐ理解できます。

『なぜ投資のプロはサルに負けるのか?』 https://amzn.to/30xdqfS

 Netflixで、日本で昔テレビでやっていた『はじめてのおつかい』シリーズが放映され、最近アメリカなどで大ブレークしています。アメリカももちろんですが、欧米もオーストラリアもニュージーランドも13歳以下(この年令は国によって多少違うかもしれません)の子供をひとりで家や車に放置するだけで、保護責任を果たしていないということで親が逮捕されます。日本だと小学生がひとりで通学したり電車に乗って塾に行ったりしていますが、これは欧米なんかだと考えられないんですわ。
 まあ、だから何だという話なんですが、日本もそうですし、香港も治安は日本と同じようなものなんですが、こういう東アジアの遺伝的に陰キャで受験勉強が大好きな人種の人たちが住んでる先進国って、安全でいいですよね。バーとかクラブとか行って、女の人がひとりで夜道をふらふら歩いていても大丈夫な国というのは多くはありません。いつでも銃が出てくる緊張感の中で暮らすのが好きな人もいますし、こういう平和なところが好きな人もいますね。僕は基本的に車の運転しない人で、だいたいのところに歩いて行ってしまうので、夜ひとりで歩いていても大丈夫な都市がいいです。

●『はじめてのおつかい』がアメリカで巻き起こした大論争
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2022/04/post-1268_1.php

週刊金融日記 第339号 恋愛工学的視点からアジアの移住先候補を考える

 今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。

- 生娘シャブ漬け発言で解任は行き過ぎなのでは
- 吉野家の元生娘シャブ漬け役員の方は今後どうされるのでしょうか
- P2Eゲームについてどう思われますか
- 教育の本の出版予定はいつですか
- 新卒の薬剤師ですがこれまで出会い系アプリでしか女性とつきあったことがありません
- 健康を考えるとお酒を飲まずに活動していきたいのですが
- 「将来大物になる」フレームは30代も有効でしょうか

 それでは今週もよろしくお願いします。

1.いまどきの英語の勉強法について

 もう4年前の記事ですが、語学学習にはYouTubeがかなり使えるし、いろいろ便利なツールなんかを紹介しました。当時は多少は目新しかったのですが、何か学びたいときは、とりあえずYouTubeでいい動画を探してみる、というのはもういまでは当たり前のことになってきましたね。

週刊金融日記 第329号 英語学習のためのいまどきのツールを解説

 Netflixの話題が出たのですが、Netflixは月額課金で英語の連続ドラマがめちゃくちゃたくさん見放題です。まあ、人気になるとすぐにシーズン4、5……、と続いていき、これは日本の少年漫画といっしょなんですが、すぐに膨大な量になります。Netflixはオリジナル作品がよく話題になりますが、冒頭の『はじめてのおつかい』など、世界のテレビ会社から面白い作品をたくさん買っていて、アメリカのテレビで人気だった連続ドラマとかだいたい入っています。
 僕は香港でいくつか見たんですが、英語字幕がほとんどの作品に入っているので、英語字幕をオンにして見ると、理想的な英語学習の教材になります。全部で数十時間はあるドラマで自分のお気に入りをいくつか探して何周もして、完全に聞き取れて理解できるようにしたら英語がだいぶできるようになるんじゃないでしょうかね。
 このように安価で良質なリスニング教材はもうこれ以上ないほど充実しているわけですが、発音矯正アプリのELSAの方も、僕が4年ほど前に紹介してからずいぶんとパワーアップしております。英語学習している人は永久ライセンスは買っておいて損はないかな、と思います。まだやったことない人はふつうにiPhoneかAndroid端末でアプリをダウンロードして無料で試してから、使えそうだったらライセンス買えばいいかと思います。金融日記ディスカウントで買えます。

●ELSA: Special Discount
https://www.elsaspeak.com/kinyuunikki

 僕は留学してPhD Studentになったときは・・・

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

2.今週のマーケット

●Netflixユーザー数初の減少で株価3分の1、次はどのハイパーグロース株が暴落するのか(金融日記 Weekly 2022/4/15-2022/4/22)
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52202782.html

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

3.ブログではいえないお店

- コロナ禍と六本木のクラブ

 先週は久々に六本木のクラブなどに行ってきたのだが、第517号で書いたように、多くのバーやクラブがコロナ禍とインバウンド消失で生き残れなかった。しかし、生き残ったところは残存者利益を享受し、さすがに金曜日の夜は大変に賑わっていた。

★金曜夜に賑わう六本木のバー。コロナを割り切った欧米のようになっている。
https://www.instagram.com/p/CcZObTAPJwU/

 僕は六本木のクラブなど、以前に行ったのは香港に引っ越す前でもう3年以上も昔になる。さて、もう911などのエントランスフィーなしで入れるところはつぶれているのだが・・・

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ

4.藤沢数希の身もフタもない人生相談

- 生娘シャブ漬け発言で解任は行き過ぎなのでは

早稲田大学で開催されていた社会人向け講座で、マーケターの講師が「生娘をシャブ漬けに戦略」などと講義中に発言して、炎上しておりました。
見ていたところ、あれよあれよという間に吉野家でも首、他のところで解任されたり、一瞬にして社会的地位を失ったようです。
とうとう日本も本格的なキャンセルカルチャーが浸透してきたな、と慄いております。

●吉野家 「生娘をシャブ漬けに戦略」役員を解任 きょう午前発表「到底容認できない」
https://www.fnn.jp/articles/-/348876

藤沢先生は、こうした世の中の流れには抗えないのだから、もう適応するしかない、という意見を過去に何度か書いていたと思うのですが、それにしても行き過ぎではないでしょうか。
もう社会がある種の正義やポリコレといったものにシャブ漬けになっているとしか思えません。

・・・

続きはメルマガを購読 → note夜間飛行ブロマガまぐまぐ