街頭演説で衆院選東京8区への出馬表明をするれいわ新選組の山本太郎代表=21年10月8日撮影
街頭演説で衆院選東京8区への出馬表明をするれいわ新選組の山本太郎代表=21年10月8日撮影

「まず国政復帰」への、はやる思いなのだろうか。れいわ新選組の山本太郎代表の次期衆院選出馬に向けた動きが、思わぬ流れを見せ始めてきた。

山本氏は8日、定番のJR新宿駅南口で街頭記者会見し、19日公示の衆院選で、自民党の石原伸晃元幹事長のおひざ元、東京8区(7区に属しない杉並区)に出馬すると表明した。初めて国政に挑戦した2012年衆院選で出馬した選挙区であることを理由にあげた。当時は約7万1000票を超える票を取ったが、石原氏にほぼダブルスコアで敗北。「リベンジ。もう1度挑戦する。首を取らせてください」と訴えた。

19年、参院選を前にれいわを結党。旋風を巻き起こし、比例代表で2議席を獲得したが、自身は目算が外れて落選し、参院議員のバッジを失った。昨年の都知事選に出馬し落選。今年の東京都議選にも候補を擁立したが、議席はゼロだった。街頭演説で多くの聴衆を集めて支持を拡大していく手法がコロナ禍でかなわず、永田町では存在感の薄まりも指摘されていた。

国会議員の立場で発信していた経験との違いを、山本氏も実感していたはずだ。衆院選では、比例区での重複立候補という保険をかけるとも明かし「国会に帰らないとダメだもん。(自分が)国会をぴりっとさせないとダメでしょ」と、国政復帰への本音を隠さなかった。

もともと「魅力ある旗の下での野党共闘」を掲げていた山本氏は今年9月、野党共闘を呼びかけてきた市民連合と野党4党の政策合意に参加した。当然、政策合意した他の野党との競合は避けるはずだが、東京8区では立民の女性候補、吉田晴美氏が15年末の公認内定以来、約6年近く活動。共産党も候補を立てているが、地元で話を聞くと「数日前に『吉田氏で一本化』が見えてきたところ」だったといい、山本氏の参戦表明は寝耳に水だった。

吉田氏は、山本氏が東京8区参戦を表明した8日の朝も、駅頭に立って活動。しかし、山本氏の街頭会見と同時間帯で予定されていた夕方の活動は、急きょ中止となった。体調を崩したとする声もある。吉田氏がいない駅前には支援者が集まり「#吉田はるみだと思ってた」の青色の紙を手に、山本氏の出馬に抗議していた。

東京8区で活動してきた吉田晴美氏の支持者は「#吉田はるみだと思ってた」のカードを手に、山本太郎氏の出馬に抗議した=21年10月8日
東京8区で活動してきた吉田晴美氏の支持者は「#吉田はるみだと思ってた」のカードを手に、山本太郎氏の出馬に抗議した=21年10月8日

支援者の1人は「怒り心頭だ。地元に根付いた候補がいるところに、どういうことだ」と声を荒らげ、立民の枝野幸男代表ら執行部のガバナンス(統治能力)も批判。れいわを含む野党4党と政策合意した市民連合の関係者は「市民をなめてはいけない。私たちの手でボトムアップの力をみせていこう」と訴え、山本氏の参戦に徹底抗戦する構えをみせ、異様な雰囲気が漂った。

山本氏は「調整しないと、こんなこと(出馬表明)はできない。野党合意がある前から(吉田氏が所属する)立民側と話を進めている」と、調整ずみの上での参戦表明だと強調したが、どのレベルで調整が行われ、党と党の全体で根回しが完了していたのかどうか、まだ疑問が残る。それでも山本氏は「一本化して自民党候補を引きずりおろせるなら一本化、そうでなければ自由競争が基本。8区は一本化すれば(石原氏に)勝つ可能性がある」とした上で「8区で出られなくなった候補の支援者の思いは受け止めないといけないが、それ自体をけしからんという話にすれば野党共闘にはならない」と、自身への一本化の正当性をにじませた。「調整できるところ、できないところを調整し続けている」など、「調整」という言葉を何度も繰り返したのが印象的だった。

選挙では時に、候補者を差し替えることはある。一方で、選挙は「足し算」で、はかれないこともある。17年衆院選で、立民と共産を合わせた票は石原氏に約1100票と肉薄。今回野党統一候補擁立の必要性が説かれる背景でもあるが、今回もそのままその数字となるかどうかは、分からない。小選挙区では、地元の人の支持や理解を得なければ当選はできず、混乱すれば、まとまるものもまとまらなくなる。

「突拍子もないようで、現実的」。そう評されてきた山本氏だが、今回の東京8区参戦をめぐる動きは、現段階では混乱要因のままだ。新政権発足から投開票まで1カ月ない、異例の短期決戦となる衆院選。国政復帰を目指す山本氏にとって、東京8区は初めて出馬する選挙区ではないことも大事な要素なのだろう。それでも、出した答えは、野党間のつながりをかき乱す波乱要素になる可能性をはらんでいる。【中山知子】

 

 

山本太郎が東京8区から電撃出馬で野党共闘が大混乱「立憲候補者がショックで寝込む?」 

山本太郎

2021/10/09 12:15

れいわ新選組の山本太郎代表(C)朝日新聞社
れいわ新選組の山本太郎代表(C)朝日新聞社

 野党共闘がれいわ新選組の山本太郎代表に引っ掻き回されてる。

【自民64議席減の衝撃!“落選危機リスト”はこちら】

 山本氏は10月8日、東京のJR新宿駅前で演説し、衆院選には自民党の石原伸晃元幹事長の地盤、東京8区から野党統一候補として立候補すると電撃的に出馬表明した。

 これまで出馬する選挙区をひた隠しにしてきた山本氏。ホームグラウンドともいえる新宿の街頭での出馬表明と、サプライズ感を演出した

「石原さんは今も岸田政権を支えている。経済再生担当大臣だった時、消費税を15%、掲げて選挙と言っていた。消費税は社会保障に一部しか使われていない。消費税が上がり法人税が下がる、大企業への減税の穴埋めだ」

 選挙を前にこう先制攻撃をかけた。

 そして山本氏は2012年に東京8区から出馬した時の自身の得票数をボードに映し出した。山本氏の得票は約7万票、石原氏の約13万票には遠く、及ばなかった。この時の選挙は旧民主党や共産党の候補も出馬した。山本陣営関係者はこう語る。

「12年にもし野党統一候補で一本化していれば、山本氏と反自民党の票数は石原氏を少し上回ったでしょう。山本氏は今回、野党統一候補として出馬すれば、勝てると東京8区を選んだ。ただ、すでに立憲民主党の候補者がいる。強引に出ると野党共闘がうまくいかなくなる、考え直せ、と進言した人もいたようですが、表明してしまった」

 すでに立憲民主党は東京8区に吉田晴美氏を擁立、野党統一候補となる調整が進んでいた。一方、山本氏自身は本当に野党統一候補になれるのか、と問われると「こんなこと、調整しないとできませんよ」と言い、野党統一候補だという認識を述べた。

 しかし、8日に記者会見した立憲民主党の枝野幸男代表は、山本氏の東京8区からの出馬について難色を示していた。

立憲民主党の枝野幸男代表(撮影・東川哲也)

立憲民主党の枝野幸男代表(撮影・東川哲也)

 

「(山本氏は)どこからか小選挙区から出馬されるのでしょう。わが党の候補者が長年地域に根を張って活動している。このままいけば(石原氏と)互角に戦えると思っているので、避けていただければありがたい」

 枝野氏自身も9月11日、東京8区で吉田氏とともに街頭演説に立ち、支援を訴えていた。立憲民主党の幹部はこう怒りをにじませる。

「山本氏が野党統一候補になると演説で話したことは承知している。しかし、立憲民主にはまだ、何の相談もきていない。市民連合の提唱する、野党共闘の共通政策の合意には山本氏のれいわも入っている。その輪の中で吉田氏が野党統一候補になるとほぼ決まっていた。なぜ、ここまで頑張ってきた吉田氏をおろす必要があるのか。山本氏はどういう考えなのか」

 吉田氏は2017年の衆院選でも、東京8区から出馬。石原氏が9万9千票、吉田氏が7万6千票と善戦している。

「突然の山本氏の殴り込みで、吉田氏は寝込んでしまったそうだ。そりゃ、野党統一候補とほぼ決まっていたのに、いきなり嵐が吹き荒れ、候補者をおろされる可能性すらある。ショックでしょう」(前出・立憲民主幹部)

 東京8区では吉田氏の支持者が「#吉田はるみと思ってた」というプラカードを持ち、街頭で支援を求める活動をはじめた。

「どうして急に山本氏が割り込んでくるのか、おかしい」と吉田氏の支援者は訴える。 

自民党の石原伸晃元幹事長(C)朝日新聞社

自民党の石原伸晃元幹事長(C)朝日新聞社

 野党共闘の混乱を横目に石原氏を支援する地元の都議はこう打ち明ける。

 山本氏も今後、候補者調整で揉めることも想定内なのか、こうも主張した。

「野党共闘で必要なのは 一本化していくこと。与党と野党、一騎打ちの構図を広げた方がいい。ここにはルールがある。一本化して自民党をひきずり下せる可能性がある候補者なら調整はする。そうでない場合は自由競争だ」

 選挙公示まであと10日ほどだ。まだ全国で野党統一候補が決まっていない選挙区がいくつもある。山本氏のサプライズで野党は大きな火種を抱えることになる。(AERAdot.編集部 今西憲之)

 

れいわ新選組の山本太郎代表

れいわ新選組の山本太郎代表

 れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選で、東京8区から出馬する意向を固めたことが分かった。関係者によると、同選挙区では立憲民主、共産両党が候補者擁立の準備を進めてきたが、各党で調整し、山本氏が野党統一候補になる見通し。同選挙区では、自民党の石原伸晃元幹事長が8期連続当選している。知名度が高い山本氏が統一候補となれば、野党共闘の象徴として注目が集まりそうだ。
 山本氏は8日夕、JR新宿駅南口で街頭演説を行い、出馬表明する方針。東京8区での出馬について、れいわの広報担当者は本紙の取材に「街頭演説まで言えない」としている。
 山本氏は野党共闘が可能な選挙区を模索し、各党と協議を続けてきた。山本氏の出馬表明により、東京都や千葉県など複数の選挙区で、野党による候補者一本化の動きが本格化するとみられる。
 東京8区は杉並区の大部分で、山本氏が2012年に「反原発」などを掲げて初出馬した原点となる選挙区。当時は、約6万票差のほぼダブルスコアで石原氏に敗れた。
 17年の衆院選東京8区で、立民、共産の候補者が獲得したのは計約9万9000票で、石原氏の得票とは約1000票差だった。(沢田千秋)

 

 

よろしければ上下ともクリックしていただけると大変うれしいです。

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

 
社会・経済ニュースランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー