【#地球温暖化】国連の気候変動会議(COP28)で日本を含む110カ国余りが、2030年までに世界の再生可能エネルギーの容量を3倍に、エネルギー効率を2倍にする有志国誓約に賛同した【#原発やめろ】

/

宮武 嶺

これからも一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催された国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で、米エネルギー省に…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

12月 3日 原発ゼロ社会を目指して はてなブックマークに追加

「政治とカネ」本丸事件の表面化

/

植草 一秀

「政治とカネ」の問題が後を絶たないのは「政治とはカネ」が実相として存在するからだ。腐敗の根を断ち切る方法は存在する。しかし、腐敗の根を断ち切ろうとしない。腐敗の根がしっかりと温存されている。腐敗の根が温存される限り、腐敗はなくならない。腐敗の根を断ち切るための方策とは何か。第一は…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

12月 3日 政治とカネ はてなブックマークに追加

米長期金利急低下で11月世界株9%上昇、イスラエル軍ガザ地区住民虐殺に国際社会から厳しい視線(金融日記 Weekly 2023/11/24-2023/12/1)

/

藤沢 数希

TOPIX: 2382.52, -0.4% (1w), +25.9% (YTD)Nikkei225: 33431.51, -0.6% (1w), +28.1% (YTD)S&P500: 4594.63, +0.8% (1w), +19.7% (YTD)USD/JPY: 148.00, -1.1% (1w), +12.9% (YTD)EUR/JPY: 161.19, -1.2% (1w), +14.8% (YTD)Oil(WTI Futures): 74.07, -1.9% (1w), -7.7%
言及:
反応:

金融日記

12月 3日 メルマガ週刊金融日記 はてなブックマークに追加

今朝の思い(85)ハマスとイスラエルのネタニヤフ首相の因縁

/

高橋 和夫

Youtubeに音声ファイルをアップしました。ハマスとイスラエルのネタニヤフ首相の因縁
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

12月 3日 はてなブックマークに追加

高齢者への増税は、未来の貴方への増税だよ

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「何故、現在の実質賃金のグラフが岸田内閣を苦しめているのか?」(前半)三橋貴明 AJER2023.11.28 令和の政策ピボット呼びかけ人に…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

12月 3日 はてなブックマークに追加

No. 1993 イスラエルは経済崩壊の危機にある

/

賀茂川 耕助

Israel is in danger of economic collapse by Viktor Mikhin 10月7日にハマスが行ったアル・アクサ・フラッド作戦の余波でイスラエル企業は壊滅的な打撃を受け、入植者たちは、政府の資金注入や彼らへの援助がない中で前例のない不慣れな状況に直面している。ハマスの作戦が始まって1カ月以上が経過し…
言及:
反応:

耕助のブログ

12月 3日 コラム はてなブックマークに追加

12月3日(日) 『日刊ゲンダイ』に掲載されたコメント

/

五十嵐 仁

〔以下のコメントは『日刊ゲンダイ』12月3日付に掲載されたものです。〕 *巻頭特集:自民党の内部崩壊が始まる 地検が安倍派立件に動き出した衝撃と今後 今月13日に臨時国会が終われば、安倍派関係者の立件もあり得るし、今回の不記載は「あくまでも入り口」との声も聞こえてくる。すでに検察のターゲ…
言及:
反応:

五十嵐仁の転成仁語

12月 3日 コメント はてなブックマークに追加

大阪万博には1兆円以上かかる。会場建設費2350億円、日本館建設など837億円、阪神高速整備費3000億円、交通インフラ整備費1000億円、土壌汚染・液状化対策費1554億円、そして地盤沈下対策費。

/

宮武 嶺

これからも一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング 大阪万博の開催にかかる費用が注目を浴びています。まず、会場建設費が当初予算の1200億円から1850億円、そしてさらに増額して2350億円かかることが話題になりまし…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

12月 3日 野党でもゆ党でもなく第2自民党の悪党維新 はてなブックマークに追加

いまパレスチナで起きていることは戦争ではない

/

田中 龍作

イスラエル軍に我が子を射殺された母親。=11月29日、ジェニン 撮影:田中龍作= ヨルダン川西岸のジェニンで9歳の少年がイスラエル軍に射殺される事件がありました。イスラエル軍の攻撃対象エリアの外です。軍事作戦を終えて帰る途中、路上で遊んでいた少年がイスラエル軍の目に留まったのです。石を…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

12月 3日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加

12/2 あすは投票日~朝霞市議選の選挙運動が終わりました。

/

黒川 滋

選挙運動が終わりました。あす、投開票です。私にしてはベタなこと書きますが、朝霞市民のみなさま「くろかわしげる」と投票してください。もうちょっと政党色がいるなら、もうちょっと保守なんだよね、とかいろいろ紹介したくなりますが、とにかく安心できていません。その理由の一つは「黒川さんなら…
言及:
反応:

きょうも歩く

12月 2日 朝霞市議会議員選挙 はてなブックマークに追加

大英帝国は空洞化を金融資本主義で乗り超えた

/

池田 信夫

円安を「国力の低下」と考える人が多いが、それは結果である。日本の製造業の国際競争力が低下したことは事実だが、円高にしたら国際競争力が高まるわけではない。円安で輸出品の価格競争力は高まり、貿易収支の赤字は減った。問題は、これほど円安になっても、製造業が国内に帰ってこないことだ。黒田…
言及:
反応:

池田信夫 blog

12月 2日 経済 はてなブックマークに追加

今年最後の居場所はクリスマスイブに

/

鶴見 済

今年最後の「不適応者の居場所」は、クリスマスイブの日にやりたいです。そして会場は前から狙っていた、初めての荻窪の貸会議室で。去年もクリスマスイブにやりましたが、この日はなぜか貸しスペースが空いている。このスペースはいつもは先々まで埋まっているのに、この日だけは空いてました。この日…
言及:
反応:

tsurumi's text

12月 2日 不適応者の居場所 はてなブックマークに追加

世界遺産条約制定50周年記念シンポジウムのご案内

/

高橋 和夫

世界遺産条約制定50周年記念シンポジウムのご案内を再掲します。---- 世界遺産条約制定50周年記念シンポジウム世界文化遺産の50年:日本の貢献のこれまでとこれから 文化遺産国際協力コンソーシアムは、2024年1月20日(土)にシンポジウムを開催いたします。コンソーシアム関係者の皆様には、先行してシン…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

12月 2日 はてなブックマークに追加

12/2 投票しないと事態は変わりません~朝霞市議会議員選挙

/

黒川 滋

朝霞市の投票率は下がり続けています。1995年頃から投票者数はほとんど変わらないまま、人口だけが増えているなかで、投票率は低下しています。単純なことを言うと、1995年以降のマンション急増で増えている新・新住民がほとんど投票に行っていないということになります。国政選挙が低下傾向とはいえ、6…
言及:
反応:

きょうも歩く

12月 2日 朝霞市議会議員選挙 はてなブックマークに追加

12月2日(土) 『日刊ゲンダイ』に掲載されたコメント

/

五十嵐 仁

〔以下のコメントは『日刊ゲンダイ』12月2日付に掲載されたものです。〕 *巻頭特集:後手後手がまた致命傷 オスプレイを即刻止めなかった岸田政権はもう持たない オスプレイ事故の一件でも分かる通り、岸田政権はアメリカに従ってさえいれば、何とかなると思っているのだろう。しかし、いつまでもアメ…
言及:
反応:

五十嵐仁の転成仁語

12月 2日 コメント はてなブックマークに追加

プーチン政権がロシアに入国した外国人にもロシア政府を批判しない「忠誠」を求める法案を準備。ロシアの軍事予算はソ連崩壊後初めて社会保障費を上回り予算全体の4割で22兆円。プーチンロシアは軍事独裁政権だ

/

宮武 嶺

これからも一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー NATOは2023年11月28日、本部のあるベルギー・ブリュッセルで外相理事会を開きましたが、ストルテンベルグ事務総…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

11月 30日 ロシアによるウクライナ侵略 はてなブックマークに追加

日本最高の脚本家山田太一氏逝く。特攻隊帰りを描いた「男たちの旅路」。明治政府のダブー“秩父事件”を描いた「獅子の時代」。リベラルで知性的でドラマティック。テレビドラマの良き時代が終わった。

/

宮武 嶺

これからも一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 司法試験に合格した年に 「このままテレビを見ていたら一生通らない!」 と思い定めてごみ捨て場に14型テレビ(ちいさ!…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

12月 2日 娯楽 はてなブックマークに追加

「国民負担」の説明があまりに「斜め上」でむしろ感心した件

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「何故、現在の実質賃金のグラフが岸田内閣を苦しめているのか?」(前半)三橋貴明 AJER2023.11.28 令和の政策ピボット呼びかけ人に…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

12月 2日 はてなブックマークに追加

No. 1992 ガザの戦いはハマスが勝っている

/

賀茂川 耕助

Hamas Winning Battle for Gaza by Scott Ritter 最近発表された停戦は、パレスチナ人にとってもイスラエル人にとってもよいことだった。捕虜の交換が行われ、人道支援が必要な人々に行き渡り、紛争双方の感情が冷静になるチャンスである。カタールの仲介によりイスラエルとハマスが交渉した停戦は、両…
言及:
反応:

耕助のブログ

12月 2日 コラム はてなブックマークに追加

1984年縦書きepub版の暫定版

/

山形 浩生

一部の人の要望に応えて、1984年の縦書きepub版を作って見たが、ルビがうまくいかない。ルビだけ表示されて、地の文字が出てこないというのは何なんだ。まあないよりましでしょう。以下の目次の下にリンクしてあるので、見てみてください。genpaku.org MS-Wordの縦書き作ってepubに出力したら、縦にはな…
言及:
反応:

山形浩生の「経済のトリセツ」

12月 2日 ネタ, 翻訳 はてなブックマークに追加
過去30日の記事
34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293012
3
2023年12月3日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



犬診断(いぬのきもち)

All About COCOMO
\j[XgA
\j[XgA
\j[XgA

新着記事

・このページには公開日から7日後までの記事を新しい順に表示しています。

・公開日とはろんじんネットがその記事を初めて認識した日のことで、記事の加筆修正や日付の修正の影響は受けません。

・記事の内容、記事タイトル、日付の修正があると表示順序が繰り上がります。

・ブログにおける記事の公開から、本ページに表示されるまで、平均30分程度の遅れがあります。 同様に記事削除や内容修正についても反映されるまで平均30分程度の遅れがあります。

・記事の日付と順序が逆転している場合があります。これは、意図的に古い日付で発表された場合か、 記事の修正が行われた場合です。