21世紀の財政政策

/

池田 信夫

ブランシャールの新著がさっそく翻訳された。訳者はBlanchard-Tashiroの共著者、田代毅氏。本書は現在のマクロ経済学の世界標準で、日銀の植田新総裁の理論に近い。今後の日銀の方針を考える上でも参考になる。日本語版への序文では、本書の研究のきっかけは日本の状況を理解することだったと書いている…
言及:
反応:

池田信夫 blog

3月 23日 はてなブックマークに追加

岸田政権は5月8日に新型コロナを感染症法5類扱いにした後、コロナ死者の発表を速報で2か月後、正式には5か月後にしか公表しない予定だ。政府と大阪維新のコロナ失政を覆い隠すためのコロナ5類移行は絶対反対。

/

宮武 嶺

新型コロナが感染症法2類扱いから5類に移行することで、こういうコロナ死者数のグラフももう出せなくなる。これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 厚生労…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 29日 自公政権の拙劣なコロナ対策 はてなブックマークに追加

中小企業にとっては最賃引上げが有難い

/

濱口 桂一郎

言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 29日 はてなブックマークに追加

キシダノミクスで格差拡大加速

/

植草 一秀

インフレが進行し、政府は企業に賃上げを求める。一部の大企業は大幅な賃金引き上げ決定を公表している。この結果生じている現実は何か。格差の一段拡大である。自動車総連のメーカー部会に属する11メーカー労組のうち、トヨタ、日産、ホンダなど7つの組合は賃上げ要求に対する満額回答を獲得した。…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

3月 29日 岸田文雄内閣 はてなブックマークに追加

「男女間賃金格差」は、なぜなくならない?!日本におけるジェンダーギャップをひもとく ~世界と比べる『働く×ジェンダー平等』座談会【前編】~

/

濱口 桂一郎

リクルートのiction!というプロジェクトで、世界と比べる『働く×ジェンダー...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 29日 はてなブックマークに追加

労働政策レポートNo.14『労働市場仲介ビジネスの法政策』

/

濱口 桂一郎

労働政策レポートNo.14『労働市場仲介ビジネスの法政策―職業紹介法・職業安定...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 29日 はてなブックマークに追加

なぜフランスは・・・・?

/

濱口 桂一郎

いまヨーロッパの各国ではイギリスでもドイツでも賃上げを求めてストライキだらけで...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 29日 はてなブックマークに追加

第108回 役所に居座るお「殿」さま(橘玲の世界は損得勘定)

/

橘 玲

インボイス制度の導入で「適格請求書発行事業者の登録」を税務署に申請しようと書類をダウンロードしたら、提出先が「〇〇税務署長殿」になっていた。いまどきなぜ、納税者が税務署長を「殿」と呼ばないといけないのか――とSNSでつぶやいたら、ちょっとした議論になった。「殿」は目下の者に使うから問題…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

3月 29日 Column, 日本社会, 橘玲の世界は損得勘定 はてなブックマークに追加

No. 1743 中国は重要な技術研究において 米国を「驚異的にリード」している

/

賀茂川 耕助

China Boasts ‘Stunning Lead’ over US … … in Critical Tech Research, Study Says (March 03 2023) 中国は、2049年までに「完全な先進国」そして「総合的な国力と国際的影響力の面で世界をリードする国」になるために、技術部門を発展させる計画を長年温めており、習近平主席は中国共産党に対し、国…
言及:
反応:

耕助のブログ

3月 29日 コラム はてなブックマークに追加

令和五年度予算成立 消えていない予算のキャップ

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。改訂版「インボイス制度導入は消費税増税に向けた基盤整備である」(前半)三橋貴明 AJER2023.3.7 令和の政策ピボット呼びかけ人に「…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

3月 29日 はてなブックマークに追加

3月29日(水) 『日刊ゲンダイ』に掲載されたコメント

/

五十嵐 仁

〔以下のコメントは『日刊ゲンダイ』3月28日付に掲載されたものです。〕 *記事「自民・茂木幹事長が街頭演説で「少子化対策」ズラリ…ミエミエ選挙対策もショボさ異次元」 政府のたたき台には、児童手当の所得制限撤廃などとともに、子どもの医療費を助成する自治体独自の取り組みを後押しする方針も盛…
言及:
反応:

五十嵐仁の転成仁語

3月 29日 コメント はてなブックマークに追加

自称国際政治学者の三浦瑠麗氏の夫清志氏を東京地検特捜部が4億2千万円の業務上横領罪で起訴。瑠麗氏を取り巻く橋下、古市、茂木、小林よしのり、ホリエモン、ひろゆき氏らの中で一番嫌な奴は東浩紀氏だったw

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 東京地検特捜部は2023年3月27日、4億2千万円を着服したとして業務上横領の罪で、自称国際政治学者で政治評…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 28日 新天敵 自称国際政治学者 三浦瑠麗 はてなブックマークに追加

英国からウクライナへの劣化ウラン弾の供与を「核の成分を使い始めた」と称して、ロシアがベラルーシに戦術核兵器を配備するのはNPT条約違反。ロシア自身が劣化ウラン弾を保有・使用しているのに言語道断だ。

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー ロイター通信などによると、英国のゴールディー国防担当閣外相は2023年3月20日、ウクライナに供与する戦車「…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 27日 ロシアによるウクライナ侵略 はてなブックマークに追加

ツイッターの「おすすめ」に慣れてきた

/

pha

一時期はあんなに嫌いだった、ツイッターの「おすすめ」タイムラインに、だんだん慣れてきてしまった。ツイッターにはもともと、フォローしている人のつぶやきが時系列順に並ぶという、一種類のタイムラインしかなかった。ところがあるときから、ユーザーの好みに合わせてツイッター社がおすすめするつ…
言及:
反応:

phaの日記

3月 28日 はてなブックマークに追加

英国で光熱費を払えない家庭に前払い式メーターを強制取り付け タイムズ紙が暴露

/

小林 恭子

(「英国ニュースダイジェスト」掲載の筆者コラムに補足しました。) 英国では、物価の高騰がまだまだ続いている。インフレ率は今年2月に10.4%を記録し、年末にかけて4%程度まで下がると英中央銀行は予測しているものの、小売店の棚に置かれた食品や生活用品の価格は上がる一方だ。筆者自身も、先日光…
言及:
反応:

小林恭子の英国メディア・ウオッチ

3月 28日 英国事情 はてなブックマークに追加

独裁国家は何度でも約束を破り、侵略を繰り返す

/

田中 龍作

侵攻し迎撃されたロシア軍戦車と桜。=2022年4月、ウクライナ北部 撮影:田中龍作= 隅田河畔の桜が見頃を迎えた。ウクライナは東京より約一か月遅れて桜が見頃となる。桜は富める者にも貧しき者にも平等に咲く。だが戦地にも平和な国にも平等に咲く、という訳にはいかない。戦地の場合、桜を愛でる人が…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

3月 28日 ウクライナ, 香港 はてなブックマークに追加

消費税は「消費者からの預かり金」か?

/

池田 信夫

インボイスをめぐって、また国会で議論があった。今回の論点は、消費税は「預かり金」かという問題である。財務省の見解でも消費税は「預かり金」ではなく対価の一部。預かるというのは擬制で、転嫁は義務ではない。10%分を税務署に払えばよく、最終価格に転嫁しなくてもいい。 — 池田信夫 (@ikedanob)…
言及:
反応:

池田信夫 blog

3月 28日 経済 はてなブックマークに追加

”日露戦争由来「必勝しゃもじ」ウクライナ持参”に見る岸田首相の戦争への「無神経」

/

郷原 信郎

先週、岸田首相が突然ウクライナを訪問、首都キーウまで行ってゼレンスキー大統領とも … 続きを読む →
言及:
反応:

郷原信郎が斬る

3月 28日 Uncategorized はてなブックマークに追加

EU賃金透明性指令は今月末に成立?

/

濱口 桂一郎

昨年12月15日に、内容的には欧州議会と閣僚理事会の間で合意されたと報じられてか...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 28日 EUの労働法政策 はてなブックマークに追加

小野塚知二「産業革命論」@『岩波講座 世界歴史』第15巻

/

濱口 桂一郎

小野塚知二さんより、『岩波講座 世界歴史 第15巻 主権国家と革命 15~18...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 28日 はてなブックマークに追加
過去30日の記事
27281234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
2023年3月29日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



All About COCOMO

デル株式会社
All About COCOMO
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz

新着記事

・このページには公開日から7日後までの記事を新しい順に表示しています。

・公開日とはろんじんネットがその記事を初めて認識した日のことで、記事の加筆修正や日付の修正の影響は受けません。

・記事の内容、記事タイトル、日付の修正があると表示順序が繰り上がります。

・ブログにおける記事の公開から、本ページに表示されるまで、平均30分程度の遅れがあります。 同様に記事削除や内容修正についても反映されるまで平均30分程度の遅れがあります。

・記事の日付と順序が逆転している場合があります。これは、意図的に古い日付で発表された場合か、 記事の修正が行われた場合です。