ゆ党拡大がもたらす暗黒日本

/

植草 一秀

石破首相が窮地に追い込まれている。参院選は125の議席をめぐる戦い。参議院定数248の過半数が125。非改選議席は自公が75、非自公が48。新たに選挙で選出される125議席のうち、自公が50議席を獲得すれば過半数を維持できる。極めて低く設定した勝敗ライン。万が一、この勝敗ラインを…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

7月 15日 2025年参院選天王山 はてなブックマークに追加

治安維持法を擁護する参政党が自分たちの外国人排斥を報道したTBS報道特集に圧力。「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチ」という真実そのままの放送内容を「偏向報道」と決めつけて抗議行動を開始。

/

宮武 嶺

ぜひはてなのエブリワンブログにブックマークをお願いいたします。ブログへのコメントも、はてなブログにてお待ちしています。上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村 社会・政治問題ランキング 斎藤元彦兵庫県知事を「2馬力選挙」で再選に導いたNHK党と立花孝志代表も自…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

7月 15日 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 はてなブックマークに追加

治安維持法が戦後リベラルを生んだ(アーカイブ記事)

/

池田 信夫

参政党の神谷代表が治安維持法を正当化して批判を浴びているが、これをコミンテルン陰謀史観で語るのは歴史を二重に誤解している。1925年に治安維持法ができたとき、それは世界的には珍しい法律ではなかったが、日本に「共産主義の脅威」はなかった。欧米でも共産党を規制する法律が制定されていたが、…
言及:
反応:

池田信夫 blog

7月 14日 はてなブックマークに追加

参政党の神谷宗幣代表が戦前の治安維持法について「悪法だっていうがそれは共産主義者にとっては悪法でしょうね」と述べてスパイ防止法と共に正当化。次の総選挙で政権入りを目指す参政党が作る国は恐怖の監視社会だ

/

宮武 嶺

このgooブログがなくなるまではこちらで記事を書いて、はてな版にコピペしているのですが、今回マジで新エブリワンにこの記事をコピペしてからあちらはかなり加筆しております。はてなのエブリワンブログにて詳細最新版を読んでいただき、はてな版エブリワンをお気に入り・ブックマークお願いいたし…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

7月 14日 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 はてなブックマークに追加

日本だけがなぜゆたかさを失ったのか? 週刊プレイボーイ連載(649)

/

橘 玲

香港・深圳から東南アジアを3週間かけて旅しました。最初に訪れた香港は、民主化運動(時代革命)の活動家たちが亡命するか逮捕され、数年前の熱気はあとかたもなくなっていました。不動産価格が下落して景気は減速しているとされますが、それでもマンションの平均価格は1億円以上ですから、道行くひとた…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

7月 14日 Column, そ、そうだったのか!? 真実のニッポン, 日本社会 はてなブックマークに追加

No. 2593 究極の対決

/

賀茂川 耕助

Cage Match … [我々]は、さらなる情報開示と、職員に対する過去の過ちの是正に近づいている。これが正しく行われるよう徹底している。しかし、これは絶対に実行される。– ダン・ボンジーノ、FBI副長官 by James Howard Kunstler 現在のイーロンが想像している自分 今の時代、何を信じればいいのか誰にも…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 14日 コラム はてなブックマークに追加

ピノッキオ遊園地と参政党

/

植草 一秀

7月8日付ブログ記事「参政党に関する注意喚起」 メルマガ記事「参院選・隠された最大争点」 に記述したが7月20日に投票日を迎える参院選では参政党への投票を忌避するべきだ。7月12日のTBS「報道特集」が 「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチが」参議院選挙 急浮上の争点“外国人政策…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

7月 14日 2025年参院選天王山 はてなブックマークに追加

【参院選】スリランカ系女性、参政党の梅村みずほ議員に怒り露わ

/

田中 龍作

梅村みずほ候補。見殺しにされたウィシュマさんを「詐病」と言い放った鬼だ。=13日、都内 撮影:田中龍作= 日本人ファーストで排外主義を煽り、巧みに有権者を惹きつける参政党の選挙街宣に梅村みずほ議員が登場した。梅村議員は、収容先の名古屋入管で持病が悪化したにもかかわらず、放置され死に至…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

7月 13日 選挙 はてなブックマークに追加

物理学の素朴実在論を否定する「量子もつれ」

/

池田 信夫

量子力学には例外がない。シュレーディンガー方程式に反する現象は、素粒子から宇宙に至るまで、今のところ一つも見つかっていないのだ。1972年にその反例を見つけようとした大学院生ジョン・クラウザーがいた。彼が実験したのは、ベルの不等式だった。これは粒子と粒子の間に相互作用がないことを示す…
言及:
反応:

池田信夫 blog

7月 13日 はてなブックマークに追加

田母神ガールズだったという参政党東京選挙区の候補者さや氏が、さや氏に投票したらホストクラブでの飲食を無料にするという支持者ホストの露骨な公職選挙法違反の投稿に「感謝でいっぱいです」とリプライ(笑)

/

宮武 嶺

2025年6月19日に国会内で会見し、参院選東京選挙区にシンガーでキャスターのさや(saya)氏の擁立を発表する、右から参政党の神谷宗幣代表、候補者のさや氏、極右政治家の田母神俊雄氏、右翼経済評論家の三橋貴明氏。ぜひはてなのエブリワンブログにブックマークをお願いいたします。投稿した…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

7月 13日 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 はてなブックマークに追加

日経ビジネスのリストラ記事に登場

/

濱口 桂一郎

日経ビジネスの「リストラは人的資本の配分ミスだ アイリスオーヤマのような受け皿...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

7月 13日 はてなブックマークに追加

No. 2592 スコット・リッター:トランプの核オプション

/

賀茂川 耕助

Scott Ritter : Trump’s Nuclear Option Judge Napolitano – Judging Freedom ナポリターノ:さてトランプはどうするつもりだろうか?イランに対して核兵器を使う誘惑に駆られると思うか? リッター:Yesだ。事実、イランの核開発計画を阻止する方法は 2 つしかない。1 つは、イランが自発的にそれを放…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 13日 コラム はてなブックマークに追加

能登半島地震の被災者を見殺しにして大阪万博を強行開催した吉村洋文維新代表に、自民・鶴保参院議員の「運がいいことに能登で地震」発言を許せないという資格はない。パビリオン建設費未払いの下請けも見捨てたし

/

宮武 嶺

こちらの旧エブリワンブログは最初にアップした後の加除訂正などをする余裕がありません。ぜひはてなの新エブリワンブログにて完全版の記事を読んでいただきたく、ブックマークをお願いいたします。ブログへのコメントも、はてなブログにてお待ちしています。私もできるだけあちらではコメントするよう…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

7月 13日 野党でもゆ党でもなく第2自民党の悪党維新 はてなブックマークに追加

成らぬは石破の為さぬなりけり

/

植草 一秀

石破首相が消費税減税について 「1年かかる」 として反対している。内閣総理大臣として失格。「かかる」 と発言するのは「傍観者」。行政権はどこに属するか。日本国憲法第65条行政権は内閣に属する 消費税減税を実施する場合に1年で実施するか、1ヵ月で実施するか。決定するのは行政権を持つ内閣…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

7月 12日 消費税減税・廃止 はてなブックマークに追加

沖縄戦で日本軍が沖縄の人々を直接にも298人、間接的な殺人を含めると4766人殺した事実を「例外的に悲しい事件があった」と矮小化する参政党の神谷宗幣代表は、これからも市民の犠牲を気にしないだろう。

/

宮武 嶺

新「日本一の悪党」の座を争う参政党の強みは元自民党の神谷宗幣代表が自民党を真似て全国支部300・党員8万人の政党に育てた組織力。国民民主党の強さは玉木雄一郎代表がバカになれる大衆性だ。決して侮れない。こちらの旧エブリワンブログは最初にアップした後の加除訂正などをする余裕がありませ…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

7月 12日 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 はてなブックマークに追加

7/12 参院選が中盤戦に

/

黒川 滋

公示日以降の様々な作業に追われて記事が遅れましたが、参議院選挙が始まって、中盤戦にさしかかっています。15日は同じ会派の立憲民主党の本田議員の誘いで、枝野幸男さんと朝霞・志木・新座・和光を走り回ります。●埼玉県選挙区では、「くまがい裕人」さんを支援しています。他の政党との交渉や調整役…
言及:
反応:

きょうも歩く

7月 12日 はてなブックマークに追加

【参院選】山尾しおり「脅迫の度に姿を消していたら伝えたいことが言えなくなる」

/

田中 龍作

山尾しおりは鬼の形相で中道政治の必要を訴え続ける。=9日、板橋区 撮影:田中龍作= 「タクシーに追尾された」として街宣予定を公表しなくなった候補者もいる一方で、殺害予告にも怯まず、街頭に立ち、政策を訴える候補者もいる。国民民主の公認内定を取り消され、無所属で闘う山尾しおり。広大な東京…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

7月 12日 選挙 はてなブックマークに追加

No. 2591 抵抗の象徴としての歴史の天使

/

賀茂川 耕助

The Angel of History as a symbol of Resistance 容赦ない戦争は、長く血なまぐさいものとなるだろう。しかし歴史の天使は新たな息吹を吹き込んだようだ。by Pepe Escobar これは知識の歴史において最も魅惑的な一節のひとつである。ウォルター・ベンヤミン(ユダヤ人、悲劇的な人物、孤独な天才)は、19…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 12日 コラム はてなブックマークに追加

番組出演のお知らせ(2025年7月17日)

/

櫻井 よしこ

令和7年7月17日(木)20時~21時55分 BSフジ「PRIME NEWS」に生出演します。
言及:
反応:

櫻井よしこ オフィシャルサイト

7月 12日 お知らせ はてなブックマークに追加

新「日本一の悪党」の座を争う参政党の強みは元自民党の神谷宗幣代表が自民党を真似て全国支部300・党員8万人の政党に育てた組織力。国民民主党の強さは玉木雄一郎代表がバカになれる大衆性だ。決して侮れない。

/

宮武 嶺

参政党埼玉支部での集会。東海地方の極右・陰謀論学者として有名な武田邦彦氏も神谷氏らと袂を分かち参政党から去ったが、党員と支部は残った。ぜひはてなのエブリワンブログにブックマークをお願いいたします。ブログへのコメントも、はてなブログにてお待ちしています。上下ともクリックしてくださる…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

7月 12日 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 はてなブックマークに追加
過去30日の記事
15161718192021
22232425262728
293012345
6789101112
131415
2025年7月15日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



デル株式会社

All About COCOMO
\j[XgA
ffiʂ̂¿j
f

新着記事

・このページには公開日から7日後までの記事を新しい順に表示しています。

・公開日とはろんじんネットがその記事を初めて認識した日のことで、記事の加筆修正や日付の修正の影響は受けません。

・記事の内容、記事タイトル、日付の修正があると表示順序が繰り上がります。

・ブログにおける記事の公開から、本ページに表示されるまで、平均30分程度の遅れがあります。 同様に記事削除や内容修正についても反映されるまで平均30分程度の遅れがあります。

・記事の日付と順序が逆転している場合があります。これは、意図的に古い日付で発表された場合か、 記事の修正が行われた場合です。