« 2月28日
2023年3月1日
3月2日 »

労働組合の組織率16.5%@『労務事情』2023年3月1日号

/

濱口 桂一郎

『労務事情』2023年3月1日号に「労働組合の組織率16.5%」を寄稿しました...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 1日 はてなブックマークに追加

全国最悪の新型コロナ死者を出している大阪府の吉村洋文知事が「僕はマスクを外す」。大阪カジノについて「住民投票は政治家の責任放棄」。こんなトンデモ政治家を再選させてはならない。

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 2023年3月1日、新型コロナウイルスにより大阪府内で感染して亡くなった人は合わせて8368人となり、人口で…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 1日 維新は野党でもゆ党でもなく悪党 はてなブックマークに追加

ゼミ生が大阪ガスの「taknal」プロモーション案を検討

/

藤代 裕之

大阪ガスが運営する人とのすれ違いを本の出会いにするサービス「taknal」のプロモーション案を、法政大学の授業「ソーシャルメディア分析」で行いました。授業で学生が行った分析概要の報告、授業を踏まえたゼミ生のプロモーション案をグランフロントにある「都市魅力研究室」で大阪ガスの皆さんに説明…
言及:
反応:

ガ島通信

3月 1日 はてなブックマークに追加

公益財団法人政治経済研究所で講演します

/

濱口 桂一郎

公益財団法人政治経済研究所で3月13日に開かれる第4回公開研究会で、「日本の賃金...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 1日 はてなブックマークに追加

世界平和に向けて鳩山元総理講演

/

植草 一秀

2月28日夕刻、東京音羽の鳩山会館において第49回世界友愛フォーラム勉強会が開催された。主催は東アジア共同体研究所・世界友愛フォーラム。東アジア共同体研究所理事長の鳩山友紀夫氏が講演された。演題は「世界平和に向けて 思考と行動」。鳩山元総理が1時間半の熱弁を奮われた。鳩山氏は世界平…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

3月 1日 ウクライナ紛争 はてなブックマークに追加

国が敗訴!大阪地裁が「アベノマスク」を業者に発注した際の単価と枚数を黒塗りにして開示しないのは違法として国に開示命令。岸田政権は統一教会やモリカケなど安倍政権の負の遺産を隠して誤魔化すな。

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 数多い安倍政権の負のレガシー一つで、政府が新型コロナウイルス対策として約500億円かけて、2020年4月全て…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 1日 #安倍晋三が諸悪の根源 はてなブックマークに追加

非核三原則は沖縄密約と一体だった

/

池田 信夫

岸田首相は国会で「非核三原則はこれからも維持する。核共有も含めて核の保有を考えることはない」とのべた。これは従来の政府見解を繰り返したものだが、日米同盟の拡大抑止の信頼性を弱めるものだ。これは最近、話題になっている沖縄密約と深い関係がある。非核三原則は、1971年に行われた核兵器を持…
言及:
反応:

池田信夫 blog

3月 1日 法/政治 はてなブックマークに追加

新刊のご紹介『ロシア・ウクライナ戦争の周辺 NATO、フィンランド、イラン、トルコ』

/

高橋 和夫

『ロシア・ウクライナ戦争の周辺 NATO、フィンランド、イラン、トルコ』が発売されます。
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

3月 1日 はてなブックマークに追加

少子化対策イコール非婚化対策だ!

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「貨幣の源は需要である」(前半)三橋貴明 AJER2023.1.31 令和の政策ピボット呼びかけ人に「呼びかけ人」に慶應義塾大学商学部准教…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

3月 1日 はてなブックマークに追加

No. 1717 ワシントンはインドのモディを倒そうとしている

/

賀茂川 耕助

Washington Is Out to Topple India’s Modi by F William Engdahl ウクライナ戦争をめぐるワシントンやEUからの未曾有の経済制裁の中、ロシアにとって最も重要な経済パートナーの1つがBJP党首ナレンドラ・モディのインド政府である。過去数年間、モディはロシアとの同盟と欧米との同盟の間で微妙なバラ…
言及:
反応:

耕助のブログ

3月 1日 コラム はてなブックマークに追加
« 2月28日
2023年3月1日
3月2日 »
過去30日の記事
27281234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
2023年3月29日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


\j[XgA
ffiʂ̂¿j
\j[XgA

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。