« 3月11日
2023年3月12日
3月13日 »

シリコンバレー地方銀行が取り付け騒ぎで破綻、信用収縮がはじまればインフレ抑制には追い風(金融日記 Weekly 2023/3/3-2023/3/10)

/

藤沢 数希

TOPIX: 2031.58, +0.6% (1w), +7.4% (YTD)Nikkei225: 28143.97, +0.8% (1w), +7.9% (YTD)S&P500: 3861.59, -4.5% (1w), +0.6% (YTD)USD/JPY: 135.05, -0.6% (1w), +3.0% (YTD)EUR/JPY: 143.67, -0.5% (1w), +2.4% (YTD)Oil(WTI Futures): 76.68, -3.8% (1w), -4.5% (YTD
言及:
反応:

金融日記

3月 12日 金融日記 Weekly はてなブックマークに追加

高市早苗氏がまた見苦しい言い訳。「礒崎さんという名前もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年3月になってからです」答弁が大嘘つきだとの批判に対して「即座に答弁する中で日本語が乱れた」(笑)。

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 2023年3月10日にここで書いた 「礒崎さんからの働き掛けによって私の答弁が変わったかのように言われているが…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 12日 #安倍晋三が諸悪の根源 はてなブックマークに追加

憲法違反の放送法4条は廃止せよ

/

池田 信夫

小西議員の漏洩文書をめぐって、朝日新聞が「放送法の解釈 不当な変更、見直しを」という意味不明な社説を書いている。この漏洩文書はまだ総務省が「正確性について精査中」なのだが、朝日はこれが全面的に正しいという前提で高市大臣を批判している。続きはアゴラで
言及:
反応:

池田信夫 blog

3月 12日 メディア はてなブックマークに追加

この国の危機の本質

/

植草 一秀

毎年3月11日になると東日本大震災特集が組まれる。鎮魂の行事が執り行われ、テレビが特集番組を放送する。しかし、その一方で岸田内閣は原発全面推進を叫ぶ。国民は大声で異を唱えることをしない。原発事故の悲劇を忘れ、原発の安全性を深く考慮もせずに、再び原発稼働に突き進む。再び事故が発生し…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

3月 12日 原発再稼働 はてなブックマークに追加

自動化された店が苦手になってきた

/

pha

店で人と話すのが面倒だから、全部セルフレジやセルフサービスになってほしい、と昔から思っていた。人と接すると会話エネルギーを消費する。だから誰とも接触せずに、一言も発さずに外食をしたい。最近は実際にそういうシステムの店が増えてきた。券売機で食券を買うと、自動的に注文がキッチンに送ら…
言及:
反応:

phaの日記

3月 12日 はてなブックマークに追加

日本国は食料安全保障を強化できる

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。改訂版「インボイス制度導入は消費税増税に向けた基盤整備である」(前半)三橋貴明 AJER2023.3.7 令和の政策ピボット呼びかけ人に「…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

3月 12日 はてなブックマークに追加

3月12日(日) 『日刊ゲンダイ』に掲載されたコメント

/

五十嵐 仁

〔以下のコメントは『日刊ゲンダイ』3月12日付に掲載されたものです。〕 *巻頭特集「物価対策も一時しのぎ 自民党政権ではいつまでたってもゼロ成長」 まさに、出口ナシの八方ふさがりだ。今年1月の実質賃金は前年同月比4.1%減。1月としては過去最大の減少幅で、賃金の伸びが歴史的な物価上昇にちっ…
言及:
反応:

五十嵐仁の転成仁語

3月 12日 コメント はてなブックマークに追加

ロシア・ウクライナ戦争とイラン核交渉(3)

/

高橋 和夫

ウクライナ ところがイラン核問題の交渉と平行するかのように、ウクライナを巡る情勢が険悪化した。ウクライナをNATOに加盟させないとの保証をロシアが米国などに求めた。そして2022年2月下旬にはロシア軍がウクライナに大規模な侵略を開始した。激しい戦闘が現在も続いている。これがイラン核交渉に長…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

3月 12日 はてなブックマークに追加
« 3月11日
2023年3月12日
3月13日 »
過去30日の記事
27281234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
2023年3月29日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


Wplbg@fBA~bNXVbsO
\j[XgA
\j[XgA

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。