« 3月15日
2023年3月16日
3月17日 »

武力なしで農民を支配した「職」の多重構造

/

池田 信夫

日本の中世を「封建制」と呼んでヨーロッパのfeudalismと同じものだと考えると、その歴史はほとんど理解できない。荘園(manor)には、騎士も農奴もいない。日本の荘園領主はヨーロッパのような在地領主ではなく、京都に住む不在地主だった。このわかりにくい中世史を統一的にとらえるのが、著者の「職」(…
言及:
反応:

池田信夫 blog

3月 16日 はてなブックマークに追加

最低賃金全国加重平均1000円に!?

/

濱口 桂一郎

昨日久しぶりに開かれた政労使会議ですが、岸田首相のこの発言が注目を集めているよ...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 16日 はてなブックマークに追加

元参議院議員のガーシーこと東谷義和容疑者に逮捕状発令。ICPO(国際刑事警察機構)が国際手配。旧NHK党(政治家女子48党)と言い参政党といい、自民党由来の「政治家の質の低下」がひどすぎる。

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 国会に一度も登院しないまま参院議員を「除名」されたガーシー(本名・東谷義和)前議員について、警視庁は2023年…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 16日 日本の政治 はてなブックマークに追加

学校法人早稲田大学事件

/

濱口 桂一郎

本日届いた『労働新聞』は、私の書評が載っているわけではないのですが、判例解説の...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 16日 はてなブックマークに追加

議員除名に明確な基準不可欠

/

植草 一秀

国会に登院しないNHK党のガーシー参議院議員に対して、国会がガーシー議員の除名を決めた。憲法、国会法の規定に基づき、手続きを踏んでの決定であり、最低限の正統性は担保されている。日本国憲法は 五十八条 2 両議院は、各々その会議その他の手続及び内部の規律に関する規則を定め、又、院内の秩…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

3月 16日 憲法 はてなブックマークに追加

高崎美佐『就活からの学習』

/

荻野 勝彦

お茶の水女子大の高崎美佐先生から、ご著書『就活からの学習-大学生のキャリア探索と初期キャリア形成の実証研究』をご恵投いただきました。ありがとうございます。就活からの学習: 大学生のキャリア探索と初期キャリア形成の実証研究作者:高崎 美佐中央経済グループパブリッシングAmazon就職氷河期以…
言及:
反応:

吐息の日々

3月 16日 読書 はてなブックマークに追加

河本毅『判例から探る不利益変更の留意点[第2版]』

/

荻野 勝彦

(一社)経団連事業サービスの大下正さんから、経団連出版の新刊、河本毅・弁護士法人番町総合法律事務所『判例から探る不利益変更の留意点[第2版]』をお送りいただきました。いつもありがとうございます。判例から探る不利益変更の留意点[第2版]作者:河本毅経団連出版Amazon労働条件の不利益変更を…
言及:
反応:

吐息の日々

3月 16日 読書 はてなブックマークに追加

上野善久『成熟産業の連続M&A戦略』

/

荻野 勝彦

畏友、上野善久先生より、ご著書『成熟産業の連続M&A戦略:ロールアップ型産業再編の手引き』をご恵投いただきました。ありがとうございます。成熟産業の連続M&A戦略: ロールアップ型産業再編の手引き作者:上野 善久中央経済グループパブリッシングAmazonロールアップ戦略とは多数の同業企業を買収するこ…
言及:
反応:

吐息の日々

3月 16日 読書 はてなブックマークに追加

日本労働研究雑誌2・3月号

/

荻野 勝彦

(独)労働政策研究・研修機構様から、『日本労働研究雑誌』2・3月合併号(通巻751号)をお送りいただきました。いつもありがとうございます。日本労働研究雑誌 2023年 02・03月 合併号 [雑誌]労働政策研究・研修機構Amazon 例年2・3月合併号は「学会展望」が労働経済学研究→労働調査研究→労働法理論の3年ロ…
言及:
反応:

吐息の日々

3月 16日 読書 はてなブックマークに追加

ビジネスガイド4月号

/

荻野 勝彦

このところいただきもの御礼が遅れており申し訳ありません。かなり洩れていると思いますがご容赦ください。(株)日本法令様から、『ビジネスガイド』4月号(通巻932号)をお送りいただきました。いつもありがとうございます。ビジネスガイド 2023年 04 月号 [雑誌]日本法令Amazon 今号の特集は「改正労災メ…
言及:
反応:

吐息の日々

3月 16日 読書 はてなブックマークに追加

いただきもの

/

梶谷 懐

www.chuko.co.jp 監訳者の加茂具樹さんよりご恵投いただきました。趙紫陽のブレーンとして政治改革に取り組み、天安門事件後に活動の拠点を海外に移した著者による、中国共産党大会を通じて浮かび上がる中国の権力構造に関する渾身の研究書です。
言及:
反応:

梶ピエールの備忘録。

3月 16日 中国, 政治, 読書 はてなブックマークに追加

二重のコストプッシュ型インフレ

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。改訂版「インボイス制度導入は消費税増税に向けた基盤整備である」(前半)三橋貴明 AJER2023.3.7 令和の政策ピボット呼びかけ人に「…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

3月 16日 はてなブックマークに追加

No. 1728 ジュディ・ミコビッツ博士:1980年以来すべてのウイルスは研究所で作られた生物兵器である

/

賀茂川 耕助

Dr Judy Mikovits: Since 1980,… … all viruses are bioweapons that have been created in laboratories By Admin (March 11 2023) 英国における新型コロナ死亡の90%以上は、コロナワクチンを接種した人たちである。HIV以降のウイルスはすべて機能獲得技術を使って作られているので、これは驚くこと…
言及:
反応:

耕助のブログ

3月 16日 コラム はてなブックマークに追加

「主権は官邸にあらず、主権在民」

/

田中 龍作

ハマのドンこと藤木会長。保守の票を取り込み山中圧勝の原動力となった。横浜市長選挙決起集会で。=2021年8月、撮影:田中龍作= 政治を諦めてはいけない。映画『ハマのドン』(監督:松原文枝)は、それを改めて突き付けてくる。官邸が閣議決定すれば「黒を白」にでもできるのが昨今の政治だ。菅政権は2…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

3月 16日 政治 はてなブックマークに追加

「 全人代、習近平の思惑をどう止めるか 」

/

櫻井 よしこ

『週刊新潮』 2023年3月16日号 日本ルネッサンス 第1040回 3月5日、中国の全国人民代表大会(全人代・日本の国会に相当)が開幕、李克強首相が最後の政府活動報告を行った。1時間足らずの淡々とした演説には、さまざまな意味が込められていた。その中から習近平国家主席の思惑を読みとってみる。李氏は報…
言及:
反応:

櫻井よしこ オフィシャルサイト

3月 16日 未分類 はてなブックマークに追加

高市早苗大臣が行政文書について「全部捏造」→「自分の出てくるところは捏造」→「レクは受けていない」→「受けたかどうか確認できない」→「受けた可能性は否定できない」→「もう質問なさらないでください」w

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 立憲民主党の小西洋之議員が発掘した放送法の解釈を安倍官邸が総務省に圧力をかけて変えさせた経緯がわかる、いわゆ…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 16日 #安倍晋三が諸悪の根源 はてなブックマークに追加
« 3月15日
2023年3月16日
3月17日 »
過去30日の記事
27281234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
2023年3月29日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



All About COCOMO
\j[XgA
i.comԕی rEς
Wplbg@fBA~bNXVbsO

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。