« 5月25日
2023年5月26日
5月27日 »

岸田首相がピークでの総選挙決断か

/

植草 一秀

岸田内閣はピークを通過したと見られる。岸田文雄内閣が発足したのは2021年10月4日。菅義偉氏が自民党総裁選への出馬を断念して岸田氏は念願の首相の座を射止めた。コロナ対応に失敗して菅義偉氏は首相の座から転落した。菅氏が辞意を表明したのがコロナ感染のピークだった。岸田首相が力量を発…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

5月 26日 2023年政治大決戦 はてなブックマークに追加

日本維新の会がウィシュマさんの死因をでっちあげた梅村みずほ議員を党員資格停止6か月処分。しかし、参院本会議での梅村議員の「詐病」発言について馬場代表は「質問のテクニックで何の問題もなかった」(呆)。

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 日本維新の会は2023年5月26日、入管施設でスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさんが死亡した問題を巡る…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

5月 26日 維新は野党でもゆ党でもなく悪党 はてなブックマークに追加

イシバチャンネル第百三十四弾

/

石破 茂

イシバチャンネル第百三十四弾、「サミットについて」をアップしました。是非ご覧ください
言及:
反応:

石破茂(いしばしげる)ブログ

5月 26日 動画 はてなブックマークに追加

子供に増税する「財政的な幼児虐待」で子供は増えるのか

/

池田 信夫

政府の少子化対策の骨組みが徐々に明らかになってきた。読売新聞のまとめによると、最大の歳出は児童手当の増額で、3人目以降を月3万円に倍増する。各省の支出をこども金庫という特別会計に集め、歳出は約3兆円である。読売新聞より 続きはアゴラで
言及:
反応:

池田信夫 blog

5月 26日 経済 はてなブックマークに追加

北村誠吾先生ご逝去など

/

石破 茂

石破 茂 です。長崎4区選出、衆議院議員、元国務大臣地方創生担当、元防衛副大臣 北村誠吾先生が去る5月20日逝去されました。享年76。深い悲しみにたえません。私は同代議士をとても敬愛いたしておりました。選挙区に海上自衛隊の佐世保総監部が所在していることもあり、何度か選挙のお手伝いにも伺い、…
言及:
反応:

石破茂(いしばしげる)ブログ

5月 26日 はてなブックマークに追加

テクノロジー悲観論者は世界と未来をどのように見ているのか

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2020年1月30日公開の「グローバル化とテクノロジー革命によって国境がなくなり 「上級国民(適正…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

5月 26日 そ、そうだったのか!? 真実のニッポン はてなブックマークに追加

高野研一『DX時代のビジネスリーダー』

/

濱口 桂一郎

高野研一『DX時代のビジネスリーダー 創業者・起業家の発想法に学ぶ』(経団連出...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

5月 26日 はてなブックマークに追加

少子化対策をめぐる異次元の財源議論

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「年金倍増」(前半)三橋貴明 AJER2023.5.23 令和の政策ピボット呼びかけ人に、北海道教育大学旭川校准教授の古川雄嗣先生が加わっ…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

5月 26日 はてなブックマークに追加

No. 1806 貧困の罠

/

賀茂川 耕助

The Poverty Trap by Jeffrey D Sachs 経済発展と貧困終結の鍵は投資である。国家は、4つの優先事項に投資することで繁栄を実現する。最も重要なのは質の高い教育や医療など、人への投資である。2つ目が電気、安全な水、デジタルネットワーク、公共交通機関などのインフラである。3つ目は、「自然資本」…
言及:
反応:

耕助のブログ

5月 26日 コラム はてなブックマークに追加

5月26日(金) ウクライナ戦争に便乗した「新たな戦前」を避けるために──敵基地攻撃論の詭弁と危険性(その2)

/

五十嵐 仁

〔以下の論攷は『学習の友』No.838、2023年6月号に掲載されたものです。2回に分けてアップさせていただきます。〕 「防衛」ではなく集団的自衛権行使のため このような政策転換は、日本を「防衛」するためのものではありません。そもそも、今回の「安保3文書」によって名指しされ「懸念」が示されて…
言及:
反応:

五十嵐仁の転成仁語

5月 26日 論攷 はてなブックマークに追加

スーダン危機の構図/ゾウは鼻が痛い 2

/

高橋 和夫

スーダン軍とは それは、ひとつには30年に及ぶバシール政権の支配下で、軍は民衆の抑圧の手段だったからである。軍の幹部の手は、民衆の血で汚れている。軍人の多くは、権力を手放せば、法の裁きに直面せねばならないだろう。またバシール政権は、世界の他の多くの軍事政権と同様に、軍の忠誠心をつな…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

5月 26日 はてなブックマークに追加
« 5月25日
2023年5月26日
5月27日 »
過去30日の記事
910111213
14151617181920
21222324252627
28293031123
45678
2023年6月8日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC
ffiʂ̂¿j
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。