« 9月12日
2023年9月13日
9月14日 »

恒例店内改装内閣の開店

/

植草 一秀

第二次岸田第二次改造内閣が発足した。「恒例店内改装内閣」 である。パチンコ店は定期的に改装新規開店を繰り返す。何も変わらないが客を呼び込むために「新規開店」をアピールする。閣僚に5名の女性議員を登用したが初入閣の3名は全員が二世議員。際立つのは「総裁選」に向けての「守り」の姿勢。自…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

9月 13日 岸田文雄内閣 はてなブックマークに追加

冷戦で政治的に勝利したのは東ドイツだった

/

池田 信夫

川口マーン恵美氏が、最近のドイツが「東ドイツ化」しているという考察をしている。冷戦の終了で西ドイツは東ドイツに勝ったと思っているが、必ずしもそうはいえない。経済的には西ドイツが圧勝したが、政治的には16年間にわたってドイツの首相を務めたメルケルは東ドイツ出身だった。その後のショルツ…
言及:
反応:

池田信夫 blog

9月 13日 はてなブックマークに追加

リスパ思考の成功法則(『人生は攻略できる』新書版まえがき)

/

橘 玲

2019年3月にポプラ社から刊行した『人生は攻略できる』が新書になりました。新書版まえがき「リスパ思考の成功法則」を、出版社の許可を得て掲載します。本日(9月13日)発売で、もう書店に並んでいると思います(電子書籍も同日発売です)。見かけたら手に取ってみてください。**** 本書の親本が出たのは20…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

9月 13日 お知らせ はてなブックマークに追加

第111回 デジタル化阻むメディアの罪(橘玲の世界は損得勘定)

/

橘 玲

来年秋に紙の保険証を廃止してマイナ保険証に一本化するという方針をめぐって混乱が続いているが、これはメディアの偏向した報道にも原因がある。たとえばある全国紙は、政府が「マイナの利点」としているものは紙の保険証でも対応可能だとして、「誤解を与えかねない」と批判した。記事によると、マイ…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

9月 13日 Column, 日本社会, 橘玲の世界は損得勘定 はてなブックマークに追加

拙著短評ともう一つ

/

濱口 桂一郎

拙著『家政婦の歴史』に、読書メーターで「てくてく」さんの短評: 『働く女子の運...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

9月 13日 家政婦の歴史 はてなブックマークに追加

大阪四博

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「お笑い大阪万博とんでもないことになってるぞー」(前半)三橋貴明 AJER2023.9.12 令和の政策ピボット呼びかけ人に「やまと経営者…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

9月 13日 はてなブックマークに追加

No. 1912 なぜ制裁は中国の発展を妨げられなかったのか

/

賀茂川 耕助

How Sanctions Failed to Hinder China’s Development by b (September 04 2023) 中国に関連するこれらの見出しは、非常に速い歴史的発展を示している: 中国人はなぜコピーばかりするのか? * (July 25 2012) 中国がぼったくった26のもの * (August 27 2013) コピーするだけでなく、米国に模倣され…
言及:
反応:

耕助のブログ

9月 13日 コラム はてなブックマークに追加

酪農発祥の歴史を現代につなぐ牛乳の高付加価値化

/

磯山 友幸

雑誌Wedge 2023年3月号に掲載された拙稿です。Wedge ONLINEにも掲載されました。ぜひご一読くださいオリジナルページ→ Wedge (ウェッジ) 2023年 3月号 [雑誌] 作者:Wedge編集部 株式会社ウェッジ Amazon 日本における「酪農」発祥の地はどこか、ご存じだろうか。酪農王国北海道で本格的に始まるはるか…
言及:
反応:

磯山友幸のブログ

9月 13日 WEDGE『新しい原点回帰』 はてなブックマークに追加

関東大震災での朝鮮・中国人虐殺について「調査した限り、政府内で事実関係を把握できる記録が見当たらない」と記者会見で述べた松野博一官房長官が、政府の公文書を元に朝鮮人虐殺について国会質問していた。

/

宮武 嶺

映画「福田村事件」より。これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング 今から100年前の1923年9月1日に起きた関東大震災の中で、朝鮮人や中国人が日本の官憲や市民の手で数千人虐殺された問題。これについて、…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

9月 13日 歴史修正主義に反対する はてなブックマークに追加

現代芸術の政治性

/

田島 正樹

プルーストの『反サント・ブーヴ』を読むと、作家をその生活や環境から理解しようとするサント・ブーヴの安易な自然主義やら還元主義が攻撃の的となっている。かかる批判は全く正当なものであり、今日では、作品の自律性を尊重する批評態度は、批評の常識と言える。しかし、このように作品世界を一つの…
言及:
反応:

ララビアータ

9月 13日 哲学ノート はてなブックマークに追加
« 9月12日
2023年9月13日
9月14日 »
過去30日の記事
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
123
2023年10月3日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


\j[XgA
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz
Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。