« 9月14日
2023年9月15日
9月16日 »

国と裁判官がグルという現実

/

植草 一秀

森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん(=虚偽公文書作成)問題で、自殺した近畿財務局職員赤木俊夫さんの妻が、財務省が検察に提出した一連の資料を開示するよう求めた裁判で、大阪地裁は9月14日、妻の訴えを棄却した。近畿財務局の職員だった赤木俊夫さんは、森友学園との土地取引をめぐる公文書の…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

9月 15日 警察・検察・裁判所制度の近代化 はてなブックマークに追加

和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー

/

山口 浩

Part 1では、「ノックは3回」という謎マナーが「国際プロトコール」でも「国際マナー」でもないという点について書いた。引き続きPart 2では、これがどのように生まれ広まってきたのかについて考える。Part 1:「ノックは3回」はマナー違反 Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー Part …
言及:
反応:

H-Yamaguchi.net

9月 15日 なにをいまさら はてなブックマークに追加

アゴラ経済塾「グローバリゼーション後の世界経済」

/

池田 信夫

日本経済の「失われた30年」の原因については多くの議論がありますが、見落とされがちなのは、それが中国や旧社会主義国の世界市場への参入によるグローバリゼーションの時代だったことです。これはそれほど古い出来事ではありません。自由貿易という意味でのグローバリゼーションはアダム・スミスの時…
言及:
反応:

池田信夫 blog

9月 15日 その他 はてなブックマークに追加

アメリカ社会に根づく「サバイバリスト」という終末論カルト

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2020年12月317日公開の「映画『マッドマックス2』の世界観を持つ「サバイバリスト」は、ディー…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

9月 15日 「海外投資の歩き方」再掲載, 国際情勢 はてなブックマークに追加

ジャニー喜多川氏性加害問題など

/

石破 茂

石破 茂 です。今回の内閣・党役員人事について、世間の評価は概ねかなり厳しいようですが、支持率の向上が政治の自己目的ではありませんし、スタートしたばかりであれこれ言ってみても始まりません。派閥のバランスを重視したとしても、年功序列だとしても、「この政策を実現するためにこの人を選んだ…
言及:
反応:

石破茂(いしばしげる)ブログ

9月 15日 はてなブックマークに追加

黒田日銀のゼロ金利政策が製造業の空洞化を招いた

/

池田 信夫

本書は『追われる国の経済学』の改訂版で、中身もほとんど変わらないが、重点の置き方がちょっと違う。前著では経済の成熟した「追われる国」では金融政策はきかないので「最後の借り手」としての政府の役割に重点が置かれていたが、本書では為替レートの役割を強調している。昔の貿易理論では為替レー…
言及:
反応:

池田信夫 blog

9月 15日 はてなブックマークに追加

いただきもの

/

梶谷 懐

www.hakusuisha.co.jp 監訳者である石井知章さんにご恵投いただきました。現代中国を代表するリベラル派知識人である栄剣氏による深い教養に裏打ちされた評論集です。とくに「重慶モデル」や汪暉に対する仮借のない批判は圧巻。
言及:
反応:

梶ピエールの備忘録。

9月 15日 中国, 政治 はてなブックマークに追加

「応援手当」といういかにもメンバーシップ型助成金

/

濱口 桂一郎

労働新聞の記事に、両立支援助成金拡充 “応援手当”支給を後押し 育休時に最大...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

9月 15日 はてなブックマークに追加

国会議員をも躍らせるプーチンの呪文とプロパガンダ

/

田中 龍作

反戦ロシア人の訴え。件の野党議員が唱えるような自由はロシアにはない。=8月20日、渋谷 撮影:田中龍作= ある野党議員が自らのYouTube番組でウクライナ情勢をめぐって「日本はネオナチ政権の後ろにいる」などと発言したことに対して、在日ウクライナ大使館が強い懸念を表明。この議員が所属する党の…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 15日 ロシア, 政治 はてなブックマークに追加

岸田首相が過去最多の5人の女性閣僚を自慢して「女性としての、女性ならではの感性や共感力を十分発揮していただきたい」。「男性ならでは」とは言わないことにさえ気づかない岸田首相の人権感覚が問題だ。

/

宮武 嶺

育休中のリスキリングを提案して「できるか!」と猛批判を受ける岸田首相の家族観がそもそも昭和。そんな親父に育てられたからバカ息子の翔太郎首相秘書官が外遊中に公用車で観光や買い物をするのだ。世襲反対!より これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! に…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

9月 15日 ジェンダーフリーと性的マイノリティの人権 はてなブックマークに追加

ドライバー不足を外国人で埋めようとしている日本国

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「お笑い大阪万博とんでもないことになってるぞー」(前半)三橋貴明 AJER2023.9.12 令和の政策ピボット呼びかけ人に「やまと経営者…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

9月 15日 はてなブックマークに追加

電機連合出身の首相補佐官

/

濱口 桂一郎

岸田改造内閣のニュースの中で、こんなのが飛び込んできました。首相補佐官に前国...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

9月 15日 はてなブックマークに追加

No. 1914 BRICSはドルを打ち砕くだろうか?

/

賀茂川 耕助

Will BRICS Smash the Dollar? by Ron Paul ドナルド・トランプの法的問題、ジョー・バイデンが弾劾訴追を受ける可能性、そして次期大統領選挙に関連するその他の話により、米国のメディアはもっと大きな意味を持つ可能性のある話題を報じなかった。それは、米国の政治的・経済的支配に挑戦するために同…
言及:
反応:

耕助のブログ

9月 15日 コラム はてなブックマークに追加

KON1000「タイ情勢/ 米トランプ前大統領/ 英連邦/ インド情勢/ 国内金融大手」

/

大前 研一

▼タイ情勢 タイ貢献党中心の新政権発足 タイ政権の先行きが日本に与える影響は?タイで5日、タイ貢献党セター新首相を中心とする新しい政権が発足しました。9年前の軍事クーデターで政権を追われた貢献党が、長年対立してきた保守 […]
言及:
反応:

大前研一 ニュースの視点blog

9月 15日 インド情勢, タイ情勢, 国内金融大手, 未分類, 米トランプ前大統領, 英連邦 はてなブックマークに追加
« 9月14日
2023年9月15日
9月16日 »
過去30日の記事
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
123
2023年10月3日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



All About COCOMO
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz
ffiʂ̂¿j
\j[XgA

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。