« 11月7日
2023年11月8日
11月9日 »

kojitakenの日記さん曰く、立民の泉健太代表は次の総選挙での政権交代を諦めているが「2005年の民主党は113議席だったのに次の衆院選で政権交代が実現した。泉代表の認識は明らかに間違っている」

/

宮武 嶺

これからも一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 本日アップされたkojitakenの日記さんの 泉健太は「前回の総選挙で僕らが150議席をとっていれば、次は当然政権…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

11月 8日 日本の政治 はてなブックマークに追加

映画「オッペンハイマー」 英国で見る「原爆の父」の物語

/

小林 恭子

(雑誌「Galac (ギャラック)」11月号に掲載の筆者記事に補足しました。) 現時点で、まだ日本では公開が決まっていないようだが、去る8月末、米映画「オッペンハイマー」をロンドンで見た。米国の物理学者で「原爆の父」と呼ばれるロバート・オッペンハイマー(1904―67年)の物語だ。第2次世界大戦中、ロス…
言及:
反応:

小林恭子の英国メディア・ウオッチ

11月 8日 欧州表現の自由 はてなブックマークに追加

オランダ、ナチス内通者のリストを公開へ 遺族への影響に懸念

/

小林 恭子

(「メディア展望」(10月号)掲載の筆者記事に補足しました。) 去る7月、短い一時帰国の間に米映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を家族とともに見た。米考古学者・冒険家インディアナ・ジョーンズが主人公となるアクション映画は1981年からシリーズとして続き、今回が最終回と言われる5回目…
言及:
反応:

小林恭子の英国メディア・ウオッチ

11月 8日 欧州のメディア はてなブックマークに追加

オランダ、ナチス内通者のリストを公開へ 遺族への影響に懸念

/

小林 恭子

(「メディア展望」(10月号)掲載の筆者記事に補足しました。) 去る7月、短い一時帰国の間に米映画「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」を家族とともに見た。米考古学者・冒険家インディアナ・ジョーンズが主人公となるアクション映画は1981年からシリーズとして続き、今回が最終回と言われる5回目…
言及:
反応:

小林恭子の英国メディア・ウオッチ

11月 8日 欧州のメディア はてなブックマークに追加

『運は遺伝する 行動遺伝学が教える「成功法則」』発売のお知らせ

/

橘 玲

NHK出版新書より行動遺伝学者・安藤寿康さんとの対談『運は遺伝する 行動遺伝学が教える「成功法則」』が発売されます。発売日は11月10日ですが、都内の大手書店では今日の夕方から並んでいるところもあるかもしれません。Amazonでも予約できます(電子書籍も同日発売です)。書店で見かけたら、ぜひ手に…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

11月 8日 お知らせ はてなブックマークに追加

日銀当座預金って何?

/

池田 信夫

アホはおまえだ。国債には金利がつくんだよ。それを500兆円も買っている日銀当座預金は、金利が1%上がったら毎年5兆円の支払い金利が明日から発生する。 — 池田信夫 (@ikedanob) November 7, 2023 この投稿に、なぜかたくさんリプライがきましたが、MMTを信じている人は日銀当座預金を知らないようです…
言及:
反応:

池田信夫 blog

11月 8日 経済 はてなブックマークに追加

第112回 差別生み出す「年収の壁」(橘玲の世界は損得勘定)

/

橘 玲

民主的な社会の大原則は、すべての市民を無差別(平等)に扱うことだ。人種、民族、性別、出自、性的指向などの属性で個人の扱いを変えることは差別として容認されないし、ものすごく嫌われる。ところが日本では、こうした市民社会の原則に反することがたくさんある。正規/非正規の「身分差別」が典型だ…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

11月 8日 Column, 日本社会, 橘玲の世界は損得勘定 はてなブックマークに追加

このタイミングで扶養控除縮小を明言するとは・・・

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。「全銀システムの障害と供給能力の崩壊」(前半)三橋貴明 AJER2023.10.24 令和の政策ピボット呼びかけ人に「やまと経営者連盟 代表…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

11月 8日 はてなブックマークに追加

本日の朝日新聞の耕論に登場

/

濱口 桂一郎

本日の朝日新聞の「耕論」は、「賃金ダウン、60歳の崖」というテーマで、水町勇一...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

11月 8日 はてなブックマークに追加

イスラエルのネタニヤフ首相がガザについて「イスラエルが無期限で全体的な治安の責任を負う」とイスラエル軍の無期限駐留を明言。だからただの「戦闘中断」や「停戦」ではなくイスラエル軍の即時撤退が必要だ。

/

宮武 嶺

これからも一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 今のイスラエル政府の本当の恐ろしさを見せつけた発言。ガザのパレスチナ市民は恐怖に震えているでしょう。イスラエルの…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

11月 8日 イスラエル・パレスチナ戦争 はてなブックマークに追加

No. 1968 戦争に負けた – ゼレンスキーは去るだろう – ホワイトハウスは失敗した

/

賀茂川 耕助

The War Is Lost – Zelenski Will Leave – The White House Has Failed 1年でここまで変わるとは… By b タイム誌の新しい記事は非常に明快だ: 「私ほど我々の勝利を信じる者は誰もいない」。ウクライナの戦いを維持するためのヴォロディミル・ゼレンスキー、奮闘の内幕 – Time – October 30 2023 {1}. …
言及:
反応:

耕助のブログ

11月 8日 コラム はてなブックマークに追加

いま決断するべき消費税減税

/

植草 一秀

岸田内閣支持率が低下の一途をたどっている。その理由は岸田内閣の示す政策運営にある。「何もし内閣」が突然変異した。安倍首相が暗殺されてからだ。「何もしない」が特徴の人物が激しく動き始めたら要警戒だ。安倍国葬を実施することを独断専横で決めたところから岸田内閣が壊れ始めた。昨年末に提示…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

11月 8日 消費税減税・廃止 はてなブックマークに追加

【パレスチナ報告】イスラエル軍は子供をピンポイントで爆撃した

/

田中 龍作

戦争の現実を伝えるため敢えて残虐な写真の公開に踏み切りました。10月7日の開戦以降、子ども4,104人(6日現在)が犠牲となっている。=10月末、ガザ 撮影:友人のハッサン記者= グテーレス国連事務総長が「ガザは子どもの墓場となっている」と強い懸念を表明した。子どもは逃げ遅れたりする。戦争孤児も…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

11月 8日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加
« 11月7日
2023年11月8日
11月9日 »
過去30日の記事
34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293012
3
2023年12月3日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


\j[XgA
\j[XgA
f

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。