« 6月26日
2025年6月27日
6月28日 »

サイコパスはビジネスで成功するか?

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2021年8月20日公開の「最凶の”クソ野郎”と言われる大量解雇で有名な“チェーンソー・アル”は サ…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

6月 27日 Column, 「海外投資の歩き方」再掲載, 働き方 はてなブックマークに追加

AIと文芸翻訳:オールディス『ヘリコニアの春』を例に

/

山形 浩生

翻訳者、特に文芸翻訳系の翻訳者にAI翻訳の話をさせるとおおむね、簡単なもの、実務翻訳とか産業翻訳 (マニュアルとかね) ならできるけれど、高度な文芸翻訳はとうていできないよ、という自己充足的な自画自賛に陥るのが常だ。が、ぼくは昔から、翻訳なんて機械的な作業にすぎないし、いずれAIに代替さ…
言及:
反応:

山形浩生の「経済のトリセツ」

6月 27日 SF, 小説, 感想, 環境, 翻訳, 途中経過 はてなブックマークに追加

立民国民は参院選投票対象外

/

植草 一秀

6月20日実施の東京都議選の結果は以下のとおり(出典:NHKサイト)。自民が議席を大幅に減らし、公明、共産が微減、立民が微増、国民は9議席を確保。都民ファは都議会第一党に躍進したが獲得議席数は前回と同数。石丸再生は最多の42名を擁立したが全滅。すでに賞味期限は切れている。自公の与党が退…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

6月 27日 2025年参院選天王山 はてなブックマークに追加

【更新】生活保護と国民年金は「負の所得税」に統合すべきだ

/

池田 信夫

国が2013年から生活保護を減額したのは憲法違反だとして生活保護の受給者などが起こした国家賠償訴訟で、最高裁は減額は違法だという判決を出した(賠償は認めず)。これを受けて更新した。生活保護の受給額は単身世帯で月額10~13万円。国民年金の受給額5.6万円よりはるかに高く、医療費はゼロである。こ…
言及:
反応:

池田信夫 blog

6月 27日 経済 はてなブックマークに追加

参政党の神谷宗幣代表が伊藤詩織さんに対する性的暴行を裁判所で認定された元TBS記者の山口敬之氏とのツーショットを公開してレイプ容認。「参政党に期待してもらっていることについてインタビューもできました」

/

宮武 嶺

これほど醜くも危険なツーショットも珍しい参政党の神谷代表と自称ジャーナリストの山口敬之氏。新エブリワンブログははてなブログ。引っ越しを完了し、gooとはてなを同時並行で更新しますので、ぜひはてなの方もブックマークをお願いいたします。上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

6月 27日 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 はてなブックマークに追加

KON1089「イラン核施設への空爆/B-2爆撃機/米国の情報戦略/バンカーバスター/核の瀬戸際外交の崩壊/選挙が戦争を呼ぶ?」

/

大前 研一

イラン核施設への空爆、その戦略的意味 ~米国は「外交」から「物理的抑止」へと戦略を切り替えた~ 2025年6月21日、アメリカはイランの核施設3カ所を空爆したと … 続きを見る
言及:
反応:

大前研一 ニュースの視点blog

6月 27日 はてなブックマークに追加

No. 2576 AIの統合は中国のサプライチェーンにさらに大きな優位性を与える

/

賀茂川 耕助

AI integration gives Chinese supply chains an even greater advantage by Hua Bin 私は中国のAI開発の動向に関する3部構成の記事を書いた。その記事では、中国は米国とは異なる道筋でAIの優位性を確立すると予測した。米国のAI企業が追求する「人工汎用知能(AGI)」のユートピア的な目標ではなく、中…
言及:
反応:

耕助のブログ

6月 27日 コラム はてなブックマークに追加

要配慮個人情報は「儀式化された」「純粋なフィクション」Simitisが1999年に予言した特別カテゴリの限界

/

高木 浩光

■ 要配慮個人情報は「儀式化された」「純粋なフィクション」Simitisが1999年に予言した特別カテゴリの限界 昨年11月に出版された連載論文(9)では、次のように書いた箇所があった。当時、ドイツの連邦データ保護法(1977年制定、1990年改正)は、特別カテゴリの規定を設けていなかった。EC委員会の記録によ…
言及:
反応:

高木浩光@自宅の日記

6月 27日 はてなブックマークに追加
« 6月26日
2025年6月27日
6月28日 »
過去30日の記事
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29301
2025年7月1日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


Wplbg@fBA~bNXVbsO
\j[XgA
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。