« 8月14日
2025年8月15日
8月16日 »

大正陸軍のルサンチマンが昭和陸軍の暴走を生んだ

/

池田 信夫

「戦後80年談話」は見送られ、石破首相は戦没者追悼式で「あの戦争の反省と教訓を今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べたが、何を反省するのかはいまだにはっきりしない。日米戦争がバカげた戦争だったことは明らかだが、日中戦争はどうか。そもそも陸軍は、何のためにあれほど戦線を拡大したのか…
言及:
反応:

池田信夫 blog

8月 15日 はてなブックマークに追加

【#参政党に殺される】神社の国有化や神話教育の充実などを訴えている参政党の神谷宗幣代表ら88人の国会・地方議員が大挙して8月15日に靖国神社に参拝。首相の公式参拝を求め、中国への加害責任については黙秘

/

宮武 嶺

参政党議員がⅩ投稿した写真。皇紀(こうき)とは、日本の紀年法の一つで、初代天皇である神武天皇が即位した年を元年(紀元)と定めたもの。皇紀元年は西暦の紀元前660年にあたり、つまりは縄文時代にもう神武天皇がいたという神話(妄想)に基づく。新エブリワンブログはこちら。引っ越しを完了しております…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

8月 15日 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 はてなブックマークに追加

切り取り批判

/

濱口 桂一郎

ネット上では、一昨日の朝日新聞に載った安藤馨さんの論が切り取られて批判されてい...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

8月 15日 はてなブックマークに追加

参政党の危うさ

/

植草 一秀

2024年9月時点で日本の人口は1億2376万人。うち80歳以上が1290万人で10.4%。90歳以上が282万人で2.3%。敗戦から80年。戦争を知る国民が1割になった。敗戦時に10歳以上だった国民は全体の2%。戦争を知る世代が消えつつある。「戦争を知らないやつが出てきて日本の…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

8月 15日 2025年参院選天王山 はてなブックマークに追加

【敗戦の日】歴史修正主義の参政党が靖国を席捲する皮肉

/

田中 龍作

神谷宗幣代表。よくも悪しくも今日本で最も注目を浴びる政治家だ。目が離せない。=15日午前、靖国神社拝殿脇 撮影:田中龍作= 80回目の終戦の日は、自称保守の新旧入れ替わりの日となった。自民党議員たちが中心になって作る、伝統の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」。逢沢一郎副会長を先…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 15日 政治 はてなブックマークに追加

マイナ騒動は「老人ファシズム」である 「紙の保険証残せ」はエセ正義

/

橘 玲

『週刊文春』(2023年8月17・24日夏の特大号)に寄稿した記事ですが、ネットで読めなくなっているようなので、出版社の許可を得て『DD(どっちもどっち)論 「解決できない問題」には理由がある』(集英社)から転載します。関連記事:自ら道徳的責任を引き受けた藤島ジュリー景子こそまっとうだ umaruchan467…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

8月 15日 Column, 日本社会 はてなブックマークに追加

「火垂るの墓」の高畑勲監督「あの戦争を知っている人なら分かる。戦争が始まる前、つまり、いまが大事です。始めてしまえば、私たちは流されてしまう。だから小さな歯止めではなく、絶対的な歯止めが必要なのです」

/

宮武 嶺

新エブリワンブログはこちら。引っ越しを完了しておりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。上下ともクリックしていただけると大変うれしいです。にほんブログ村 社会・政治問題ランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 今日2025年8月15日の敗戦記念日に、日本…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

8月 15日 人権保障と平和 はてなブックマークに追加

No. 2624 80年間の嘘

/

賀茂川 耕助

80 Years of Lies: ついに米国は広島と長崎を爆撃する必要がなかったことを認めた by Alan MacLeod / MintPress News 原爆投下後の広島。オランダ、フォールスホテン出身のマーテン・ヘールリエン、CC BY-SA 2.0 、ウィキメディア・コモンズ 広島と長崎への原子爆弾投下から80周年を迎える今、世界は数…
言及:
反応:

耕助のブログ

8月 15日 コラム はてなブックマークに追加

スタニスワフ・レム『技術大全』『SFと未来学 I』

/

山形 浩生

チャンドラー『さらば愛しき女』とかオールディス『ヘリコニアの冬』とかやっていて、まあシャカシャカ終わりそうではある。それができるとなると、他にもいろいろあるよな……と思ってふと本棚からこっちを見ているのに気がついたのが、スタニスワフ・レム・コレクションだった。スタニスワフ・レムは、…
言及:
反応:

山形浩生の「経済のトリセツ」

8月 15日 SF, Science, 翻訳 はてなブックマークに追加

8月15日は敗戦記念日。日本保守党の百田尚樹党首が「広島市民も日本国民も原爆に関して何も過ちを犯していないし、その責任もない。過ちは米国が犯したものである。」と言ったのは半分正しく半分間違っている。

/

宮武 嶺

一番過ちを犯してるのはあんたらやろ。「女は30歳で子宮を取れ」という百田尚樹氏の日本保守党と「アホみたいに子どもを産む民族はとりあえず虐殺しよう」という立花孝志氏のNHK党は実にお似合いのコンビだ。参政党と共に日本掃きだめ党を結成せよ 新エブリワンブログはこちら。引っ越しを完了して…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

8月 15日 被爆者援護と核兵器廃絶 はてなブックマークに追加

侵略と植民地支配=国策の誤り

/

植草 一秀

80年前の敗戦。日本が降伏文書に署名したのは1945年9月2日。これによって日本敗戦が確定した。戦争終結は1945年9月2日である。8月15日はポツダム宣言受諾を国民に通知した日にすぎない。「ポツダム宣言」は主にアメリカによって用意され、イギリス、中華民国の蒋介石がおおよそ同意し…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

8月 15日 反戦・哲学・思想 はてなブックマークに追加
« 8月14日
2025年8月15日
8月16日 »
過去30日の記事
242526
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
2025年8月23日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


ʂ̂¿u݂Ȃł‚錢}Ӂv
˂̂¿u݂Ȃł‚L/}Ӂv
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。