« 9月24日
2025年9月25日
9月26日 »

前原誠司氏の正体

/

植草 一秀

日本政治の根本問題とは何か。それは日本の基本路線だ。日本は永遠に米国の植民地という状態を続けるのか。日本の真の独立を考えるべきではないか。米国に付き従うことが日本の国益という時代は終わった。この問題を本格的に問い直すべき時機が到来している。根本問題は日本の平和と安全。いま、新しい…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

9月 25日 尖閣海域中国漁船衝突問題 はてなブックマークに追加

賃金の上がらない原因は「正社員の過剰保護」

/

池田 信夫

自民党総裁選では、候補者がそろって賃上げを約束しているが、どうやって政府が民間企業の賃金を上げるのか。何も具体的な説明がない。小泉進次郎候補は「平均賃金を100万円増やす」という公約を掲げたが、名目賃金はインフレにすればいくらでも上がる。何の意味もない。続きはアゴラで
言及:
反応:

池田信夫 blog

9月 25日 経済 はてなブックマークに追加

KON1101「JALの断酒違反と企業文化の立て直し/軽油価格カルテル疑惑/汎用樹脂統合/経済同友会・代表幹事問題/大塚HDのIgA腎症新薬/横河電機の連続M&A/ベネフィット・ワン×第一生命の販売力シナジー/オラクル×OpenAIの超大型

/

大前 研一

JALの断酒違反と企業文化の立て直し―「規程遵守」から「プロとしての禁酒文化」へ 日本航空の機長が滞在中の飲酒禁止規程に違反し、アルコール検査機の日付改ざんまで … 続きを見る
言及:
反応:

大前研一 ニュースの視点blog

9月 25日 はてなブックマークに追加

石破茂首相が国連総会での一般討論演説で核抑止論を擁護。「米国による核を含む拡大抑止は、国民の生命・財産を守り抜くために、これからも必要であります。私は抑止論を否定する立場には立ち得ないものです。」

/

宮武 嶺

ノーベル平和賞受賞の日本被団協が石破茂首相と面談。核兵器禁止条約の締約国会議にオブザーバー参加をするように要請したが、田中熙巳代表委員「石破総理の独壇場になり反論する時間が設けられていなかった」(呆) 新エブリワンブログはこちら。引っ越しを完了しておりますので、ぜひブックマークをお願…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

9月 25日 石破茂に騙されるな はてなブックマークに追加

朝日新聞論壇時評で取り上げられました

/

濱口 桂一郎

今朝の朝日新聞第11面の「論壇時評」で、政治学者の谷口将紀さんに拙稿「女性『活...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

9月 25日 はてなブックマークに追加

英ポッドキャスト リトアニア元外相「『真珠湾ショック』にはまだ至らず」バルト諸国に迫るロシアの脅威

/

小林 恭子

今月に入って、ポーランドやルーマニアでロシアの無人機による領空侵犯が相次いでいる。18日にはエストニアがターゲットになった。ロシアの戦闘機「ミグ31」が、12分間にわたってバルト海上空のエストニア領空を侵犯したのである。ロシアは国連で意図的な侵攻を否定し、無人機がポーランド領空に誤って…
言及:
反応:

小林恭子の英国メディア・ウオッチ

9月 25日 政治とメディア はてなブックマークに追加

No. 2665 米国の電力網は限界点に近づいている

/

賀茂川 耕助

America’s Grid is Nearing Its Breaking Point nakedcapitalism.com 正直なところAIバブルは膨大なエネルギー需要が本格化する前に崩壊するかもしれない。しかし(過去の投稿が示す通り)、米国の送電網はその前に老朽化していた。大規模な改修なしに電力を増強しようとするのは深刻なトラブルを招く行為…
言及:
反応:

耕助のブログ

9月 25日 コラム はてなブックマークに追加

「 『小泉総裁』では日本は衰退する 」

/

櫻井 よしこ

『週刊新潮』 2025年9月25日号 日本ルネッサンス 第1164回 自民党の新総裁選びが始まった。候補者は5人、党所属国会議員295名の票と党員の295票、計590票を争う。第一回投票で過半数を制する候補者がいなければ、上位2人が決選投票に臨む。真っ先に立候補を宣言した茂木敏充氏以下、小林鷹之、林芳正、…
言及:
反応:

櫻井よしこ オフィシャルサイト

9月 25日 未分類 はてなブックマークに追加

石破首相がまさに真価を発揮した国連での一般討論演説。パレスチナ国家承認を各国が決めた会議を欠席してわざわざ翌日に行って「パレスチナの国家承認は、するか否かではなく、いつ承認するかの問題だ」。今でしょ!

/

宮武 嶺

英仏加がパレスチナ国家を承認して世界で160か国以上が承認。イタリアでは承認しないメローニ政権を「虐殺の共犯者」だとゼネスト。パレスチナ国家を認めない日本は世界の少数派だと知れ、自民党。新エブリワンブログはこちら。引っ越しを完了しておりますので、ぜひブックマークをお願いいたします…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

9月 25日 石破茂に騙されるな はてなブックマークに追加
« 9月24日
2025年9月25日
9月26日 »
過去30日の記事
27282930
31123456
78910111213
14151617181920
212223242526
2025年9月26日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


All About COCOMO
\j[XgA
\j[XgA

過去30日の記事

・このページは、30日前から本日までの日付が記載された記事を日付ごとにまとめたページです。

・この日付は必ずしも記事がブログにて公開された日とは限りません。

・30日前より古い日付で公開された記事はこのページに現れませんが、「新着記事」ページには公開日から7日後まで表示されます。

・記事の表示順は記載されている時刻の新しい順です。一部のブログでは記事に時刻情報が含れずに配信されておりますが、 その場合はろんじんネットが記事を初めて認識した時刻で代用しています。これは実際の公開時刻より平均30分程度の遅れがあります。