濱口 桂一郎

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
注目順 新しい順

党専従職員は労働者に非ず…ってのは

/

濱口 桂一郎

日本共産党の田村委員長が、例の紙屋高雪さんこと神谷貴行さんの件について、こう語っ...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 25日 はてなブックマークに追加

雇用労働者か職業革命家か?

/

濱口 桂一郎

産経新聞が共産党を報じた記事ではありますが、なかなか本質的な問題に関わっているト...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 21日 はてなブックマークに追加

共通テスト公共・政治経済に雇用システム論が出題

/

濱口 桂一郎

昨日、今日と大学入試共通テストが行われ、全国の受験生諸氏が頭をひねったことと思い...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 19日 はてなブックマークに追加

「日本の強みは人事異動とOJT」は嘘。幻想を捨て、一から日本型の能力開発を@リクルートワークス研究所インタビュー

/

濱口 桂一郎

リクルートワークス研究所が最近立て続けにアップしている「 日本の雇用のあり方を考...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 10日 はてなブックマークに追加

欧州におけるセックス労働者の権利運動と労働組合@欧州労研

/

濱口 桂一郎

欧州労研(ETUI)が「The sex worker rights movem...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

12月 29日 EUの労働法政策 はてなブックマークに追加

非雇用労働者への労働安全衛生政策@『労基旬報』2025年1月25日号

/

濱口 桂一郎

『労基旬報』2025年1月25日号に「非雇用労働者への労働安全衛生政策」を寄稿し...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 23日 はてなブックマークに追加

「養老保険と退職年金のはざま」(『エルダー』2016年10月号)再掲

/

濱口 桂一郎

なんだか年金をめぐって訳の分からないいちゃもんまで含めて大騒ぎの様相ですが、こう...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 22日 はてなブックマークに追加

EU最低賃金指令は条約違反で無効@欧州司法裁法務官意見

/

濱口 桂一郎

去る1月15日、欧州司法裁判所のエミリオウ法務官は、2022年10月に成立し、2...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 20日 EUの労働法政策 はてなブックマークに追加

ブラック企業被害対策弁護団『ブラック企業戦記』

/

濱口 桂一郎

ブラック企業被害対策弁護団『ブラック企業戦記 トンデモ経営者・上司との争い方と...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 20日 はてなブックマークに追加

八代充史・梅崎修・倉重公太朗・吉川克彦編著『問いから考える人材マネジメントQ&A』

/

濱口 桂一郎

八代充史・梅崎修・倉重公太朗・吉川克彦編著『問いから考える人材マネジメントQ&...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 20日 はてなブックマークに追加

労働基準法の「歳」と「才」

/

濱口 桂一郎

akamac's reviewというブログで、「労働基準法の「歳」と「才」」とい...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 18日 はてなブックマークに追加

「東スポnote」で『賃金とは何か』紹介

/

濱口 桂一郎

「東京スポーツ新聞社の紙面で過去に掲載された連載がまとめて読めたり、ココだけし...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 16日 賃金とは何か はてなブックマークに追加

国立国会図書館デジタルコレクションがなければ書けなかった本@『国立国会図書館月報』2025年1月号がアップされました

/

濱口 桂一郎

昨年末にご紹介しておきました「国立国会図書館デジタルコレクションがなければ書け...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 6日 家政婦の歴史 はてなブックマークに追加

NHK連続テレビ小説「風、薫る」の学習指定文献(笑)として「派出看護婦とは何だったのか?」再掲

/

濱口 桂一郎

2026年前期のNHK朝の連続テレビ小説は「風、薫る」に決まったそうです。h...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 24日 はてなブックマークに追加

日雇労働被保険者数6,408人@『労務事情』2024年1月1/15日号

/

濱口 桂一郎

『労務事情』2024年1月1/15日号に「日雇労働被保険者数6,408人」を寄...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 15日 はてなブックマークに追加

濱口桂一郎は労働法の研究者にすぎないのに

/

濱口 桂一郎

先日の、リクルートワークス研究所のインタビュー記事に対して、
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 13日 はてなブックマークに追加

大庭伸介『レッド』

/

濱口 桂一郎

ネット上では「希流」と名乗っている服部一郎さんから、大庭伸介『レッド 先人たち...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 9日 はてなブックマークに追加

エマニュエル・トッド『西洋の敗北』@『労働新聞』書評

/

濱口 桂一郎

4年目に突入した『労働新聞』の書評欄、今年も月1回で進めて参りますので、よろし...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 9日 書評 はてなブックマークに追加

2025年のキーワード:家事使用人@『先見労務管理』2025年1月10日号

/

濱口 桂一郎

『先見労務管理』2025年1月10日号に「2025年のキーワード:家事使用人」...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 6日 はてなブックマークに追加

2024年ベスト経済書、2位と3位はこの書籍だ!@『東洋経済』

/

濱口 桂一郎

昨年12月23日に発行された『週刊東洋経済』で発表された2024年ベスト経済書の...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 2日 賃金とは何か はてなブックマークに追加
過去30日の記事
2728
2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
26
2025年1月26日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



デル株式会社

All About COCOMO
ubNItIC
\j[XgA
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz

記事一覧

・このページは著者ごとに記事をまとめています。

・ろんじんネットにて現在ご紹介している30日前から本日までの記事が表示されます。

・注目順に並べ替えると、各記事が公開日から7日後までに集めた注目が多い順に表示します。

・注目度の計算値が同じ記事では、日付の新しい記事が上位に表示されます。

・新規にろんじんネットに追加されたブログでは、その追加以降に発表された記事が集計対象になります。

・集計方法の概要は、はてなブックマークでのブックマーク数のランキング、およびツイッターでのツイート数のランキング、 それぞれを算出した後、それらを得点化して合算した値のランキングとなっています。

・集計は毎日、早朝の時間帯に行っています。本日公開された記事は明日早朝を過ぎるまで注目度の計算値がないため、低位に表示されます。

・注目度が高いことは、必ずしも評価が高いという意味になるわけではないことにご留意ください。

・新しい順に並べ替えると、記事に記載されている日付の新しい順に表示されます。この日付は記事の公開日ではない場合があります。