賀茂川 耕助

耕助のブログ
注目順 新しい順

No. 2219 ウクライナが崩壊しロシアと中国がNATOの計画を打ち砕く

/

賀茂川 耕助

Russia and China CRUSH Nato’s Plan as Ukraine FALLS Apart マイケル・ハドソンのインタビュー by Nima R Alkhorshid ニーマ:マイケル、まずロシア経済から始めよう。世界銀行の報告によると、2023年のロシアの経済成長率は3.6だった。今年、2024年の予測は1.3だったが、今現在は2.9だと言っている。…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 26日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2218 BRICSの台頭とUSSAの衰退?

/

賀茂川 耕助

The Rise of the BRICS and the Fall of the USSA? アメリカン・プラウダ by Ron Unz ソ連ブレジネフ書記長 賀茂川耕助注:この記事は1年近く前のものだが、書かれた当時と同じか、それ以上に今日的な意味を持つものだと思う。私のように1970年代から1980年代初頭に成人になった米国人にとって、USSR(ソ…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 25日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2217 硫黄島2.0: この写真が語る物語とは?

/

賀茂川 耕助

Iwo Jima 2.0: What Story Is This Picture Telling? Pepe Escobar もしディープ・ステートが11月の選挙結果に影響を与えることができなくても、その結果を取り消すあらゆる手段を見つけることができる。トランプが暗殺未遂を生き残って拳を突き上げた「硫黄島2.0」の写真は世界を席巻し、日本のアニメ…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 24日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2215 ウクライナをアメリカの干渉から救え

/

賀茂川 耕助

Save Ukraine from American meddling by Jeffrey D Sachs ウクライナを救えるのは交渉の席だけで、戦場ではない。悲しいことに、ウクライナ議会のオレグ・ドゥンダ議員のようなウクライナの政治家たちはこの点を理解していない。彼は最近、私が繰り返し訴えてきた交渉に反対する寄稿をした。ドゥンダは…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 22日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2214 システムに衝撃

/

賀茂川 耕助

Shocks to the System トランプは、暗殺者の銃弾を肩の泥を落とすように払いのけ、人が知る限り最もフェイクな罪で1マイルに及ぶ前科を重ね、錯乱し狂った目をした下品な女たちに彼がムラムラさせたとして民事裁判で追いかけ回されている。そしてジョー・バイデンは午後4時に夕食にゼリーを食べる。– Ai…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 21日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2211 未来サミット

/

賀茂川 耕助

The Summit of the Future by Jeffrey D Sachs 未来の地球構想、緑地、風車、太陽電池、工業用ビルによるクリーンな地球、持続可能な開発 世界の地政学的システムは、私たちが望む、または必要とするものを提供していない。持続可能な発展とは、経済的繁栄、社会正義、環境の持続可能性、そして平和を意…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 18日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2210 認知症の国

/

賀茂川 耕助

A Nation with Dementia by A J Smuskiewicz CNNや ニューヨーク・タイムズなどのマスメディア報道機関が、ジョー・バイデンが認知症であることを突然発見したかのように装っているのを見るのは面白い。これらのメディアはずっと、バイデンは「吃音」の大統領だと主張してきたのだ。これらジャーナリス…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 17日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2207 誰が米国を動かしているのか?

/

賀茂川 耕助

Who is running the country? by Seymour Hersh バイデンの衰えは、友人や関係者の間では数か月前から知られていた。このコラムの読者なら、ジョー・バイデン大統領はもう数か月間空白の中に転落していることはご存じだろう。彼と外交政策補佐官は、ガザでは実現しない停戦を促しながら、停戦の可能性を…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 14日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2200 ジュリアン・アサンジ

/

賀茂川 耕助

Julian Assange: ついに自由の身となるも、ジャーナリズムを実践して有罪 by Pepe Escobar 冷酷で全権を掌握する米国諜報機関は、国の犯罪を暴く勇気のある者は誰であろうと、どこであろうと、容赦なく処罰する。米国政府(USG)は、”ルールに基づく国際秩序 “の下、ジャーナリズムを実践したとしてジュリ…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 7日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2190 NASAの月面着陸に関する証拠

/

賀茂川 耕助

Evidence Relating to NASA Moon Landings 説明のつかない不備:何が現実で何が幻想か? by Mark Keenan 以下は、『偽の月面着陸とNASAの嘘』(2024年)と題された著書に基づく、マーク・キーナンの入念に調査された分析である。最近の動きとしては、米国の宇宙船が50年以上ぶりの月面着陸を試みた。“絶望…
言及:
反応:

耕助のブログ

6月 27日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2220 ChatGPT「ハルシネーション」ではないーそれは「でたらめ」だ!

/

賀茂川 耕助

ChatGPT Isn’t ‘Hallucinating’—It’s Bullshitting! AIチャットボットがどのように情報を作り上げているかを議論する際には、正確な用語を使用することが重要である。by Joe Slater, James Humphries & Michael Townsen Hicks 今、人工知能(AI)は至るところにある。あなたが文書を書くとき、「AIアシス…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 27日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2216 調停者ヴィクトルの平和シャトルの背後にある全体像

/

賀茂川 耕助

The Big Picture behind Viktor The Mediator’s peace shuttle by Pepe Escobar ヴィクトル・オルバンは絶好調だ。そしてそれは、怒涛のジェットコースターの始まりでもある。ハンガリー首相の平和のシャトルが、ウクライナとロシアから中国へと移動する光景に西側の地政学的な沼にはまり込んだ前時代的…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 23日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2213 我々はNATOだ。あなたを迎えに行く。

/

賀茂川 耕助

We are Nato. And we’re coming to get you NATO事務総長を装ったノルウェーの外向的な癲癇持ちの役人のパフォーマンス by Pepe Escobar 我々は世界だ。我々は人間だ。我々はNATOだ。そして我々はあなたを迎えに行く、どこにいようと、望むと望まざるとにかかわらず。これはワシントンDCで開催されたNAT…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 20日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2212 中国:恐怖ではなく希望の源

/

賀茂川 耕助

China: A Source of Hope, Not Fear 露骨な嘘と排外主義的プロパガンダは、米国の政治家や外交政策の専門家の標準的な道具である。中国は恐怖の源であるべきではない。by Dee Knight 中国訪問は癖になる。私は6月に1年足らずで2度目の訪中を果たした。昨年11月、私は「中国は敵ではない」ことを証明する…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 19日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2209 なぜカザフスタンでのSCOサミットはゲームチェンジャーとなったのか

/

賀茂川 耕助

Why the SCO Summit in Kazakhstan Was a Game-Changer by Pepe Escobar 今週、カザフスタンのアスタナで開催された上海協力機構(SCO)2024年首脳会議の重要性を誇張することはできない。来年10月にカザンで開催されるBRICS首脳会議(ロシアが議長国)の前哨戦と解釈して間違いないだろう。まずは最終宣言…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 16日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2208 宇宙飛行士は今宇宙で立ち往生している

/

賀茂川 耕助

Astronauts are stuck in space now なぜ?NASAはボーイングを選んだ by Gus Carlson もしあなたが飛行機の品質問題や有名な事故が相次ぐボーイング社のジェット旅客機に搭乗するのが不安だと感じているなら、ブッチ・ウィルモアとサニ・ウィリアムズの気持ちを考えてみよう。彼らは問題を抱えるNASAの…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 15日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2206 中国が米国に教えられること  

/

賀茂川 耕助

What China could teach America by Richard Cullen 数年前、国際的に著名な米国の学者ジョセフ・ワイラー教授は、ガバナンスの正統性には3つのタイプがあると主張した{1}。プロセスまたはインプット(民主的な)の正統性、パフォーマンスまたはアウトプットの正統性、そしてビジョンの正統性である。現在…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 13日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2205 米国、自分の超兵器で自分を撃つ

/

賀茂川 耕助

US shoots itself with own super-weapon by Eugene Doyle 米国は自分の頭を自らのすごい兵器で撃ち抜いた。米国の兵器庫で最も強力な武器は、F16ジェット機でもヒマールミサイルでもその他の通常戦争の玩具でもない。米国の真の力は米ドルにある。ドルをますます武器化し、ドル建ての世界貿易システム…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 12日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2204 BRICS+の都市がカザンに結束

/

賀茂川 耕助

BRICS+ Cities Unite in Kazan 協力の新時代を切り開く by Pepe Escobar カザン市長のイルズール・メトシンによるこのアイデアは非常に革命的であると同時にシンプルだった。「今年ロシアがBRICS議長国であることを利用して(10月にカザンで第1回BRICS+サミットが開催される)、BRICS+の都市を束ねる新…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 11日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2203 ニューヨーク・タイムズはロシア・ウクライナの和平合意が西側諸国によって妨害されたことを確認

/

賀茂川 耕助

New York Times confirms war-ending …… Russian-Ukraine peace agreement sabotaged by West by Gregory Clark ウクライナ ロシア 有名な1971年のペンタゴン・ペーパーズ(米国防総省の文書)ほどドラマチックではないが、ニューヨーク・タイムズは、2022年2月24日にロシアがウクライナへの「特別作戦」…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 10日 コラム はてなブックマークに追加
過去30日の記事
272829
30123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2024年7月27日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



All About COCOMO

価格.com 自動車保険
All About COCOMO
˂̂¿u݂Ȃł‚L/}Ӂv
\j[XgA

記事一覧

・このページは著者ごとに記事をまとめています。

・ろんじんネットにて現在ご紹介している30日前から本日までの記事が表示されます。

・注目順に並べ替えると、各記事が公開日から7日後までに集めた注目が多い順に表示します。

・注目度の計算値が同じ記事では、日付の新しい記事が上位に表示されます。

・新規にろんじんネットに追加されたブログでは、その追加以降に発表された記事が集計対象になります。

・集計方法の概要は、はてなブックマークでのブックマーク数のランキング、およびツイッターでのツイート数のランキング、 それぞれを算出した後、それらを得点化して合算した値のランキングとなっています。

・集計は毎日、早朝の時間帯に行っています。本日公開された記事は明日早朝を過ぎるまで注目度の計算値がないため、低位に表示されます。

・注目度が高いことは、必ずしも評価が高いという意味になるわけではないことにご留意ください。

・新しい順に並べ替えると、記事に記載されている日付の新しい順に表示されます。この日付は記事の公開日ではない場合があります。