田中 龍作

田中龍作ジャーナル
注目順 新しい順

“玉木総理”の危うさ

/

田中 龍作

玉木雄一郎。与野党から担がれて笑顔がこぼれる。=14日、衆院会館 撮影:田中龍作= 総理に一番近い男、玉木雄一郎・国民民主党代表の定例記者会見が、きょう14日、国会内であった。記者会見場は次期総理の写真を撮っておこうというスチールカメラマンがワンサと詰めかけた。記者クラブメディアの質問…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 14日 政治 はてなブックマークに追加

香港民主化デモが教える高市自民党の暗愚

/

田中 龍作

自民党総裁イコール日本国総理ではなくなるのか。=9月24日、秋葉原 撮影:田中龍作= 石破首相が引きずり下ろされ、フルスペックの総裁選が始まった時、我々庶民は棄民されたのではないか、と微かな怒りを覚えた。いま高市自民の混迷と居直りを目のあたりにし、怒りは本物に変わった。本当に棄民された…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 8日 政治 はてなブックマークに追加

「我々は正しいことをしてるんだ」 政治が精神運動になる時

/

田中 龍作

湿潤な黒土に覆われていた農地は鉄骨とコンクリートの巨大な構造物となっていた。=30日、成田 撮影:田中龍作= もう時効だから白状するが、私は学生の頃、援農やデモで成田の三里塚に足を運んでいた。北総台地から穫れる白菜が驚くほど大ぶりだったのを今でも覚えている。空港が必要なら他の土地だっ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 30日 政治 はてなブックマークに追加

空母乗艦で高市をその気にさせたトランプ

/

田中 龍作

「PEACE THROUGH STRENGTH」(力による平和)は日本向けの強いメッセージだ。=28日、米空母ジョージ・ワシントン艦上 写真:総理官邸HPより= 高市首相は昨日28日、トランプ米大統領と共に横須賀港に停泊中の米原子力空母「ジョージ・ワシントン」に乗艦した。高市首相は終始ご機嫌で米国の目論見通りと…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 29日 日米関係 はてなブックマークに追加

マスコミは「東証5万円超え」よりアベノミクスを総括せよ

/

田中 龍作

朝・毎・読は申し合わせたかのように「株5万円超」が一面トップだ。「東証株価5万円突破」。新聞テレビはハシャぐ。実態経済とかけ離れた株高を喜んでいるのは大企業と資産家くらいだろう。空前の株高の陰で、食べて行けない人々は増えて行く一方だ。食料配布や炊き出しに並ぶ人の数が最多を更新するこ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 28日 政治, 経済 はてなブックマークに追加

宗主国の王様トランプがやって来た

/

田中 龍作

はて?どこの国の総理官邸か?=27日、永田町 撮影:田中龍作= 宗主国の王様がきょう27日、来日した。王様にしては珍しく羽田空港から日本の地を踏んだ。空域をめぐって日本の属国ぶりを象徴する米軍横田基地ではなかったのだ。米製兵器をたんと購入してもらえそうな「高市ATM内閣」への配慮からだろう…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 27日 日米関係 はてなブックマークに追加

自公連立解消 学会員「今度の選挙が楽しみ」

/

田中 龍作

竹谷とし子代表代行と斉藤鉄夫代表。=24日夕、池袋 撮影:田中龍作= 四半世紀にわたる自民党との連立を解消した公明党の街宣が今夜、都内であった。会場の池袋駅西口広場は学会員を中心に大勢の支持者が集まった。マイクを握ったのは斉藤鉄夫代表、竹谷とし子代表代行、岡本みつなり政調会長だ。三人…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 24日 政治 はてなブックマークに追加

「ワークライフ・バランスを守りながら働きます」

/

田中 龍作

労働者の政党だった社会党の歴史は戦後80年の歴史でもある。=23日夕、憲政記念館 撮影:田中龍作= 社会党結党80年を記念する夕べが、23日夜、永田町の憲政記念館であった。社民党副党首のラサール石井参院議員が挨拶した。「社会党は生まれて80年、私は国会議員になって80日、ワークライフ・バランス…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 24日 政治 はてなブックマークに追加

今から野党統一候補を温めておく

/

田中 龍作

自民と維新の連立話ができているとは知らず得意満面で党首会談に臨む玉木代表。=15日、国会内 撮影:田中龍作= ある人がX(旧ツイッター)に「配給制になる前に思いっきり美味しいものを食べておこう」と投稿していた。ここで言う配給とは食料配布ではない。戦時中のような食料統制である。高市維新連立…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 22日 政治 はてなブックマークに追加

石破去り恐ろしい時代がやってくる

/

田中 龍作

=20日夕、国会議事堂前 撮影:田中龍作= 「石破の次は石破」「古き良き自民党を取り戻せ」「自民党(議員)は造反」・・ 石破首相の続投を求める人々がきょう20日夕方、国会議事堂前で声をあげた。石破氏は自らが発出した『80年所感』で次のように述べている― 政府が軍をコントロールできなくなっていっ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 20日 政治 はてなブックマークに追加

追悼と不安 村山元総理の死去とタカ派総理の誕生

/

田中 龍作

アベ談話に言及する村山元首相。白い眉がピクリピクリと揺れていた。=2015年、鳩山会館 撮影:田中龍作= 村山富市氏がまだ社会党委員長だった頃、大分市のご自宅を訪ねたことがある。ご自宅のある住所まで来ているのが、それらしき家が見つからない。通りがかりの主婦に「村山さんのお宅はどこでしょ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 18日 政治 はてなブックマークに追加

玉木雄一郎という「総理候補」の品格

/

田中 龍作

「ザ・軽い男」。ファインダー越しに玉木を見ているとホントに日本を任せていいのか?と不安になることがある。=6月、秋葉原 撮影:田中龍作= 国民民主党の玉木代表と榛葉幹事長がYouTubeで、蓮舫議員をネタに「キャッ」「キャッ」と笑い転げた。10月11日アップロードの「たまきチャンネル」である。…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 17日 政治 はてなブックマークに追加

国民民主と維新が自民の延命装置となる日

/

田中 龍作

党首会談に臨む高市・自民党総裁。夜も眠れないらしくすっかり痩せこけていた。=15日15時前、国会内 撮影:田中龍作= 維新と国民が、野党転落の危機にある自民党を救うことになるのだろうか。国会内で各党の党首会談が持たれた。組み合わせは以下だ― 「自民VS立憲」「自民VS国民」「立憲VS維新VS国民…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 16日 政治 はてなブックマークに追加

野党指導者にノーベル平和賞 日本がベネズエラとならないために

/

田中 龍作

人々は飢えてゴミ箱を漁る。労働者の国なのに変だ。=2019年、カラカス 撮影:田中龍作= 2025年のノーベル平和賞は、ベネズエラの野党指導者マリア・マチャド元国会議員(58歳)が受賞することになった。他の野党指導者は身の危険を感じて外国に亡命しているが、マドゥーロ独裁政権がマリアさんを拘束し…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 11日 ベネズエラ はてなブックマークに追加

与野党の連立失敗が教える「政治は人也」

/

田中 龍作

国民民主党の榛葉幹事長。立憲・安住幹事長からの提案を「冗談半分で言う話ではない」とバッサリ。=10日、衆院会館 撮影:田中龍作 やはり政治は人だった。自民党は公明党を軽んじていた。痛すぎるほどのシッペ返しだった。高市総裁との会談が決裂した後、記者会見した斉藤鉄夫代表は、萩生田光一の名…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 10日 政治 はてなブックマークに追加

政治家の度量と覚悟 「高市総理」を阻止できるのに

/

田中 龍作

玉木雄一郎・国民民主党代表。首班指名選挙で同党の議員には「玉木雄一郎」と書かせるのに、他野党が「玉木」と書くことを拒否した。=7日、衆院会館 撮影:田中龍作= 大揺れの首班指名をめぐって、拙Xに「玉木から蹴られたのであれば、野党は石破を担げばよい」と投稿したところ、読者諸氏から熱いリ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 9日 政治 はてなブックマークに追加

ガザOct.7から2年 ブラックボックスは続く

/

田中 龍作

海外のジャーナリストたちはガザに入域できないため境界線上から伝える他ない。隔靴掻痒の感がある。=2023年10月、ガザボーダー 撮影:田中龍作= ガザ地区と隣接するイスラエル最南部のキブツ(集団農場)で繰り広げられていた音楽祭は、一瞬にして惨劇へと変わった。惨劇は地獄絵巻の序章に過ぎなかっ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 6日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加

人質が全員解放されてもパレスチナに平和は来ない

/

田中 龍作

開戦間もない頃、本格陸上侵攻を待つイスラエル軍機甲部隊。=2023年10月、ガザ最北端エレツ 撮影:田中龍作= トランプ大統領が提示した和平案に対してハマスは3日、仲介国を通して「人質全員を解放する」と回答した。イスラエル側もパレスチナ人受刑者を釈放する。「人質全員解放」はそれ自体喜ばしい…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 5日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加

『嗚呼選挙違反』人間の悪知恵と邪な欲望

/

田中 龍作

自民党に灯る赤信号。=3日、永田町 撮影:田中龍作= 総裁選で選挙違反が脚光を浴びている。いかにも自民党らしい。公職選挙法が適用されないので「選挙違反」という言葉がふさわしいのか、判然としないが。若い頃、取材した事件でこんな選挙違反があった― 運動員が有権者から投票所の入場券を買収す…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 3日 選挙 はてなブックマークに追加

ガザ支援船団拿捕 田中は選にもれ乗船できなかった

/

田中 龍作

グレタさんらを乗せた支援船団が目指していたガザの港。=撮影:田中龍作= 支援物資を積んでガザに向かっていた船団が、きょう未明(日本時間)、地中海の公海上でイスラエル軍によって拿捕された。クルーザーなど40~45隻からなる船団には約500人が乗り込んでいた。うち数隻と環境活動家のグレタ・トゥ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

10月 2日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加
過去30日の記事
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年10月31日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



価格.com 自動車保険

All About COCOMO
i.comԕی rEς
ʂ̂¿u݂Ȃł‚錢}Ӂv
Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC

記事一覧

・このページは著者ごとに記事をまとめています。

・ろんじんネットにて現在ご紹介している30日前から本日までの記事が表示されます。

・注目順に並べ替えると、各記事が公開日から7日後までに集めた注目が多い順に表示します。

・注目度の計算値が同じ記事では、日付の新しい記事が上位に表示されます。

・新規にろんじんネットに追加されたブログでは、その追加以降に発表された記事が集計対象になります。

・集計方法の概要は、はてなブックマークでのブックマーク数のランキング、およびツイッターでのツイート数のランキング、 それぞれを算出した後、それらを得点化して合算した値のランキングとなっています。

・集計は毎日、早朝の時間帯に行っています。本日公開された記事は明日早朝を過ぎるまで注目度の計算値がないため、低位に表示されます。

・注目度が高いことは、必ずしも評価が高いという意味になるわけではないことにご留意ください。

・新しい順に並べ替えると、記事に記載されている日付の新しい順に表示されます。この日付は記事の公開日ではない場合があります。