田中 龍作

田中龍作ジャーナル
注目順 新しい順

オールドメディアはこうして石破首相を退陣に追い込んだ

/

田中 龍作

両院議員総会で突き上げられ疲れ果てた表情の石破。=7月28日、自民党本部 撮影:田中龍作= メディアというより運動体だった。ジャーナリズムなどと呼べる代物ではなかった。石破首相を退陣に追い込んだ立役者は新聞・テレビ・通信社というオールドメディアだった。読売新聞と毎日新聞が“辞令”を出すと…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 8日 ジャーナリズム, 政治 はてなブックマークに追加

麻生太郎とアベ派を発狂させれば石破首相は歴史に名を残す

/

田中 龍作

国連総会に出席する石破首相に「パレスチナ国家承認」を託す女性。パレスチナ国旗をまとって参加した。=12日夕、自民党本部前 撮影:田中龍作= 少なくとも自民党の新総裁が決まる10月4日まで、石破は日本の首相だ。最高権力者であるうちに石破でなければできないことを成し遂げてほしいと願う人々が12…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 13日 政治 はてなブックマークに追加

国民の悲鳴が聞こえない立憲ツートップ

/

田中 龍作

野田代表。=11日、立憲民主党本部 撮影:田中龍作= 11日、開かれた立憲の両院総会で新人事を発表した後、野田代表は「政権を取りに行く」と大見得を切った。自民党議員が二言目に言う「自民党は生まれ変わる」と、どこが違うのか。自らの現状をわきまえていないところは、そっくりではないか。田中は…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 12日 政治 はてなブックマークに追加

#自民党が滅びなければ日本が滅びる その自覚なき総裁選が始まった

/

田中 龍作

先陣を切って茂木前幹事長が出馬記者会見を開いた。=10日、衆院会館 撮影:田中龍作= 茂木敏充(69歳)。外務大臣、経産大臣、幹事長などを歴任した。連続当選10回の大ベテランである。東大、ハーバード卒の学歴も申し分ない。自民党が下野していた頃、谷垣総裁の記者会見で黒子のように後ろに付いてい…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 11日 政治, 選挙 はてなブックマークに追加

パレスチナ国家承認の裏で進む事態とは

/

田中 龍作

極右のベングビール氏が国家治安相に就任すると、パレスチナ国旗を屋外に掲揚することが禁じられるようになった。国境警察が国旗を引きずりおろしに来た。=2013年1月、東エルサレム 撮影:田中龍作= ガザの惨状を見かねたヨーロッパ各国の首脳がパレスチナの国家承認を訴えている。それを牽制するかの…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 9日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加

人々は最後まで自民党本部前で「石破辞めるな」と叫んだ

/

田中 龍作

13~14時という一番暑い時間帯にもかかわらず、参加者たちは石破首相に激励を送り続けた。=7日、自民党本部前 撮影:田中龍作= 13時、自民党本部前に約50人が集まった。石破おろしに強い危機感を抱く人々だ。『悪い奴と交代しないで』(写真)と書いたプラカードを手にした女性は、「石破さんが辞めると…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 7日 政治 はてなブックマークに追加

石川元秘書の死を悼む~国策捜査と小沢一郎

/

田中 龍作

小沢一郎と石川知裕。今となっては見ることのできないツーショットだ。=2013年3月、豊島公会堂 撮影:取材班(島崎ろでぃ)= 国策捜査による、あの冤罪事件がなかったら日本はここまで転落しなかっただろう。小沢一郎の資金管理団体「陸山会」による不動産購入をめぐって、小沢本人と秘書ら3人が政治資金…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 6日 政治 はてなブックマークに追加

自民党の再生はもうない

/

田中 龍作

自民党本部前。=8月、撮影:田中龍作= 総裁選が前倒しされようがされまいが、自民党が往時の勢いを取り戻すことはない。自民党が有権者に愛想を尽かされたのは、この党が民意とまったく掛け離れた政治をしているからだ。自民党が2日に発表した参院選の総括で『国民の声を聴く活動の不足』なんて悠長な…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 5日 政治 はてなブックマークに追加

都民を熱中症に追い込む朝日、読売

/

田中 龍作

再開発工事が進む築地市場跡地。奥の茶色いビルが朝日新聞社。=2日、隅田川河口 撮影:田中龍作= 湾岸沿いにタワマンなんてない時代、銀座には潮風が注ぎ込んでいた。交通費を節約するために自転車を漕いで銀座に出かけていたものだった。2010年代に入ってからだろうか、次から次へと湾岸沿いにタワマ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 3日 ジャーナリズム はてなブックマークに追加

朝鮮人虐殺慰霊式典は厳重警戒のなか執り行われた

/

田中 龍作

慰霊の黙祷を捧げる人が次々と訪れた。=1日、横網町公園 撮影:田中龍作= 1923年のきょう9月1日、発生した関東大震災の混乱で朝鮮人大虐殺が起きた。「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」などとするデマが流布され、それを真に受けた軍、警察、自警団が在日朝鮮人を、殴る蹴る、凶器を使うなどして殺害し…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

9月 1日 政治 はてなブックマークに追加

【会計報告】8月期

/

田中 龍作

参政党の国会議員と地方議員。日の出の勢いとはこのことだ。=15日午前、靖国神社拝殿脇 撮影:田中龍作= 戦後80回目の敗戦の日、安倍派に配慮し石破首相は談話を出しませんでした。一方で歴史修正主義の参政党が靖国神社を席捲。この国はどこに向かうのか。目が離せません。■8月に皆様よりお寄せ頂い…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 31日 会計報告 はてなブックマークに追加

木を伐るテロリスト

/

田中 龍作

千代田区役所はイチョウ並木を一本残らず伐採した。木陰もなく歩くのには酷だ。=29日、神田警察通り 撮影:田中龍作= この夏、東京都では熱中症の死者が100人を超えた(東京都監察医務院まとめ)。連日のように37~38度という危険な暑さが続く。必要な用事があっても外出するのに恐怖さえ覚える。街路樹…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 30日 政治 はてなブックマークに追加

イスラエル軍がハマスと決めつけた写真撮った

/

田中 龍作

イスラエル軍はこの光景を上空から偵察用ドローンで見ているはずだ。=2014年、ガザ 撮影:田中龍作= 救急病院には続々と負傷者が担ぎ込まれてきていた。そこに戦闘服姿の男性たちが出入りしている。田中が病院前で撮った。2000人超のパレスチナ住民がイスラエル軍に殺された前回(2014年)ガザ戦争での…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 28日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加

ガザの医師とジャーナリストを効率的に殺害するイスラエル軍

/

田中 龍作

病院の玄関前を狙えば医師とジャーナリストの両方を殺害できる。効率的といえば効率的だ。(写真はナセル病院ではありません)=ガザ、撮影:田中龍作= 戦地にあって地下のシェルターからリポートする日本の TV局記者と違って、パレスチナのジャーナリストたちは現場に飛び込んで行く。そこが爆心地であ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 27日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加

事実よりスマホ

/

田中 龍作

スマホから得られるネット情報は、真偽を確かめるのが厄介だ。デマは猛スピードで拡散される。=11日、都内 撮影:田中龍作= スマホを使えばパートナーさえ見つかる。銀行の決済、家電のリモート操作、電車の予約、生鮮食料品の注文・・もはやスマホは日常生活になくてはならないツールだ。必需品でさ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 25日 政治 はてなブックマークに追加

これが再開発で無残な姿をさらす神宮外苑だ

/

田中 龍作

【建国記念文庫の森=Before】ユンボが入っているとはいえ、森は深閑としていた。=2023年9月、外苑 撮影:田中龍作= 伐採が進む神宮外苑を訪れた。覚悟はしていたが、ここまで無残な姿になっているとは予想だにしていなかった。ここには神秘の森があったはずではなかったか。鬱蒼とした森に足を踏み入…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 24日 政治 はてなブックマークに追加

ガザ、とにかく子供だけでも逃がせ

/

田中 龍作

前回(2014年)の戦争ではまだ食料が届いていたため、赤ん坊も驚くほどは痩せていなかった。=2014年、ガザ 撮影:田中龍作= ガザの子どもは一様に小さい。「9歳?」と聞くと「11歳」という答えが返ってきたりする。2008~09年戦争時のことだったので、封鎖に遭っている今はもっと小さいだろう。骨と皮だ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 23日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加

「石破おろし」と連動、韓国で大詰めの統一教会捜査

/

田中 龍作

「石破辞めるな」激励デモ。裏金ツボ議員への怒りで熱気にむせ返っていた。=7月25日、首相官邸前 撮影:田中龍作= 悪い奴ほどよく眠る…とはいえ安倍派の壺議員たちは眠れない日々が続いているのではないだろうか。理由はこうだ― 韓国の李在明大統領が23~24日の日程で来日し、石破首相と会談する。就…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 20日 政治 はてなブックマークに追加

【ウクライナ停戦協議】プーチン大統領よ「兵に食糧を強奪させるな」

/

田中 龍作

ロシア兵は家人を殺害して、あるいは追い出して宴を張ったものと見られる。=2022年、ボロデャンカ 撮影:田中龍作= ウクライナのゼレンスキー大統領が18日、ワシントンに着いた。ロシアとの停戦に向けてトランプ大統領と協議する。田中はプーチン論法について、ここでコメントするつもりはない。~ ~…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 18日 ウクライナ はてなブックマークに追加

【敗戦の日】歴史修正主義の参政党が靖国を席捲する皮肉

/

田中 龍作

神谷宗幣代表。よくも悪しくも今日本で最も注目を浴びる政治家だ。目が離せない。=15日午前、靖国神社拝殿脇 撮影:田中龍作= 80回目の終戦の日は、自称保守の新旧入れ替わりの日となった。自民党議員たちが中心になって作る、伝統の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」。逢沢一郎副会長を先…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 15日 政治 はてなブックマークに追加
過去30日の記事
141516
17181920212223
24252627282930
31123456
78910111213
2025年9月13日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



All About COCOMO

All About COCOMO
\j[XgA
Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC Tg[EGlXIC
\j[XgA

記事一覧

・このページは著者ごとに記事をまとめています。

・ろんじんネットにて現在ご紹介している30日前から本日までの記事が表示されます。

・注目順に並べ替えると、各記事が公開日から7日後までに集めた注目が多い順に表示します。

・注目度の計算値が同じ記事では、日付の新しい記事が上位に表示されます。

・新規にろんじんネットに追加されたブログでは、その追加以降に発表された記事が集計対象になります。

・集計方法の概要は、はてなブックマークでのブックマーク数のランキング、およびツイッターでのツイート数のランキング、 それぞれを算出した後、それらを得点化して合算した値のランキングとなっています。

・集計は毎日、早朝の時間帯に行っています。本日公開された記事は明日早朝を過ぎるまで注目度の計算値がないため、低位に表示されます。

・注目度が高いことは、必ずしも評価が高いという意味になるわけではないことにご留意ください。

・新しい順に並べ替えると、記事に記載されている日付の新しい順に表示されます。この日付は記事の公開日ではない場合があります。