高橋 和夫

高橋和夫の国際政治ブログ
注目順 新しい順

核兵器保有の“敷居国家”イランとの共存

/

高橋 和夫

出版元の了承を得て以下の文章をアップします。類似の内容の文章を既にアップしていますが、図などもあり、こちらの方が読みやすいのではと想像しています。「キャラバンサライ(第140回)核兵器保有の“敷居国家”イランとの共存」『まなぶ』2023年8月号40~41ページ 最近の中東では不思議な事件がつづいて…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 22日 はてなブックマークに追加

ウクライナの戦争の影で懸念されるアゼルバイジャンの軍事攻勢

/

高橋 和夫

半年ほど前にアップしましたが、本当に大規模な戦闘が始まりましたので、年代の誤りなどを訂正して再度掲載します。1991年のソ連邦の崩壊以来、アルメニアとアゼルバイジャンの間でナゴルノ・カラバフをめぐる紛争が続いている。ナゴルノ・カラバフは、アゼルバイジャンの中のアルメニア人多数派地域で…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 20日 はてなブックマークに追加

ラジオ出演のご案内ー10/6(金)

/

高橋 和夫

ラジオ出演のご案内です。NHKラジオ「マイあさ!」来週10月6日(金) 7時25分〜7時40分テーマ「1973年の第4次中東戦争から50周年」 マイあさ!朝の忙しい時間。最新の出来事から政治・経済・注目の社会情勢、スポーツの話題をわかりやすく・深くお伝えするニュース情報番組です。www.nhk.jp
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 30日 はてなブックマークに追加

今朝の思い(83)コーカサスの次の発火点、ザンゲ・ズール

/

高橋 和夫

Youtubeに音声ファイルをアップしました。コーカサスの次の発火点、ザンゲ・ズール
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 26日 はてなブックマークに追加

ラジオ出演のご案内ー9/26(火)

/

高橋 和夫

本日放送、ラジオ出演のご案内です。ニッポン放送(AM 1242 / FM 93.0)『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』 2023年9月26日(火)午後4時10分~30分イラン・アメリカ間の合意アゼルバイジャン・アルメニア間の紛争そして両者に絡むアメリカ上院のメネンデス議員の収賄罪容疑(予定) 辛坊治郎 ズーム そこま…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 26日 はてなブックマークに追加

今朝の思い(82)メナンデス上院議員の起訴とアルメニア

/

高橋 和夫

Youtubeに音声ファイルをアップしました。メナンデス上院議員の起訴とアルメニア
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 25日 はてなブックマークに追加

異例の3期目に突入した習近平体制/問われるエネルギー政策と外交手腕(3)

/

高橋 和夫

ロシアへの接近 3月中旬、習近平主席がモスクワを訪問した。昨年2月にロシアがウクライナに対する大規模な軍事攻勢を仕掛けて以来、中国ほどの大国の首脳がモスクワを訪問するのは初めてである。欧米のロシア・ボイコットの流れを無視しての訪問である。しかも、訪問直前の同月17日にオランダのハーグ…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 25日 はてなブックマークに追加

異例の3期目に突入した習近平体制/問われるエネルギー政策と外交手腕(2)

/

高橋 和夫

仲介外交のゆくえ 先ほど述べたように、中国ではエネルギーの中東依存を深めないようにとの配慮をしてきたとはいえ、石油の6割を依存しており、中国の経済の将来は中東からの安定的なエネルギー供給にかかっている。それゆえ中国は、中東へのエネルギー依存を深めるのと歩調を合わせるかのように中東に…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 24日 はてなブックマークに追加

異例の3期目に突入した習近平体制/問われるエネルギー政策と外交手腕(1)

/

高橋 和夫

出版元の了承を得て次の文書をアップします。「異例の3期目に突入した習近平体制/問われるエネルギー政策と外交手腕」、『まなぶ』2023年5月号、39~43ページ エネルギー安全保障と中国外交 2022年10月の第20回中国共産党大会は、習近平を主席に選出した。これにより同氏の異例の3期目が決まった…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 23日 はてなブックマークに追加

石油輸入国 サウジアラビア

/

高橋 和夫

出版元の承諾を得て、次の文を公開します。「キャラバンサライ(第141回)石油輸入国サウジアラビア」、『まなぶ』2023年9月号44~45ページ 今日はクイズ形式で始めたい。世界で一番多く石油を生産している国は、どこだろう。それは、群を抜いてアメリカである。外務省の『キッズ外務省』というホームペー…
言及:
反応:

高橋和夫の国際政治ブログ

9月 21日 はてなブックマークに追加
過去30日の記事
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
123
2023年10月3日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。


˂̂¿u݂Ȃł‚L/}Ӂv
\j[XgA
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz

記事一覧

・このページは著者ごとに記事をまとめています。

・ろんじんネットにて現在ご紹介している30日前から本日までの記事が表示されます。

・注目順に並べ替えると、各記事が公開日から7日後までに集めた注目が多い順に表示します。

・注目度の計算値が同じ記事では、日付の新しい記事が上位に表示されます。

・新規にろんじんネットに追加されたブログでは、その追加以降に発表された記事が集計対象になります。

・集計方法の概要は、はてなブックマークでのブックマーク数のランキング、およびツイッターでのツイート数のランキング、 それぞれを算出した後、それらを得点化して合算した値のランキングとなっています。

・集計は毎日、早朝の時間帯に行っています。本日公開された記事は明日早朝を過ぎるまで注目度の計算値がないため、低位に表示されます。

・注目度が高いことは、必ずしも評価が高いという意味になるわけではないことにご留意ください。

・新しい順に並べ替えると、記事に記載されている日付の新しい順に表示されます。この日付は記事の公開日ではない場合があります。