No. 2609 陽気ないたずら者のパレード

/

賀茂川 耕助

Merry Pranksters on Parade このクーデターの背後にいる勢力は違法かつ非合法な権力を維持するためにあらゆる手段を講じてきたし、今後もそうするだろう。– スティーブン・ミラー by James Howard Kunstler ロシアゲートは、金曜日に国家情報長官(DNI)が率直に表現したように「反逆的な陰謀」であり、…
言及:
反応:

耕助のブログ

7月 31日 コラム はてなブックマークに追加

きくちさんの『群青のハイウェイをゆけ』の推薦コメントを書きました

/

pha

kikuchidesu.hatenablog.com はてなブログ「今夜はいやほい」でおなじみのきくちさんが本を出すというので推薦コメントを書かせていただきました。ずっときくちさんの旅行記が好きだったのでうれしいです。「やっぱり旅に出ないといけない。じっとしていると人生に飲み込まれて、何もわからなくなってし…
言及:
反応:

phaの日記

7月 31日 はてなブックマークに追加

参院選当選者アンケートで参政党の当選者14人中「核兵器を保有すべきだ」が6人、「核兵器を保有すべきではないが核共有は検討すべきだ」6人(毎日新聞)。神谷宗幣代表も3年前に核兵器を保有すべきだと回答した

/

宮武 嶺

被爆者からあなたに: いま伝えたいこと (岩波ブックレット NO. 1048) 日本原水爆被害者団体協議会 | 2021/7/6 ぜひはてなのエブリワンブログにブックマークをお願いいたします。ブログへのコメントも、はてなブログにてお待ちしています。上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

8月 1日 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 はてなブックマークに追加

西部劇『捜索者』からアメリカン・インディアンの歴史を考える(後編)

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2018年2月公開の記事です。(一部改変) FXQuadro/Shutterstock **** アメリカ創世の神話には二つ…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

8月 1日 Column, 「海外投資の歩き方」再掲載, 国際情勢 はてなブックマークに追加

No. 2613 イスラエルの食料配給所は単なる死の罠ではない。ガザの飢餓のアリバイだ。

/

賀茂川 耕助

Israel’s food points are not just death traps They’re an alibi for the starvation of Gaza by Alex de Waal 私たちはビアフラとエチオピアで飢饉を目撃した。ガザでは人道支援財団の「食料配給システム」が一つの社会を破壊しようとする試みを見ている (July 26 2025) 大規模な飢餓がコミュニティ…
言及:
反応:

耕助のブログ

8月 4日 コラム はてなブックマークに追加

日本でもアウトサイダー政党の時代が始まった(週刊プレイボーイ連載651)

/

橘 玲

参院選は与党の自民・公明が過半数割れの大敗となり、反ワクチン運動から始まった参政党が大きく票を伸ばしたことで、戦後日本の政治が地殻変動を起こしたといわれています。この選挙結果にはさまざまな要因があるでしょうが、そのなかでもっとも大きいのは「デフレから“脱却”して、日本人がどんどん貧…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

8月 4日 そ、そうだったのか!? 真実のニッポン はてなブックマークに追加

大東亜戦争肯定論(アーカイブ記事)

/

池田 信夫

毎年この季節になると、参政党のような無知なネトウヨが「大東亜戦争は正しかった」という類の話を蒸し返すが、本書(初版1964年)はそのネタ本である。日中戦争は「アジア解放」の戦争だったとか、日米開戦は「ルーズベルトの罠」だったとか、パル判事の日本無罪論などは、みんな本書がオリジナルだ。し…
言及:
反応:

池田信夫 blog

8月 4日 はてなブックマークに追加

最低賃金決定における公労使三者構成と「政」

/

濱口 桂一郎

昨日、長引いていた中央最低賃金審議会の目安決定がようやく決着したようですが、その...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

8月 5日 はてなブックマークに追加

チャンドラー『さよなら、愛しき女よ』改訳

/

山形 浩生

www.youtube.com レイモンド・チャンドラーの改訳、シリーズ化して次は『さよなら、愛しき女よ』を始めました。おー、映画化にはシャーロット・ランプリング様が出ていらしたのね! レイモンド・チャンドラー『さよなら、愛しき女よ』山形浩生訳(仕掛かり) 最初の5章と最後の章がまずは終わっている。当…
言及:
反応:

山形浩生の「経済のトリセツ」

8月 6日 お勉強, ただの読書, 小説, 翻訳 はてなブックマークに追加

No. 2615 ヨーロッパは新しい清王朝だ

/

賀茂川 耕助

Europe is the new late Qing Dynasty 米国に身を売り渡すことで衰退を悪化させている By Hua Bin 中国人は幼少の頃から、中国が植民地支配勢力、まずヨーロッパ諸国、その後日本によって受けた屈辱の世紀についての教育を受けてきた。歴史の授業では全ての生徒が阿片戦争と1894/5年の日清戦争での屈辱…
言及:
反応:

耕助のブログ

8月 6日 コラム はてなブックマークに追加

No. 2616 ガザ:危機ではなく、殺人だ

/

賀茂川 耕助

Why Israel’s starvation of Gaza is exceptional in a global context. by Adam Tooze 数ヶ月にわたり、イスラエル政府、イスラエル軍、イスラエルの政治と社会の特定の勢力、および海外の支援者や共謀者がガザの住民を意図的に飢餓状態に追い込み、住民を逃亡させるか、ますます深刻化する苦難に直面…
言及:
反応:

耕助のブログ

8月 7日 コラム はてなブックマークに追加

河野龍太郎・唐鎌大輔『世界経済の死角』

/

濱口 桂一郎

河野龍太郎・唐鎌大輔『世界経済の死角』(幻冬舎新書)をお送りいただきました。...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

8月 7日 はてなブックマークに追加

Lacrimosa

/

田島 正樹

毎年開催される広島原爆慰霊祭。そこで語られる総理談話。今年の石破首相の話にも、格別新味があるわけではないが、唯一そこで注意を引いたのが、引用された正田篠江氏の短歌である。太き骨は先生ならん そのそばに ちいさきあたまの骨あつまれり 二返り詠まれたこの歌は、むなしい他の言葉の中から際立…
言及:
反応:

ララビアータ

8月 8日 日記 はてなブックマークに追加

No. 2617 これはアメリカ帝国の終焉の始まりか?

/

賀茂川 耕助

ピーター・ハートチャーのインタビュー by Samantha-Selinger Morris アメリカの国家債務は制御不能な状態に陥っており、現在、驚異的な36.2兆ドルに達し、急速に増加している。なぜこれがあなたに関係あるのか?国際政治ジャーナリストのピーター・ハートチャーがサマンサ・セリンガー・モリスと共にこ…
言及:
反応:

耕助のブログ

8月 8日 コラム はてなブックマークに追加

自ら道徳的責任を引き受けた藤島ジュリー景子こそまっとうだ

/

橘 玲

早見和真 『ラストインタビュー 藤島ジュリー景子との47時間』(新潮社)の書評で、『サンデー毎日』(2023年10月29日号)に寄稿した「自ら道徳的責任を引き受けた藤島ジュリー景子こそまっとうだ」について触れましたが、この記事がWEBで読めなくなっているようなので、出版社の許可を得て『DD(どっちもど…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

8月 8日 Column, 日本社会 はてなブックマークに追加

田中は参政党スタッフから取材を「認めない」と言われた

/

田中 龍作

梅村みずほ議員が登壇すると抗議のコールはひと際大きくなった。奥には大日本帝国の旭日旗がはためく。=8日、新宿南口 撮影:田中龍作= これは、ひと頃吹き荒れたヘイトデモではないか。昨日9日、新宿であった参政党の街宣現場に身を置いていて、そう感じざるを得なかった。排外主義を批判するプラカ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 9日 政治 はてなブックマークに追加

8/9 ご遺族を応援します

/

黒川 滋

亡くなった兵庫県議会議員への名誉毀損で、ご遺族がNHK党の立花孝志党首が刑事告訴しています。立花党首に呼応して、自殺に追い込まれた誹謗中傷の嵐が死後も続き、全くもって正当なる刑事告訴と思います。司法が厳正な対応をすることを求めたいと思います。立花党首が得意とする、公職選挙法のほぼ違法…
言及:
反応:

きょうも歩く

8月 10日 朝霞市議会・関連情報 はてなブックマークに追加

ポピュリズム政党の躍進の背後にある不都合な事実(週刊プレイボーイ連載652)

/

橘 玲

7月20日に行なわれた参院選では、結党5年目の参政党が大きく票を伸ばし、主要政党の一角を占めたことが衝撃を与えました。コロナ禍の2022年に行なわれた参院選では「反ワクチン」を掲げ、ノーマスクで選挙戦を行なうなど一部で注目されましたが、当選したのは比例区の代表1人で、「陰謀論の泡沫政党」と…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

8月 11日 そ、そうだったのか!? 真実のニッポン, 国内政治 はてなブックマークに追加

参政党の神谷宗幣代表が長崎原爆の日に「18人の国会議員総出で靖国神社を参拝したいと思っています!」と言い出し、「我々の先輩たちは77年戦ってくださったんじゃないんですか?」と、日本の全戦争を全面肯定。

/

宮武 嶺

参政党の東京選挙区候補者さや氏が「あの北朝鮮ですらも核兵器を保有するとトランプ大統領と話ができる」「核武装が最も安上がりで、最も安全を強化する策の一つ」。神谷宗幣代表も「核武装は検討すべきだ」(呆) 新エブリワンブログはこちら。引っ越しを完了しておりますので、ぜひブックマークをお願い…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

8月 12日 恐怖のカルト参政党と極右日本保守党 はてなブックマークに追加

No. 2622 教皇庁社会科学アカデミーの友愛経済計画における新たな倫理的多角的協調

/

賀茂川 耕助

New ethical multilateralism of the fraternal economy program of the Pontifical Academy of Social Sciences 私たちは歴史の転換点に立っている。第二次世界大戦後に生まれた世界システムは終焉を迎えた。以前の時代には当然とされていた「真実」は、現代の私たちにとって危険な幻想となっている。b…
言及:
反応:

耕助のブログ

8月 13日 コラム はてなブックマークに追加
過去30日の記事
242526
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
2025年8月23日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



価格.com 自動車保険

デル株式会社
Wplbg@fBA~bNXVbsO
All About COCOMO
f

高注目記事

・このページは、「最近の注目」の上位10位以内に一度でも表示された記事を表示しています。 昨日までの30日間において多くの注目を集めた記事をまとめたページとなります。

・注目度の計算値によって同列順位が発生することがあるため、上位から11番目や12番目の記事が含まれる場合もあります。

・集計は毎日、早朝の時間帯に行っています。

・各記事の表示期間は、記事記載の日付から30日後までです。公開日からではないことにご留意ください。

・注目度が高いことは、必ずしも評価が高いという意味になるわけではないことにご留意ください。