7/12 参院選が中盤戦に

/

黒川 滋

公示日以降の様々な作業に追われて記事が遅れましたが、参議院選挙が始まって、中盤戦にさしかかっています。15日は同じ会派の立憲民主党の本田議員の誘いで、枝野幸男さんと朝霞・志木・新座・和光を走り回ります。●埼玉県選挙区では、「くまがい裕人」さんを支援しています。他の政党との交渉や調整役…
言及:
反応:

きょうも歩く

7月 12日 はてなブックマークに追加

トランプによるイラン空爆

/

田島 正樹

トランプによるイラン空爆については、さまざまの制約による我々の情報の乏しさにもかかわらず、およそ次のことは確実である。この攻撃が国連安保理決議や米国議会における議論や決議もなく行われた点で、「法の支配」に真っ向から違反した無法なものであること、イスラエルの戦争犯罪に加担するおよそ…
言及:
反応:

ララビアータ

6月 22日 時局 はてなブックマークに追加

職場の「クソ野郎問題」をどうすべきか?

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2021年7月29日公開の「職場に山ほどいる「クソ野郎」上司を回避し、自らもならないためのルール…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

6月 20日 Column, 「海外投資の歩き方」再掲載, 働き方 はてなブックマークに追加

日本の若者が管理職になりたくない理由は「死んでしまう」から 週刊プレイボーイ連載(646)

/

橘 玲

2022年にパーソル総合研究所が18カ国・地域を対象に「管理職になりたい割合」を調べたところ、日本は19.8%でダントツの最下位でした。日本の会社では、5人の平社員のうち4人が管理職への昇進を望んでいないのです。この調査で「管理職になりたい国」の上位はインド(90.5%)、ベトナム(87.8%)、フィリ…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

6月 23日 そ、そうだったのか!? 真実のニッポン, 日本社会 はてなブックマークに追加

サイコパスはビジネスで成功するか?

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2021年8月20日公開の「最凶の”クソ野郎”と言われる大量解雇で有名な“チェーンソー・アル”は サ…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

6月 27日 Column, 「海外投資の歩き方」再掲載, 働き方 はてなブックマークに追加

外見が異なるとなぜ排除されるのか。進化的な不都合な理由 週刊プレイボーイ連載(647)

/

橘 玲

魚や鳥、昆虫、哺乳類など、群れをつくる生き物はたくさんいます。もちろんヒトもその仲間で、何百万年ものあいだ徹底的に社会的な動物として進化してきました。群れのなかで暮らすメリットはいろいろありますが、そのなかでも重要なのは「安全」でしょう。捕食動物は狙いを定めて獲物に襲いかかるので…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

6月 30日 Column, そ、そうだったのか!? 真実のニッポン, 進化心理学 はてなブックマークに追加

『しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか?』が発売されました

/

橘 玲

文響社から『しんどい世の中でどうすれば幸せになれますか? いまならまだ間に合う“無理ゲー社会”の攻略法』が発売されました。ライターの樺山美夏さんに、「これまで橘玲の本を読んだことにない若者向けの入門書」をつくってもらいました。はじめての試みなので、どんな反響があるか楽しみです。出版社…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

7月 3日 お知らせ はてなブックマークに追加

職場のいじめは法律や精神論では解決できない。なぜなら、人間の本性だから

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2021年8月26日公開の「「苦難の転換期」にアメリカ企業で出現した 《残忍なボスたち》による「…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

7月 4日 Column, 「海外投資の歩き方」再掲載, 働き方 はてなブックマークに追加

世界をバラ色の眼鏡で眺める者と、灰色の眼鏡で眺める者 週刊プレイボーイ連載(648)

/

橘 玲

あなたのまわりにも、何気ない言葉やささいな態度を自分に対する攻撃だと思い、過剰に反応してしまうひとがいるでしょう。こうした被害妄想が重度になると、精神医学では「パラノイア」と呼ばれます。このひとたちは「精神疾患」と診断されますが、「政府の秘密組織が自分を殺そうとしている」というよ…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

7月 7日 Column, そ、そうだったのか!? 真実のニッポン, 進化心理学 はてなブックマークに追加

なぜ減点、自分の信用スコアを調べてみた 日経ヴェリタス連載(122)

/

橘 玲

信用情報機関のCICはクレジットカードや消費者ローンの信用情報を収集し、業者間で共有している。新規のカードやローンの申し込みがあると、加盟会社はCICに信用情報を照会し、契約内容や支払状況、残債額などから諾否を判断している。CICは新しい試みとして、昨年11月から信用力を指数化した「信用スコ…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

7月 9日 Column, 人生設計, 橘玲の世界は損得勘定 はてなブックマークに追加

SNSは免疫力をもつ有機体なので、進化のためにいっさい規制すべきではない

/

橘 玲

参院選が始まり、SNSの誤情報をどのように規制するかが議論になっていますが、「そんな規制などいっさいいらない」という極論について書いたことを思い出したので、再掲載します。**** ネット生態系の原理は「より自由になること」 『ソーシャルメディアの生態系』(森 薫訳/東洋経済新報社)は、ウォル…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

7月 11日 「海外投資の歩き方」再掲載, テクノロジー はてなブックマークに追加

日本だけがなぜゆたかさを失ったのか? 週刊プレイボーイ連載(649)

/

橘 玲

香港・深圳から東南アジアを3週間かけて旅しました。最初に訪れた香港は、民主化運動(時代革命)の活動家たちが亡命するか逮捕され、数年前の熱気はあとかたもなくなっていました。不動産価格が下落して景気は減速しているとされますが、それでもマンションの平均価格は1億円以上ですから、道行くひとた…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

7月 14日 Column, そ、そうだったのか!? 真実のニッポン, 日本社会 はてなブックマークに追加

【参院選】新聞不信とナチスそして参政党

/

田中 龍作

=12日、足立区 撮影:田中龍作= 「私はマスコミを信じておりません」。参政党のさや候補が声を張り上げると支持者から大きな拍手が起こった。昨秋の兵庫県知事選挙と同じ状況だ。2馬力選挙の街宣で立花孝志が「マスコミはウソを報道していると思う人?」と問うと、聴衆のほぼ100%が手を挙げた。パワ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

7月 15日 選挙 はてなブックマークに追加

これを「オリンパスジョブ型事件」なんて呼ばないで

/

濱口 桂一郎

メディアで少し前から話題になっていたオリンパスの降格事件ですが、ついに訴訟を提起...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

6月 21日 はてなブックマークに追加

みんなが出世競争する「日本型雇用システム」を生んだのは戦時・戦後の「社内平等革命」だった…差別をなくしたら非正規化が進むパラドクス@東洋経済オンライン

/

濱口 桂一郎

東洋経済オンラインの「80年目の戦争経済総決算」という特集シリーズの一環として...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

6月 25日 はてなブックマークに追加

アリスのワンダーランド in JAPAN

/

濱口 桂一郎

もう定期刊行物ですが、我が大日本国においては、政府を大きくしたくて仕方がなくて...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

6月 30日 雑件 はてなブックマークに追加

湊一樹『「モディ化」するインド』@『労働新聞』書評

/

濱口 桂一郎

ひさしぶりの『労働新聞』書評です。いろいろあって、4,5月に3本載ったので、6...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

7月 3日 書評 はてなブックマークに追加

今回は連合は何勝何敗になるか

/

濱口 桂一郎

参議院選挙が公示され、メディア上はもう派手だけどいかがわしいメディア芸人系ばっか...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

7月 4日 はてなブックマークに追加

最低賃金と知事

/

濱口 桂一郎

今朝の朝日新聞が、最低賃金についての全知事へのアンケート結果を載せていますが、...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

7月 5日 はてなブックマークに追加

女性のキャリアと少子化と日本型雇用システム

/

濱口 桂一郎

参政党の神谷代表が「高齢女性は子供を産めない」と言ったとして炎上していますが、こ...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

7月 6日 はてなブックマークに追加
過去30日の記事
192021
22232425262728
293012345
6789101112
13141516171819
2025年7月19日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



デル株式会社

All About COCOMO
\j[XgA
\j[XgA
˂̂¿u݂Ȃł‚L/}Ӂv

高注目記事

・このページは、「最近の注目」の上位10位以内に一度でも表示された記事を表示しています。 昨日までの30日間において多くの注目を集めた記事をまとめたページとなります。

・注目度の計算値によって同列順位が発生することがあるため、上位から11番目や12番目の記事が含まれる場合もあります。

・集計は毎日、早朝の時間帯に行っています。

・各記事の表示期間は、記事記載の日付から30日後までです。公開日からではないことにご留意ください。

・注目度が高いことは、必ずしも評価が高いという意味になるわけではないことにご留意ください。