『追い詰められていた元兵庫県議の竹内英明さん 「でっち上げ」と発言した立花孝志氏は【報道特集】』 立花「僕はそういう疑惑があるということを言っているだけ。僕は別に興味がないから言ってないもん」(大嘘)

/

宮武 嶺

上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村 社会・政治問題ランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 昨日2025年1月25日のTBS報道特集が、兵庫県議会の元県議竹内英明さんの自死について扱いました。その中での立花孝志「NHKから国民を守る党」…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

1月 26日 立花孝志と斎藤元彦と石丸伸二の化けの皮 はてなブックマークに追加

【千代田区長選】 暗黒の区政に光射すか

/

田中 龍作

都民ファーストの事務総長だった小島敏郎氏は、樋口区政の手の内を知る。=26日、神保町 撮影:田中龍作= 皇居を抱える千代田区は都心にあって緑も豊かで優れた景観を誇る。開発の規制は厳しいが、裏を返せば利権の宝庫である。区の一等地を三井不動産に差し出し、見返りに前区長は高級マンションの優…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

1月 26日 選挙 はてなブックマークに追加

中国DeepSeekが一躍生成AIトップへ、TikTokは米Oracleが買収か、トランプ大統領一段と孤立主義に舵(金融日記 Weekly 2025/1/17-2025/1/24)

/

藤沢 数希

TOPIX: 2751.04, +2.7% (1w), -1.8% (YTD)Nikkei225: 39931.98, +3.9% (1w), +0.1% (YTD)S&P500: 6101.24, +1.7% (1w), +3.7% (YTD)USD/JPY: 156.15, +0.5% (1w), -0.5% (YTD)EUR/JPY: 162.63, +1.6% (1w), -0.5% (YTD)Oil(WTI Futures): 74.66, -4.1% (1w), +4.1% (YTD
言及:
反応:

金融日記

1月 26日 金融日記 Weekly はてなブックマークに追加

新型コロナウィルス感染者国内発見から5年。感染者7千万人、死者13万人、2024年も3万人が死亡しインフルエンザの10倍。PCR検査やワクチンの接種を無料にして、治療薬の公費負担を再開すべきだ。

/

宮武 嶺

上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村 社会・政治問題ランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 新型コロナウイルスの感染者が2020年1月に国内で初めて確認されてから2025年1月15日で5年となりました。石破政権の存在感が全くないという…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

1月 26日 自公政権の拙劣なコロナ対策 はてなブックマークに追加

No. 2404 「気をつけろ!これは重大問題だ」

/

賀茂川 耕助

“BE CAREFUL! This Is Serious…” 最後の警告 by Richard Wolff もしあなたが「意図せざる結果」という概念の例を欲しているなら、ここにその例がある。米国のネオコン外交政策の確立者がもっとも望んでいなかったのはロシアが強くなることだった。彼らはロシアが世界における大きな問題であると判断し、…
言及:
反応:

耕助のブログ

1月 26日 コラム はてなブックマークに追加

1月26日(日) 『日刊ゲンダイ』に掲載されたコメント

/

五十嵐 仁

〔以下のコメントは『日刊ゲンダイ』1月26日付に掲載されたものです。〕 *巻頭特集:今ごろ、動き出す奇怪…自民党政権とフジテレビの怪しい関係 法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。「国から免許を得て公共財である電波を独占利用し、巨額の広告収入を得る。今のフジは『その資格があるのか』と…
言及:
反応:

五十嵐仁の転成仁語

1月 26日 コメント はてなブックマークに追加

厚生年金は「労使折半だからお得」なのか?

/

池田 信夫

たかまつななさんの「年金はお得」という話が炎上しています。これは本当でしょうか。チャットGPTにきいてみました。ハイ終了。これ一点だけで年金を語る資格がない。無知すぎて中学生ぐらいのレベル。>年金は、事業者が保険料を半分も払ってくれるという本人にとってお得な制度だと思います。【炎上を…
言及:
反応:

池田信夫 blog

1月 25日 経済 はてなブックマークに追加

詐欺師に騙されてはいけない

/

植草 一秀

立憲民主党の野田佳彦氏が1月22日の会見で暴言を吐いた。野田氏は減税政策について 「減税を口にした方が、それは選挙はいいでしょう。野党も連携しやすい。だが、それでいいのか。未来世代から搾取する政治はもうやめるべきだという強い決意でやっていきたい。財政に責任を持つことが、政権交代を主…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

1月 25日 消費税減税・廃止 はてなブックマークに追加

極右女性政治家のみじめな醜態。高市早苗氏がトランプ氏周辺から面会を打診されたが「遠慮しました」とアピールw 誹謗と中傷の人杉田水脈氏が竹内元県議の自死について「私も誹謗中傷されていた」と被害者面ww

/

宮武 嶺

隠し砦の三悪女。日本会議の櫻井よしこ氏が「『あなたは祖国のために戦えますか』。多くの若者がNOと答えるのが日本です。安全保障を教えてこなかったからです。」。アメリカの産軍複合体の手先のくせにどの口で言うか。上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村 社会・政治問…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

1月 25日 #誰がなっても自民は悪党 はてなブックマークに追加

党専従職員は労働者に非ず…ってのは

/

濱口 桂一郎

日本共産党の田村委員長が、例の紙屋高雪さんこと神谷貴行さんの件について、こう語っ...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 25日 はてなブックマークに追加

1/17 小野寺事務所を開きました

/

黒川 滋

17日、朝霞台駅前に小野寺のりこ事務所を開設し、事務所開きを挙行しました。来賓には、5万人のまちで障害者千人雇用を実現させた岡山県総社市の片岡聡一市長、若者応援に取り組んでいる橋本大二郎元高知県知事を迎え、田原亮市議の司会のもと、約50人の参加者がありました。総社市は2015年、朝霞市議会…
言及:
反応:

きょうも歩く

1月 25日 朝霞市の行政サービスの課題 はてなブックマークに追加

No. 2403 中国の造船能力:米国の232倍

/

賀茂川 耕助

China’s Shipbuilding Capacity:232 Times Greater Than United States by Brandon J Weichert @WeTheBrandon on TwitterL まとめと要点:中国の造船能力は現在米国を大幅に上回っており、生産能力は232倍で、この差はさらに広がり続けている。―米国の船舶は技術的に優れているという人もいるが、中国の…
言及:
反応:

耕助のブログ

1月 25日 コラム はてなブックマークに追加

菅野完氏のユーチューブ

/

田島 正樹

ベストセラー著述家にして有能なジャーナリストとして活躍中の菅野完氏は、ユーチューブでも批評活動をしておられるが、その中でも重要な指摘があったので、それについて論じておきたい。氏の掌握領域は多岐にわたるが、私の見るところでは、そのいずれもが我が国の市民社会の未成熟に根差した政治の貧…
言及:
反応:

ララビアータ

1月 25日 批評 はてなブックマークに追加

家畜化するチャットGPT

/

池田 信夫

Q. 自己家畜化とは何ですか? GPT:自己家畜化(self-domestication)とは、生物種が人間による意図的な家畜化の過程を経ることなく、自らの進化の過程で家畜化に似た特性を獲得していく現象を指します。この概念は主に動物や人類の進化研究で用いられます。次に例をあげます。人類:人類は他の類人猿に比…
言及:
反応:

池田信夫 blog

1月 24日 IT はてなブックマークに追加

石破茂首相が施政方針演説で選択的夫婦別姓制度に触れず無視。企業・団体献金の禁止について「重要なことは有権者に判断材料が正しく提供されること」と献金され続ける気満々。#石破内閣の総辞職を求めます

/

宮武 嶺

上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村 社会・政治問題ランキング 2025年1月24日に召集された通常国会初日に石破茂首相の施政方針演説が行われたのですが、政府与党がどのような姿勢で国会に臨むのか内閣総理大臣がその姿勢を示すのが施政方針演説なのに、これほど話…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

1月 24日 石破茂に騙されるな はてなブックマークに追加

週刊金融日記 第662号 中国発の本物のOpenAI:生成AI研究開発の潮流が変わった、他

/

藤沢 数希

第662号の目次です。●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行) ●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ) ●週刊金融日記 重要バックナンバー(note)
言及:
反応:

金融日記

1月 24日 メルマガ週刊金融日記 はてなブックマークに追加

「オープンな会見を」記者たちがフジテレビに直談判した

/

田中 龍作

フリーランスたちはオープンな記者会見を求める署名約5万筆を提出した。=24日、フジテレビ本社前 撮影:田中龍作= 性接待疑惑で経営危機さえ囁かれるフジテレビ。17日にあった密室での港社長記者会見がさらに事態を悪化させた。記者会見でカメラを回すことさえできなかったテレビ局のクルーや出席を…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

1月 24日 ジャーナリズム はてなブックマークに追加

SNSは社会を分断させているのではなく、分極化した中高年が好んでネットを使っている

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2020年1月2日公開の「「ネットによって社会の分断が起きた」のでなく 「ネットメディアを使う人…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

1月 24日 Column, 「海外投資の歩き方」再掲載, 日本社会 はてなブックマークに追加

NHK連続テレビ小説「風、薫る」の学習指定文献(笑)として「派出看護婦とは何だったのか?」再掲

/

濱口 桂一郎

2026年前期のNHK朝の連続テレビ小説は「風、薫る」に決まったそうです。h...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

1月 24日 はてなブックマークに追加

兵庫県の斎藤元彦知事、ダウンタウン松本人志、フジテレビの港浩一社長に一番欠けているもの、それは被害者の方に徹底的に謝罪する態度と寄り添う姿勢、そして自らの行為の責任を取る潔い行動だ。

/

宮武 嶺

上下ともクリックしてくださると大変うれしいです。にほんブログ村 社会・政治問題ランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 2024年12月19日同日発売号の女性セブンのスクープで、元ジャニーズ元SMAP中居正広が、女性との間に重大なトラブルを起こし、巨額の解決金を…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

1月 24日 社会とマスコミ はてなブックマークに追加
過去30日の記事
2728
2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
26
2025年1月26日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



価格.com 自動車保険

All About COCOMO
\j[XgA
\j[XgA
\j[XgA

新着記事

・このページには公開日から7日後までの記事を新しい順に表示しています。

・公開日とはろんじんネットがその記事を初めて認識した日のことで、記事の加筆修正や日付の修正の影響は受けません。

・記事の内容、記事タイトル、日付の修正があると表示順序が繰り上がります。

・ブログにおける記事の公開から、本ページに表示されるまで、平均30分程度の遅れがあります。 同様に記事削除や内容修正についても反映されるまで平均30分程度の遅れがあります。

・記事の日付と順序が逆転している場合があります。これは、意図的に古い日付で発表された場合か、 記事の修正が行われた場合です。