事実よりスマホ

/

田中 龍作

スマホから得られるネット情報は、真偽を確かめるのが厄介だ。デマは猛スピードで拡散される。=11日、都内 撮影:田中龍作= スマホを使えばパートナーさえ見つかる。銀行の決済、家電のリモート操作、電車の予約、生鮮食料品の注文・・もはやスマホは日常生活になくてはならないツールだ。必需品でさ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 25日 政治 はてなブックマークに追加

お米が消える日

/

植草 一秀

米の価格が高騰して大騒動になった。新米がすでに出始めているが1年前と比べてはるかに高い価格。25年も猛暑で作柄に影響がでることが想定されている。5キロ4000円という水準がひとつの目安になる。消費者にとってはお米の値段が1円でも安い方がいい。しかし、生産者にとってはお米が高く売れ…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

8月 25日 令和のコメ騒動 はてなブックマークに追加

2025年東京都議選と参院選で全敗した石丸伸二氏が「再生の道」代表を辞任。化けの皮が剥がれたサイコパス政治家に再生の道なし。斎藤元彦、立花孝志、神谷宗幣も石丸に続け!(笑)

/

宮武 嶺

「恥を知れ、恥を」で名を売った石丸伸二氏が一番恥知らずだったというお粗末。石丸伸二氏は軽い脳梗塞だという診断書を出した市議の居眠りに「恥を知れ、恥を!」と吊し上げて本人は病死、妻は自死したのに「どう始末してやろうと思った」とまだ言っている、政治家にしてはいけない危険人物だ。新エブ…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

8月 25日 立花孝志と斎藤元彦と石丸伸二の化けの皮 はてなブックマークに追加

韓国「黄色い封筒法」成立

/

濱口 桂一郎

先週紹介していた韓国の「黄色い封筒法案」ですが、昨日成立したようです。革新系...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

8月 25日 はてなブックマークに追加

中林真幸さんの拙著書評@『JIL雑誌』

/

濱口 桂一郎

本日発行の『日本労働研究雑誌』2025年9月号は、「労働研究における教育」が特...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

8月 25日 賃金とは何か はてなブックマークに追加

海老原嗣生『「就職氷河期世代論」のウソ』

/

濱口 桂一郎

海老原嗣生さんより『「就職氷河期世代論」のウソ』(扶桑社新書)をお送りいただき...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

8月 25日 はてなブックマークに追加

日本の社会保障制度の「問題」は外国人ではなく、高齢者が多すぎること(週刊プレイボーイ連載653)

/

橘 玲

この夏の参院選では「外国人問題」が焦点になり、「外国人が社会保障制度にただ乗りしている」との主張があふれましたが、これを論じる前提として、まずは制度の基本を押さえておく必要があります。外国人であっても、日本に居住していて20歳以上、60歳未満なら国民年金・厚生年金への加入義務がありま…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

8月 25日 そ、そうだったのか!? 真実のニッポン, 日本社会 はてなブックマークに追加

文化左翼が濃厚なのはむしろ参政党なんだが

/

濱口 桂一郎

参政党さんの質問主意書が文化的マルクス主義がどうたらこうたらいうてるとかで「文化...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

8月 25日 はてなブックマークに追加

8/25 また直前のご案内になりますが 31日午後・報告会を開きます

/

黒川 滋

また直前のご案内になってしまいましたが、市議会立憲歩みの会として「2024年度朝霞市役所決算としごとの説明会」を開きます。テーマ別に15分ずつ6項目の説明と質問を繰り返して、最後に自由な意見交換をしていこうと思います。タイトル 2024年度朝霞市役所決算としごとの説明会日時 2025年8月25日13:30…
言及:
反応:

きょうも歩く

8月 25日 はてなブックマークに追加

退屈の小さな哲学(アーカイブ記事)

/

池田 信夫

人生は意味のない長い暇つぶしである。そういう認識は東洋にもあったが、退屈は近代ヨーロッパの現象だと本書はいう。それを最初に明晰に書いたのはパスカルである。彼は『パンセ』の有名な断章で、人生とは気晴らし(divertissement)だという。私たちのみじめさを慰めてくれる唯一のものは、気晴らしで…
言及:
反応:

池田信夫 blog

8月 25日 はてなブックマークに追加

No. 2634 米国は中国を攻撃するための武器を中国にアウトソースしている

/

賀茂川 耕助

How the US Outsourced to China its weapons for attacking China @NuryVittachi 恥ずかしい米国は、中国との戦争において重要な要素を中国にアウトソーシングしていることを徐々に発見しつつある。戦闘爆撃機、ヘルファイアミサイル、暗視ゴーグルなど、戦争の重要な要素は攻撃の対象である人々によっ…
言及:
反応:

耕助のブログ

8月 25日 コラム はてなブックマークに追加

イスラエルのネタニヤフ政権によるジェノサイド政策でガザ地区に飢饉発生と国際機関が初の宣言。全域で50万人が壊滅的状況、100万人が危機的状態。国際社会はネタニヤフ・トランプ政権の民族虐殺を許すな。

/

宮武 嶺

トランプ政権とネタニヤフ政権の「ガザ人道財団」食糧配給所でイスラエル軍がガザ市民を狙って600人殺戮。このガザ援助は「人々を殺している」(国連事務総長)。「これは援助ではない。死の罠だ」(ガザ住民)。新エブリワンブログはこちら。引っ越しを完了しておりますので、ぜひブックマークをお願い…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

8月 24日 イスラエル・パレスチナ戦争 はてなブックマークに追加

「家畜化」した日本人はリスクをきらって貧しくなった

/

池田 信夫

日本人がこの30年に貧しくなった大きな要因は、資産運用がへただったことだ。家計金融資産のうち預貯金が51%で、保険・年金などが25%。つまり76%がゼロ(マイナス)金利の金融商品なのだ。このようなリスク回避的なポートフォリオは世界にも類をみない(図1)。図1 2010年代は、資産形成のチャンスだった…
言及:
反応:

池田信夫 blog

8月 24日 経済 はてなブックマークに追加

これが再開発で無残な姿をさらす神宮外苑だ

/

田中 龍作

【建国記念文庫の森=Before】ユンボが入っているとはいえ、森は深閑としていた。=2023年9月、外苑 撮影:田中龍作= 伐採が進む神宮外苑を訪れた。覚悟はしていたが、ここまで無残な姿になっているとは予想だにしていなかった。ここには神秘の森があったはずではなかったか。鬱蒼とした森に足を踏み入…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 24日 政治 はてなブックマークに追加

No. 2633 イスラエル外務大臣サール氏への公開書簡

/

賀茂川 耕助

Open letter to Israeli foreign minister Sa’ar イスラエルの存続に対する最大の脅威は、アラブ諸国、パレスチナ人、イランではなく、イスラエルの過激な政府の方針である by Jeffrey D Sachs ギデオン・サール閣下 外務大臣 イスラエル政府 2025年8月9日 大臣殿 8月5日に国連安全保障理事会で行われた…
言及:
反応:

耕助のブログ

8月 24日 コラム はてなブックマークに追加

チャンドラー『さよなら、愛しき女よ』改訳

/

山形 浩生

www.youtube.com レイモンド・チャンドラーの改訳、シリーズ化して次は『さよなら、愛しき女よ』を始めました。おー、映画化にはシャーロット・ランプリング様が出ていらしたのね! レイモンド・チャンドラー『さよなら、愛しき女よ』山形浩生訳 最初の5章と最後の章がまずは終わっている。当然ながら、…
言及:
反応:

山形浩生の「経済のトリセツ」

8月 6日 お勉強, ただの読書, 小説, 翻訳 はてなブックマークに追加

民社党の「改良主義」は社会党の「夢想主義」に勝てなかった(アーカイブ記事)

/

池田 信夫

自民党が少数与党になっても、野党に期待する声はあまり聞こえない。バラバラの野党がまとまる気配もなく、減税ポピュリズムは自民党の劣化コピーだ。野党がここまでだめになった原点には、55年体制の社会党にある。社会党も最初からそうだったわけではない。1950年代には自民党の対米従属路線に対抗す…
言及:
反応:

池田信夫 blog

8月 22日 はてなブックマークに追加

123便事件に関する疑問点

/

植草 一秀

日航123便墜落から40年が経過し、メディアが各種報道を展開した。政府事故調は123便の圧力隔壁が損傷し、その結果として垂直尾翼が失われて123便が墜落したとした。しかし、墜落原因は断定されていない。事故調の報告書は「推定される」と表記しており、「認められる」としていない。「墜落…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

8月 23日 国家はいつも嘘をつく はてなブックマークに追加

吉本興業が「ダウンタウンチャンネル(仮称)」を11月1日から配信開始と発表。クラウドファンディングで国内企業から資金調達する計画。性加害疑惑の松本人志の番組を作るなら参加企業は全部不買運動の対象だ。

/

宮武 嶺

同じ尼崎出身で1歳違い。兄妹そろってダウンタウンの大ファン。2歳下のうちの妹は若いころ「なんば花月」で松ちゃんの出待ちまでしてたというのに、いつまで批判記事を書かせるねん。新エブリワンブログはこちら。引っ越しを完了しておりますので、ぜひブックマークをお願いいたします。上下ともクリ…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

8月 23日 社会とマスコミ はてなブックマークに追加

ガザ、とにかく子供だけでも逃がせ

/

田中 龍作

前回(2014年)の戦争ではまだ食料が届いていたため、赤ん坊も驚くほどは痩せていなかった。=2014年、ガザ 撮影:田中龍作= ガザの子どもは一様に小さい。「9歳?」と聞くと「11歳」という答えが返ってきたりする。2008~09年戦争時のことだったので、封鎖に遭っている今はもっと小さいだろう。骨と皮だ…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

8月 23日 パレスチナ(ガザ・西岸) はてなブックマークに追加
過去30日の記事
3112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2025年8月30日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



価格.com 自動車保険

デル株式会社
\j[XgA
All About COCOMO
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz

新着記事

・このページには公開日から7日後までの記事を新しい順に表示しています。

・公開日とはろんじんネットがその記事を初めて認識した日のことで、記事の加筆修正や日付の修正の影響は受けません。

・記事の内容、記事タイトル、日付の修正があると表示順序が繰り上がります。

・ブログにおける記事の公開から、本ページに表示されるまで、平均30分程度の遅れがあります。 同様に記事削除や内容修正についても反映されるまで平均30分程度の遅れがあります。

・記事の日付と順序が逆転している場合があります。これは、意図的に古い日付で発表された場合か、 記事の修正が行われた場合です。