【#大阪市長選挙告示】大阪市長・府知事のダブル選挙と府市議員選挙の争点は大阪カジノの是非。大阪市長選挙候補者の北野たえこ候補らが求める大阪IRの住民投票を実現するのが大阪の民主主義のための正解だ。

/

宮武 嶺

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング Amazon 社会・政治・法律 Amazon Kindle ベストセラー 2023年3月26日、大阪市長選が告示されました。現職の松井一郎元維新の会代表が政界引退を表明しており、新顔…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 26日 維新は野党でもゆ党でもなく悪党 はてなブックマークに追加

No. 1740 ノルドストリームとアンドロメダの隠蔽工作

/

賀茂川 耕助

The Nord Stream-Andromeda Cover Up 米国情報部はドイツの調査に関する情報をニューヨーク・タイムズ紙にあまりにも早くリークした。真犯人はシーモア・ハーシュの調査活動に神経をとがらせているのでは、という印象がますます強まる。by Scott Ritter (March 14 2023) 2000年、『スタートレック』シ…
言及:
反応:

耕助のブログ

3月 26日 コラム はてなブックマークに追加

日本銀行の国債保有割合52%

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。改訂版「インボイス制度導入は消費税増税に向けた基盤整備である」(前半)三橋貴明 AJER2023.3.7 令和の政策ピボット呼びかけ人に「…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

3月 26日 はてなブックマークに追加

3月26日(日) 『日刊ゲンダイ』に掲載されたコメント

/

五十嵐 仁

〔以下のコメントは『日刊ゲンダイ』3月26日付に掲載されたものです。〕 *巻頭特集「選挙前に税金私物化 抜本策ではなくバラマキの姑息と無責任」 もちろん、「少子化対策」も「物価高対策」も必要だろう。しかし、“選挙目当て”の弥縫策に、どこまで効果があるのか。「少子化対策も物価高対策も、抜本…
言及:
反応:

五十嵐仁の転成仁語

3月 26日 コメント はてなブックマークに追加

サミットに習・プーチン両氏招くべき

/

植草 一秀

中国の習近平主席はウクライナとロシアの停戦を模索するためにロシアを訪問し、プーチン大統領と協議した。岸田文男首相はウクライナを訪問して「必勝しゃもじ」を贈呈した。岸田氏は停戦を模索するためではなく、戦勝祈願のために訪問した。こう受け取られる。国際社会がいま注力するべきことは戦乱の…
言及:
反応:

植草一秀の『知られざる真実』

3月 25日 ウクライナ紛争 はてなブックマークに追加

新型コロナの感染者数が下げ止まって反転上昇。全国も東京も3日連続で前週を上回る。脱マスクなどコロナ対策の緩和ばかりでコロナ第9波を迎えたらひとたまりもない。感染症法5類移行は延期すべきだ。

/

宮武 嶺

大阪大学の忽那賢志教授の『日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?国内でもコロナは広がりにくくなる?』より、新型コロナに感染した人だけが持つN抗体の都道府県別分布。都会ほど感染率が高いことがわかるが、感染者数が減るかどうかはまだわからない。これからもぜひ一日…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 25日 自公政権の拙劣なコロナ対策 はてなブックマークに追加

友人を失いたくない 分断を喜ぶのは権力者だ

/

田中 龍作

大勢の人々が原発再稼働反対を訴えて国会議事堂前に押し寄せた。=2012年、撮影:田中龍作= 実際にあった話だ。福島原発の事故(2011年)を受けて、夫婦同然に連れ添ってきた男と女の意見が対立した。男は原発推進派。女は原発反対派である。二人の溝は原発を起点に他の政治問題、社会問題、果ては人生観…
言及:
反応:

田中龍作ジャーナル

3月 25日 ウクライナ はてなブックマークに追加

自民党が統一地方選挙に向けて旧統一教会との癒着を断ち切らないまま!候補者と統一教会との関係について調査は一切行わず、41都道府県連のうち14の県連は候補者から「関係持たない」という宣誓書も取らず。

/

宮武 嶺

安倍晋三元首相が統一教会関連団体のUPF(天宙平和連合。旧統一教会=世界平和統一家庭連合総裁として知られる韓鶴子氏が2005年にニューヨークで創設した団体)に2021年秋に送ったビデオメッセージ。「今日に至るまでUPFとともに世界各地の紛争の解決、とりわけ朝鮮半島の平和的統一に向けて努力…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 25日 ダメよダメダメ岸ダメ政権 はてなブックマークに追加

サヨクとウヨクのウクライナジレンマ

/

濱口 桂一郎

我が国が東洋平和のためにこんなに一生懸命してやってるのに、鬼畜米英なんかとつるん...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 25日 はてなブックマークに追加

3/24 デジタル化と学校のノーマライゼーションが課題~新年度予算の審議が終了しました

/

黒川 滋

24日朝霞市議会3月定例会最終日、議案への討論と採決が行われました。25本の市長提出議案のうち24本が原案可決、1本が継続審議、1本の議員提出議案の可決、請願1件が継続審査となりました。毎年3月の定例市議会には、4月からの朝霞市役所の仕事を網羅した、予算書を審議しますが、そのボリュームでこの1…
言及:
反応:

きょうも歩く

3月 25日 朝霞市議会の活動 はてなブックマークに追加

エリートのルサンチマン

/

三橋 貴明

株式会社経世論研究所 講演・執筆依頼等、お仕事のご依頼はこちらから三橋貴明のツイッターはこちら人気ブログランキングに参加しています。チャンネルAJER更新しました。改訂版「インボイス制度導入は消費税増税に向けた基盤整備である」(前半)三橋貴明 AJER2023.3.7 令和の政策ピボット呼びかけ人に「…
言及:
反応:

三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba

3月 25日 はてなブックマークに追加

No. 1739 毛沢東の大躍進政策:その後は?

/

賀茂川 耕助

Mao’s Great Leap: Aftermath? 私たちが聞かされてきたこととは違った by Godfree Roberts 「毛沢東の大躍進政策」のその1{1}は、経済史家のモーリス・マイズナーの「中国が今後15年間に開始するすべての産業プロジェクトのうち、実に3分の2は大躍進政策の間に設立された」という言葉で結ばれている。…
言及:
反応:

耕助のブログ

3月 25日 コラム はてなブックマークに追加

マスコミはなぜ「放送法4条を廃止しろ」といわないのか

/

池田 信夫

放送法の解釈についての総務省の調査結果が出た。これが当面の最終報告のようだが、焦点の大臣レクについて前半と後半ではニュアンスが微妙に変わっている。続きはアゴラで
言及:
反応:

池田信夫 blog

3月 25日 メディア はてなブックマークに追加

カール・マルクス『一八世紀の秘密外交史』

/

濱口 桂一郎

カール・マルクス『一八世紀の秘密外交史 ロシア専制の起源』(白水社)をお送りい...
言及:
反応:

hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

3月 24日 はてなブックマークに追加

結婚式はなぜ豪華になるのか? 週刊プレイボーイ連載(555)

/

橘 玲

「コロナが一段落したら、結婚式が大変なことになってるの知っている?」と知人からいわれました。姪から結婚式のオンライン招待状(動画)が送られてきて、場所が虎ノ門ヒルズになっていたので、「いったいいくらかかるの?」と母親(姉)に訊ねたところ、「700万円くらいみたいよ」といわれたというのです…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

3月 13日 Column, そ、そうだったのか!? 真実のニッポン, 日本社会 はてなブックマークに追加

「闇バイト」に申し込むのはどういう若者なのか? 週刊プレイボーイ連載(554)

/

橘 玲

多額の現金がある家を特定し、SNSで集めた「闇バイト」を使って強奪する凶悪事件が全国で多発し、社会不安が高まっています。主犯と目された容疑者がフィリピンから強制送還されたことで全容の解明が待たれますが、ここでは末端の実行犯について考えてみましょう。報道によると、彼らの多くは「日当100…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

3月 6日 Column, そ、そうだったのか!? 真実のニッポン, 日本社会 はてなブックマークに追加

香炉峰の雪

/

田島 正樹

例によって山形新聞への投稿 香炉峰の雪いかならむ 清少納言『枕草子』 『枕草子』で最も有名なエピソードのひとつ。京の冬は寒い。まして雪の日は。女房達はつれづれをかこち、気分も沈みがち。そこで中宮定子さまは、ちょっとした遊びを思いつかれた。唐の詩人白居易の詩を引いて、女房達に謎をおかけ…
言及:
反応:

ララビアータ

3月 24日 日記 はてなブックマークに追加

統一地方選挙など

/

石破 茂

石破 茂 です。昨日より統一地方選挙が始まり、鳥取県でも県知事選挙が告示され、5選を目指す現職の平井伸治氏を推薦している自民党鳥取県支部連合会長として(4期以上の首長候補者の公認・推薦については各都道府県連の責任において判断します)、鳥取市、倉吉市の出陣式で演説し、道中は選挙カーのマイ…
言及:
反応:

石破茂(いしばしげる)ブログ

3月 24日 はてなブックマークに追加

【#維新に投票してはいけない】大阪ダブル選挙は大阪市長選挙にも注目!オール非維新の北野妙子候補に清き一票を入れるのか、あのコロナ死者最悪の松井一郎市長後継者=維新の横山候補に入れるのか。

/

宮武 嶺

大阪市長選挙に立候補している北野妙子候補。これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!! にほんブログ村 社会・経済ニュースランキング 昨日2023年3月23日は大阪府知事選挙の公示日だったのですが、大阪市長選の告示は26日だからか、目を皿のようにして探…
言及:
反応:

Everyone says I love you !

3月 24日 維新は野党でもゆ党でもなく悪党 はてなブックマークに追加

ステレオタイプ脅威と偏見・差別のやっかいな関係を考えてみる

/

橘 玲

ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。今回は2020年8月27日公開の「「黒人は白人より学力が低い」と意識すると実際に成績が下がる「ステレオ…
言及:
反応:

橘玲 公式BLOG

3月 24日 そ、そうだったのか!? 真実のニッポン はてなブックマークに追加
過去30日の記事
27281234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829
2023年3月29日
記事検索

おしらせ

10月2日 BuzzurlおよびYahoo!ブックマークの取り扱いを停止致しました。

3月18日 奥山真司様、舞田敏彦様、以上2ブログを登録致しました。

11月27日 大槻義彦様新ブログを登録致しました。

1月16日 中田安彦様新ブログを登録致しました。

12月2日 片瀬久美子様、竹田圭吾様、田島正樹様、pha様、宮武嶺様、以上5ブログを登録致しました。

11月22日 賀茂川耕助様、郷原信郎様、佐々木俊尚様、高木浩光様、以上4ブログを登録致しました。

9月10日 livedoorクリップのサービス停止に対応致しました。

12月4日 「リンク記事」ページを新設致しました。

12月2日 阿部重夫様、中田宏様、以上2ブログを登録致しました。

11月17日 竹中正治様、為末大様、中岡望様、山形浩生様、以上4ブログを登録致しました。

11月2日 高注目記事の並べ替えができるようになりました。

10月9日 岡田斗司夫様、菊池誠様、鈴木亘様、西尾幹二様、以上4ブログを登録致しました。

8月11日 宋文洲様、中田安彦様、以上2ブログを登録致しました。

7月6日 著者名をクリックすると著者ごとの記事一覧ページを表示するようになりました。

6月19日 ひろゆき様ブログを登録致しました。

6月13日 木村盛世様、斉藤久典様、松永英明様、以上3ブログを登録致しました。

6月11日 五十嵐仁様、磯山友幸様、江川紹子様、小倉秀夫様、高野雅夫様、以上5ブログを登録致しました。

6月8日 城繁幸様新ブログ登録致しました。

5月8日 田中龍作様新ブログ登録致しました。

5月1日 ろんじんネットを限定公開致しました。



All About COCOMO

デル株式会社
\j[XgA
Wplbg@fBA~bNXVbsO
221616.comyKo[ÎԌi݌Ɂjz

新着記事

・このページには公開日から7日後までの記事を新しい順に表示しています。

・公開日とはろんじんネットがその記事を初めて認識した日のことで、記事の加筆修正や日付の修正の影響は受けません。

・記事の内容、記事タイトル、日付の修正があると表示順序が繰り上がります。

・ブログにおける記事の公開から、本ページに表示されるまで、平均30分程度の遅れがあります。 同様に記事削除や内容修正についても反映されるまで平均30分程度の遅れがあります。

・記事の日付と順序が逆転している場合があります。これは、意図的に古い日付で発表された場合か、 記事の修正が行われた場合です。